アイコン相談

夫婦喧嘩について

カテゴリー:|回答期限:終了 2008/06/04| | 回答数(44)
初めまして。
いつも回答させて頂いたりしてますが今日は皆さんに聞いて頂きたいことがあり、相談します。

私の主人は元々口調の強い人です。
姑もかなりの口調の強さなので、似たのだ思いますが…。

結婚当初から私、私の身内や家族からも主人は口調の強さを注意されてました。今年結婚3年目になりますが、あまり直ったとは言えません。


昨日、我が子が先週から風邪を引き、昼の薬を飲みたくないといっていました。主人はその件で相変わらずの口調でした。
わたしは口調が強いと主人が叱る横で注意しましたが、主人は聞く耳なし。私は我慢の限界で主人に手を出してしまいました。

すると主人は私の後頭部に力加減なく握り拳を入れ、それからしばらく喧嘩をしてしまいました。

上記夫婦喧嘩は私が一番悪いのですが、主人の手は後頭部を殴ったことが原因で骨折しました。わたしの頭はヘコんでます

お前が悪い!正当防衛だから!と言い張る主人です。

結婚以来、問題が山積みですしまた喧嘩の度に傷だらけです。今、私の実家で同居して生活ですが別居を切り出すと主人は
◆出ていかない
◆お前が出てけ!
の一点張りです。
わたしの親は二人で解決しろといいます。
主人は片親です。姑は全く相手にならず非常識すぎるので今は絶縁してます。
どうしたら良いか分からなくて…。どなたかアドバイス頂けると嬉しいです
2008/06/02 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

もし 本当に離婚を考えていらっしゃったら | 2008/06/02
暴力を受け逃げたい人の為の支援センターがあります。 そこに電話したら かくまってくれるし 食事も住むとこにも 困りません。 役場に 一度聞いてみると良いと思います(>_<)
ほのちゃんさん〉ありがとうございます | 2008/06/02
DV等の支援施設、相談所が地元にありますので一度相談してみようかとおもいます。 アドバイスありがとうございます!
かわいそう | 2008/06/02
男が女に手をだすのは最低。確かにあなたが口調が悪くても手をだすのはひどいですよ。
さぁ~ちゃんさん>ありがとうございます | 2008/06/02
以前、私の友達に傷をみられたときも同じこと言われました。やはり男女は力が違うのでいくら先にわたしが手をだしたとはいえ、今回は容赦なく頭やるのは酷いな。。。と思います
許せないです! | 2008/06/02
主さんに後頭部が凹む位ひどい暴力を振るうなんて… ひどすぎますね! 私だったら即、出て行きます。 そして一緒にいたくないので離婚をしますね! 気分を害されましたらすみません。
ベリーさん>ありがとうございます | 2008/06/02
私の結婚は高校卒業してから1年たらずでの授かり婚で、出ていきたくとも貯金も部屋を借りるほどの額もなくて。。。アドバイスありがとうございます。
喧嘩。 | 2008/06/02
理由はどうであれ、男が手を出すなんて!喧嘩のたびに傷だらけと書いてありましたが、今回が初めてではないんでしょうか?
我慢することはないと思います。子供にも決していい影響を与えるとも思いませんし。。
あまりにもひどい状況だったら、自分の実家なので無理やり追い出してしまうか、自分が子供を連れて少し離れ様子を見てみるかもしれません。
えびフライ☆さん〉アドバイスありがとうございます | 2008/06/02
今回が初めてではなく、実をいうと出産後から多々ありました。 追い出すことも考えましたが、すんなり出ていくわけもないので、少し離れるというアドバイスを試したいと思います。ありがとうございます
大丈夫ですか? | 2008/06/02
正当防衛だなんてひどいです。あきらかに旦那様より力の弱い奥様になぐるなんて…暴力はよくあるんですか?子供には大丈夫ですか?よい環境で育てたいですものね…愛がなければ一度別居をして旦那様の様子を見てください。旦那様も落ち着けば反省して態度を改めるかも…・
ももさん〉ありがとうございます | 2008/06/02
幸いなことに主人は子供を叩くという行為は、見たことがなく、私も主人も幼少から父親のDVを受けて育ちましたので、自分はしたくないとしていて、有限実行だと思ってます。 ただ環境はDVはないとはいえ子供には今、絶対よくないので、別居を視野にいれ、行動してみようかと思いますが、主人は出ていかないので私と子供がでていく形をしないと別居できない状況です。。
大丈夫ですか!?ももひな | 2008/06/02
頭がへこんでいるって大変なことですよね、大丈夫ですか?

旦那様の強い口調は我慢ならないほどですか?
今回のことがお子さんの風邪のストレスでつい手が出てしまって、何だかんだ言っても本気で離婚するつもりがないのなら『こういう口調だから』と諦めたり受け入れるしかないと思います。
でも、そこまでして一緒にいたいとは思っていないのかな。

妻の実家で同居している以上出て行くのは旦那様のはずです。
「お前が出て行け」というのは旦那様に別居の意思は全くないのかもしれません。
今回のようなことはどちらが先・悪いではなく致命傷にもなりかねない後頭部を殴った旦那様に非があるはずです。
『もう暴力はしない・したら無条件で出て行く』といった内容の念書を頂いたらどうでしょう。下手をしたら命を失っていた・・・それほどの事をしたと旦那様が認識してくれたらいいのですが・・・。

お住まいの地域では役所などで相談を受け付けてはいませんか?
私の市では日常生活上の心配事や悩み事の相談ができます。
一度第三者から見た実情を知るのもいいと思います。あくまで決めるのは自分ですが、自分の状況が分からなければどうしようもありませんからね。
にゃんこママさん>ありがとうございます | 2008/06/02
頭は触ると痛く、殴られた当初はボーっとした位痛かったです。 DV等の暴力に対する相談所(シェルター付き)が地元にあるので相談に出向こうかと思います。アドバイスありがとうございます
大丈夫ですか? | 2008/06/02
みいmAmAさんは大丈夫だったのですか?
病院には行かれましたか?
後頭部が凹むほど、だんな様の手が骨折するほどの暴力…いかがなものでしょうか?
ケンカのたびに傷だらけ。
夫婦喧嘩の度に暴力をふるわれているのですか?
理由がなんにしろ、暴力は最低だと思います。
軽い夫婦喧嘩ならご両親が2人で解決というのも分かりますが、そうではないようですもんね。
娘さんへはだんな様は手を出したりはしていませんか?
相談できるところがあるならばまず相談されてみることもいいかと思いますが、だんな様が落ち着いていらっしゃるときに、暴力の件、今後のことも含めお話しするということは難しいですか?
家でですと、また暴力になっては困るので、ファミレスなど、人目があり、雑音で紛れるようなところがいいかと思います。
どうするにしろ、まずはみいmAmAさんがどうしたいかが大事です。
お子さんのことも考え、慎重に決断されたほうがいいかと思います。
メープルさん〉ありがとうございます | 2008/06/02
殴られた部分は痛いです。。。 病院には車の免許はあるものの車がなく、預けるにも両親は仕事がある為、まだいけてません。 地元に相談を受けてくれる場所があるので今回は行きたいと思います。 落ち着いて話せる時に話すのもしてみようかと思います。 子供には今回目の前で喧嘩したこともあり、反省しています。よく考えて一歩ずつ進んでいきたいと思います。アドバイスありがとうございます
ありえませんね… | 2008/06/02
人様の旦那さんに言うのも失礼ですが骨折するほど殴るってありえないですよ↓どんだけ奥様が先に手をあげたからとゆったって男が手をあげるのは絶対許したらいけないことです!
ここで引いたら旦那さんは余計につけあがりエスカレートしかねません↓
実際にうちの祖父母がそんなかんぢで祖母は何度も手をあげられ病院いきです↓離婚とかは考えておられるんですか?
子供にとってもよくないでしょうし…旦那さんと冷静な話合いは可能でしょうか?
スティッチさん〉ありがとうございます | 2008/06/02
離婚は50%位は視野に入れています。 実は主人には姑と私に隠れてやった問題(←言い方が悪いですが)が山積みで借金ではないんですが金銭的に、これから厳しくなりそうなんです。姑が一番悪いのに逃げてて。。。 子供には喧嘩の耐えない家庭では育てなくないので(私も主人も幼少から父親によるDVをうけてました)なんとか今の状況から抜け出すよう行動したいと思います。 アドバイスありがとうございます
大丈夫ですか!? | 2008/06/02
本文を読んでいると、夫婦間の溝は「いつもの口調や今回の暴力に困っている」だけでなく、もう少し深い気がします。旦那さんの口調は直らなくとも、家族への愛情を感じたいですね!
奥様のご実家に同居されてるんですよね。もし私が、本気で夫に反省してほしくなったら…まずご飯を出さないかな。でなければ、夫の帰宅前に玄関の内鍵をかけて締め出すか…。
どうにかして奥様のお気持ちを旦那さまに気付いてもらいたいですね!(>_<)
物凄い勘違いだったら恥ずかしいですυ
かな笑さん〉ありがとうございます | 2008/06/02
かなさんのいう通りで実はかなり色々な問題が交差してます。。。 一部ですが、この相談で回答頂いたスティッチさんへの返信に我が家にある問題を書きましたが、本当に精神的に日々しんどいです。 ごはん出さない日もありましたが、かなり怒られます。 また喧嘩になってしまうので極力子供の前では避けたいので一度ですぐやめました… 鍵もやりましたが同じで…。 色々アドバイスありがとうございました
えぇ~(>_<)雄kunのママ | 2008/06/02
 後頭部大丈夫ですか(@_@。
手を上げる事は絶対にいけませんヨッ!!
酷いですヨォ~(&gt;_&lt;)
 しかも、お子様もいらっしゃってですヨネ???
たぶん育った環境なんでしょうケド。。。毎回喧嘩の度でしたら困りますネッ。
お子様の教育上もよくないです。
 また、”☆みいmAmA☆”sanのご実家で同居されているのであれば、追い出してもイイですヨッ(^^ゞ
お前が出て行け!なんて本当に酷い事言いますね。
絶対に追い出して、反省させるべきです!!
雄くんママさん>ありがとうございます | 2008/06/02
いつも回答拝見させていただいてます。 この度は当方にも回答頂きありがとうございます。 やはりそのように、反省させたいと思います!!!ありがとうございました
口調よりもみきっちょ | 2008/06/02
喧嘩の度に手をあげる方が問題ではないですか?
ここまできたら喧嘩ではなく、世間で話題になっているDVですよ。
今回だけのことであれば「次手を出したら離婚」という切り札を使って様子を見られますが
今までの喧嘩でも、その度に手を出されているんですよね。
男性が女性に手をあげるなんて、一番あってはならないことです。
すぐにでも離婚してもいいぐらいのことですよ!
ご両親も、娘が痛い目にあっているんだからもっと強く出てくれてもいいと思います。
みいmAmAさんの実家なのに「出て行け」なんておかしいです。
もう既に2人だけでは解決できない状況になってしまっていますよね。
すぐにでも市町村の窓口にでも相談してはいかがですか?
みきっちょさん〉ありがとうございます | 2008/06/02
DVについては私も主人も幼少から父からのDVを受けてるので理解していたつもりです。 ですがやはりはたからみたそう見えますよね。。。地元に相談所があるので相談に一度いきます、ありがとうございました
考えられませんかず&たく | 2008/06/02
後頭部が凹むほど、また自分が骨折するほどの力で殴るなんて考えられません。
大丈夫ですか?
本当は、すぐに病院に行って、診断していただいた方が良かったんですよね…。
もし離婚という事になった時に、それがDVの証拠になりますから…。
今でも凹んでいるようだったら、病院に行った方がいいと思いますよ。

また、私だったら、家の鍵(チェーン)をかけて、中に入れないですよ。
もし追い出せないなら、ご飯なんて絶対に食べさせません。

相談所があるとの事なので、一刻も早く相談しに行ってくださいね。
いい解決方法が見つかるといいですね。
かず&たくさん〉ありがとうございます | 2008/06/02
DVについては、私は幼少時代に父から受けており、一応知識として学んだ事や証拠等は密かに携帯に納めてたりしてます。 病院には今も痛むので早く行きたいと思います。アドバイスありがとうございました
かなり深刻なような気がしますが・・・。きくた | 2008/06/02
相談、読ませていただくとかなり問題は深刻化しているような気がしますが・・・。
確かに男であれ女であれ、人に手をあげるというのはよくないことですが、喧嘩のたびに傷だらけというのを我慢していてはエスカレートすること間違いなしだと思います。早く、どなたか近くの相談所などで相談して対策を練るべきだと思います。別れる別れないは第3者を入れて、客観的に見てもらった上で、幸せになるような道を探された方がいいと思います。
きくたさん〉ありがとうございます | 2008/06/02
第三者というアドバイスありがとうございます。今まであまり入れたことがなく、今回は頼れる人が身内で一人いるのでお願いしてみようかと思いました。 ありがとうございました
暴力はいけませんよね!! | 2008/06/02
手が骨折するくらいの、衝撃だったら、みいmAmAさんの後頭部もそうとうなことになってるんじゃ・・・
へこんでるって、骨とか大丈夫なんですか!?
病院に行った方がよいのでは・・・

全然正当防衛なんかじゃないですよ。
男が女に手をあげるなんて問題外です。

お大事になさって下さいね・・・
耳氏さん〉ご心配ありがとうございます | 2008/06/02
わたしもまさか頭が骨折では。。。と不安なのでなるべく早めに病院にいきます。 アドバイス&ご心配ありがとうございます
大人の男として・・ | 2008/06/02
1番してはならない事。
女性への暴力は。
夫婦喧嘩して妻に叩かれたとしても、男は口で答え、絶対に暴力は駄目。
力が違い過ぎるし男と女性では。
自分は生まれから一度も女性に暴力奮った事ないし、これから先、絶対に暴力奮わない。どんなに喧嘩してもo(^-^)o
今、本当に精神的に辛いだろうけど、
これから先まだまだ人生長いんだから、
幾らでもやり直し聞くし、自分が自分らしく、穏やかな心で生活出来るよぅな
人生も良いと思う!(^^)!
後頭部は大事な神経いっぱいあるから絶対に精密検査した方が良いよ。。。後遺症って忘れた頃出てくるからさ。
これから先楽しい事いっぱいあるし、☆幸福☆になれるよ!
きっと!(^O^)/
☆★ガンバレ☆★
しょう☆さん〉ありがとうございます | 2008/06/02
男性側からの視点でアドバイスを今まで受けたこともなかったので、貴重な回答ありがとうございます。 頭のことはなるべく早く病院にいきたいと思います。 ありがとうございます。頑張ります!!!!
手を上げるなんて。。。ぶりぶり | 2008/06/02
考えられません><

うちも喧嘩する事はありますが、手加減なしで殴られた事はありません。

友人のところはDVだそうですが、愛されすぎて束縛の暴力と言っていました。私には理解できませんが、「それでも愛しているし、愛されてるから」と離婚はしないようです。

夫婦の事なので親御さんは口出しできないとは思います。やはり2人で解決するべきだとは思いますが、自分で非を認めていないご主人を説得するのは難しそうですね><うちの主人も頑固で、決して謝りませんが、寝ればすぐケロッとしてるのでその点は楽ですね(笑)

解決になってなくてごめんなさい><
最低ですね | 2008/06/02
暴力は最低です!!しかも言い訳までして・・・反省しそうもないですね。今はみいママさんだけに暴力をしていてもそのうち子供にもやりかねないですよね。言葉の暴力だけでも子供は「恐い」事を記憶しますから今の環境は良くないです。まずは距離を置く事ですね!頑張って下さいね!応援してますよ★
温かい言葉ありがとうございます | 2008/06/02
応援してると声をかけて頂きありがとうございます。 幼少からDVを父から受けて育った分、親が激しい喧嘩したりする場面は見せたくなく、子供には私と同じ環境で育てたくはないと考えています。 一歩ずつアドバイスを参考に進んでいきたいと思います。 アドバイスありがとうございました
大丈夫ですか? | 2008/06/02
口調が強いのはもうなおらないかもですよね。でもしかる時とはいえ、子供に対しての接し方は考えるべきですよね。 頭を拳で殴るなんてゆるせません。家をでてほしいとか離婚を考えてるならば病院にいって診断書をきちんととっておいてくださいね。たとえあなたが先に手をだしたといっても旦那さんは病院にいくほどじゃないだろうし、話し合いになったときなんか口でなに言ってもだめですが診断書があれば全然ちがいますよ。暴力が続くようとき診断書があれば警察にも訴えられますからね。育児だけでも大変な時期なのにストレスがたまってしまいますね。一人で抱え込まないで福祉や保健センターなどの相談室を利用してみたりしてくださいね。体調くずしたりしないようにしてくださあね。
ありがとうございます | 2008/06/02
はい。病院には診断書を一度書いてもらいに受診しにいきます。 色々アドバイスありがとうごさいました。 おしりっぷさんもこの時期まだ温度変化が激しい時もあるのでお体にきをつけてお過ごしください
大丈夫ですか? | 2008/06/02
お体大丈夫ですか?
本気での離婚をお考えなら、病院に行き診断書をもらい、それを根拠に離婚調停を起こしても良いと思います。
今はお子さんには手を上げてないですか?
奥さんに手をあげる人はそのうち、子供にも手を上げるようにならないか心配です。
こんばんは | 2008/06/02
出産から今日までは子供には手をあげてません。 私も主人も幼少から父によるDVを受けて育ちましたので手をあげる事は絶対しないと思っています。 診断書はなるべく早く医師に受診し書いてもらいたいと考えました。 アドバイスありがとうございます
男は口じゃ勝たない | 2008/06/02
からすぐに手が出るんですよね!

後頭部は大丈夫ですか?
もし真剣に離婚を考えて居るなら、診断書など取っておいた方が良いですよ!

裁判などなった場合使えますから!

嫁一人大事に出来なくて、家族を守って行けるとは思いません!
一回手がでれば、ずっと続きます。

主さんが心配です!
大変な事にならない様に早めに解決出来ると良いです!!
ありがとうございます | 2008/06/02
はい、診断書はなるべく早く書いてもらいたいので医師に今週中には受診したいとかんがえています。 アドバイスありがとうございます
確かに・・・。ばやし | 2008/06/02
今回の旦那に手を出してしまったみいmAmAさんも悪いですね。
口で言って通じないと手を出す所を、お子さんが見ていてマネをしたら大変ですよ。何でも上手くいかないと手を出す子になってしまわないように。出来るだけお子さんの前では喧嘩もそうですが暴力は止めて下さい(/_\)
こういった場合は、お子さんをどこかへ連れて一緒に出かけて頭を冷やさせる事や、他の人に間に入ってもらって話しを聞かせたりとした方がみいmAmAさんにとっても良いかと思いますよ。
旦那さんは、きっとプライドの高い方なのかもしれないですね。
でも、女性に手をあげたらいけない事は知っていても、そういう環境で育っていなかったのかもしれませんね。お姑さんの非常識すぎるので今は絶縁ってところから何となくなんですが、人間的に・・・そんなお母さんに長年育てられている方すぐには変らないと思います。出て行かない。お前が出てけ。と、みいmAmAさんの実家に居る所を見ても、どこにも行く場所が無いんだと思います。
でもすぐに離婚を考えたり、別居を考えるのはどうなんだろう・・・。って思います。きっととうの本人に自分がなったら同じように悩むのかもしれません。しかし、お子さんにとってはパパは旦那さん一人です。また、言いすぎはあったにしろ、風邪をひいていて薬を飲まなくちゃいけない時に飲ませようと努力をしているところなんかは良いパパしているようにも感じます。ただ口調が悪いとなんでも悪くとられやすいんですよね・・・。
もう少し考えて慎重な判断をお勧めします。
気持ちを落ち着けて病院へ行き、家庭裁判するつもりであれば、診断書を頂いてDV資料にされても良いかとは思いますが・・・。
正直難しいです。参考にならなくてごめんなさい。
色々ありがとうございます | 2008/06/03
親身にアドバイスありがとうございます。 姑は正直、エゴな性格で自分が正しい。 口調はかなり強くそれが原因で姑の同僚が5人もやめたと、その同僚の方と知り合いだったので聞いた話でしたが… さらに意見は絶対変えない。自分が悪くとも謝罪しない。 と私には到底理解できない方でした。 その姑の息子にあたるなので口調のことは、長年の環境からだと私も痛感してるので、ある程度は仕方ないと思わざるおえませんでした。 主人は口は悪いものの、DVを父から受けて私も主人も幼少から育ちましたので、子供には辛い経験をさせたくないと子供の面倒は産後から熱心でした。 とりあえずまずは病院にいき、そこから色々考えようかと思います。アドバイスありがとうございます
実は私の父も母へのDVが凄かったです・・・。ばやしさん | 2008/06/03
こんな家に生まれるんじゃなかった。なんで私なんか産んだの!と怒鳴りたてる姉。ついに成人してから父を階段で蹴りを入れ父が階段から転げ落ちるなんて事も。目の前にしての両親の喧嘩や暴力なんかは、見て耐えられるものでは無かったです。正直何度父を殺してやるかを姉弟で何度考えたことか・・・。なので、子供の前では喧嘩をしないように頑張ってます。でもまだやっと1歳なのですが。やはり、旦那さんを理解してあげれるのはみいmAmAさんだけで甘えられる対象もみいmAmAさんだけのように思えます。初めてのパパ業頑張ってくれているんですね。私の旦那は良い人ですが、頭に来ることなんて全く無い訳ではなく別れた方が自分は楽になる。こんな大きな子供の面倒まで見てらんない!なんて思うことも。しかも毎日掃除しているしてないなんかで、ここはやった?ここは?なんて仕事場の上司に掃除後チェックされているような感じがするくらいです。物は置く場所が決まっているなんてイチイチ今使っているものでも手から離れればチェック息が詰まります。細かいですが、小さな事を積み重ねれば大きな事になって考えてしまうこともあります。でも、家の父よりは全然良い人だし楽しかった時を思い出すと、これからも楽しい思い出を優先しようって思えます。みいmAmAさんの頭蓋骨骨折が手術不要なものであると良いですね。気を付けて病院へ行って来て下さい。
骨折するほどの力で殴られたのですか? | 2008/06/02
骨折するほどの力で殴られたのですか?
それってもう暴力の域を超えているような・・・。
後頭部を思いきり殴って死亡ってミステリーで良くある話ですよね。
それに近い感じがするんですが・・・。
今は実家で同居なら出て行くのは旦那さんですよね?
何故出て行かないと言えるのでしょうか?
お前が出て行けって ここは誰の家なんだって言いたいですよね。
喧嘩の度に傷だらけって毎回暴力を振るわれているのですか?
だったらまずはシェルターに相談をした方が良いです。
大怪我する前に。
カイちゃんさん>お久しぶりです | 2008/06/02
以前一度伝言でお話しした者です。 この度は当方にアドバイスありがとうございます。 頭の件はなるべく早く病院にいきます。 地元にDV等の支援施設があり一度出向きます。ありがとうございました
ありえへん!!! | 2008/06/02
男が女に手を挙げるのは最低やと思います。
ただ、今回はみいままさんにも先に手を挙げたという事で非はあるとは思うのですが、

でも、骨折するほどの殴るって・・・


私の実家で同居して生活ですが別居を切り出すと主人は
◆出ていかない
◆お前が出てけ!

とあるのですが、ケンカの度に傷つくお母さんをお子さんは見たくないと思いますよ。
他の人も書かれてるように母子施設とかシェルターとかあるので、
行政に相談された方が良いと思います。
脅すようで悪いですが、命があるうちに・・・
アドバイスありがとうございます | 2008/06/02
私が幼少の時は母も私の兄弟もDVを受けてたので、喧嘩や暴力の度、辛い思いをしました。 今回のケースは子供が幼少の時の私のようですよね。。。 一歩ずつ前に進めるようアドバイスを参考にさせて頂きがんばります
私なりの考えですが、 | 2008/06/02
男の人が、女の人に暴力をするのは、絶対ダメなことだと思います(&gt;_&lt;)
男と女の力は、全然違うので(&gt;_&lt;)
でも、主さんも、いくら旦那に言っても聞かないとはしても、先に手を出してはいけないと思います(&gt;_&lt;)
子供がいるからには、男だとか、女だからとか関係なく、手を出すことはいけないと思います(&gt;_&lt;)
喧嘩の時に、手を出してしまうと、子供は、喧嘩の時は、手を出していいとおぼえるみたいですよ(&gt;_&lt;)
男だからダメとか、女だから良いとかではないと思います(&gt;_&lt;)
この先も、旦那さんが暴力ふるうなら、絶対にりこんした方が良いと思います☆☆☆
気分を害されたら、すみませんm(__)m
手を出した件 | 2008/06/03
かなり反省してます。子供の前でした事は真似することもありますし、していいのだと解釈するとしっていました。 また母親として、人としてしてはいけないのだと重々承知していただけに情けない話です。 ただ、離婚については他の方からのアドバイスや伝言を参考にし次どうこうより決意した際時期をみて進めます。 アドバイスありがとうございます
大丈夫ですか? | 2008/06/02
とにかく、すぐに病院へ行って下さい!
みいママさんに何かあったら、お子さんが可哀想です!
旦那さんは、最低です!
暴力は、暴力しかうまれません。
DVは、絶対ダメです!
お子さんの為にも、一日も早くシェルターに行く事をおすすめします。
ありがとうございます | 2008/06/03
シェルター付きの相談施設が幸いにも地元にあります。ただ、シェルターには近隣の市町村からの方々も来るので満員で変な言い方ですが予約みたいになってるらしく。。。 ですが一度相談には行きたいと思いました。 アドバイスありがとうございます
大丈夫ですか? | 2008/06/02
何だかヒドイ話です(TT)
お体、大丈夫でしょうか?

えっと、うちも以前は夫婦喧嘩はひどい時期があって(旦那の女問題とか、お金の事とか)で、殴られた事も何度かあります。あと、怒るとすぐに物を壊す人で、テレビのリモコンとか、壁とかタンスとか色々殴って壊しました・・・。
いちばん酷かったのはみいmAmAさんと同じような理由で、二人目を妊娠中の時に、娘がぐずっていてご飯を拒否したので旦那がすごい勢いで怒って頭を叩いたので、私がそこまでしたら虐待やで!って切れちゃって旦那にお茶をかけたんです。そしたら、妊娠中にも関わらずお腹に湯飲みを投げつけられ、そのあと突き飛ばされました。
もう、ヤバイと思って取りあえず実家に連絡しました。で、旦那が頭があがらない私の兄に来てもらって説教してもらいました。
私も兄には女が男にお茶かけるとは何してんねん!と散々怒られましたが。。。でもそれ以上に、旦那には今度女子供に手をあげたら許さんと釘を打ってもらったので、それからはマシにはなりました。最近は喧嘩をしても飛んでくるのはクッションとか、紙くずとかですかね。。。言葉は相変わらずひどいですが。

親がダメなら御兄弟とか頼りになる方はいらっしゃいませんか?
同居で暴力を振るわれるくらいでしたら、別居はもっと怖い気がします…。
他のかたの仰るように早めに、支援センターなどに御相談されたほうが良いと思います。
お子様の為にも、一日も早く解決出来ますように。。。
(アドバイスになってなくてごめんなさい)
温かいアドバイスありがとうございます | 2008/06/02
こんばんは。 私と似た夫婦喧嘩もあったということで、お話の中から同じような行動(誰か頼りになる人に間にはいってもらう等)を私もとろうかなと思い、アドバイスの中から私なりの答えを見い出せたように思います。ありがとうございました
別れてもいいと思いますがししゃも | 2008/06/02
我慢の限界が来ても、主人を殴ろうとかは思いません…
似たもの夫婦のところもおありだと思います。
お互い、激しいところがあるのですよね。

でも、激しすぎるなら、一緒に生活するのは難しいと思います。
よく話し合って、子どもさんに一番いい方法を取られるといいと思います。
旦那さん、いくら腹がたったとしても、カットなりすぎですよね。
これから先も思いやられますね~
周りから | 2008/06/03
先が思い遣られると同じこといわれたことがあります。。。
大丈夫ですか? | 2008/06/02
頭を打った場合、たんこぶが出来たりするよりも凹む方が危ないですよ。女に暴力を振るう人間は子供にも暴力を振るう可能性の方が多いです。子供に悪影響を及ぼす前にきちんと対処すべきです。ご両親は夫婦で解決と言っているみたいですが、そんな旦那さんならまず無理だと思います。お金が無くても支援センターなどで相談すればすぐに住む所も用意してくれます、その際はご両親共暫くは連絡を取れない事を覚悟しないといけませんが。どんな解決方法にしろ、主さんとお子さんが幸せになれるように頑張ってください。
ありがとうございます | 2008/06/03
へコむほうが危険だとは恥ずかしいですが全く無知でした… なるべく早く病院に行きます。 相談できる場所が地元にシェルター付きでありますのでいきたいと思います。 アドバイスありがとうございます
早いうちに行動おこして下さい( ̄□ ̄;)!! | 2008/06/02
大丈夫ですか?頭まだズキズキするなら早急に病院いったほうがいいですよ!脳卒中などになったらいけませんし… 私の父親も母に暴力をふるってました。歯がぬけたりほほがはれたり、ボコボコな姿を小さいころからみてました。子供にものちに手を上げるのは間違いありません。うちがそうでしたから…母はそんな父に嫌気がさしたのか不倫をし子供をおいて家をでていきました。その結果私が父にあたられるはめに。だから私も縁をきるような形で家を出ました。長くなりましたが暴力は絶対続きます。明日でも相談しにいってください。
わたしも | 2008/06/03
幼少から父によるDVを受けてました。 私だけでなく母や兄弟もでした…。 子供には同じ辛い思いや環境では育てたくないと思っています 地元に相談できる場所がありますので行きたいとおもいます アドバイスありがとうございます
お子さんは大丈夫なのでしょうか? | 2008/06/02
奥さんにこんな暴力を振るうくらいの人ならきっと、お子さんにも暴力を振るうのでは?
お子さんは大丈夫ですか?
守ってあげられるのは、あなたしかいませんよ。
冷静に話し合いができそうもないので、他の方の力を借りてでも早く解決された方が良いのでは・・・
ありがとうございます | 2008/06/03
私も主人も幼少からDVを受けて育ちましたので子供には手はなにがあろうと今まであげてません。 主人も子供が可愛いので手はあげないだろうと思ってます。 話し合いはアドバイスを頂きましたが二人ではなく、第三者に、はいってもらい話をすることにします。 アドバイスありがとうございます
有り得ない!! | 2008/06/02
男が女に手を挙げるなんて絶対にあってはいけないことです!!
しかも毎回の事の様ですし…立派なDV、障害です。

主さん大丈夫ですか!?もう病院には行かれたんですよね??
頭は何があるかわかりません。詳しく検査をすることをお勧めします!!そして必ず診断書を書いてもらってください。


本当に離婚をする気があるのならDV被害者の保護施設もありますし、市の無料弁護士相談等に行くのもいいと思います。
この先手を出される事が有れば、その度に必ず診断書を貰ってください。
それ+日記にどういう暴力を受けたかを書くのも離婚する際に有利になりますよ。
実は | 2008/06/03
皆さんへの返信で度々書いてるのですが私は幼少から父によるDVを受けて育ちました。 知識等も一応あるので日記の件は既に実行済みです(^^) 診断書は今回初めてになりますが必ず受診して書いてもらいたいと思います。 アドバイスありがとうございます
心配です | 2008/06/03
主さんの体も心も心配です(:_;)
私も母からしつけの度を越えた暴力を受けながら育ったので…
本来何でも分かち合えるはずの夫から(も)暴力を受けるなんて理由はどうあれあってはならないことです!
下手したら死んでますよ!
承知とは思いますが、そういう人は治らないと思います…

何のアドバイスにもならず申し訳ありません。
どんな結果にせよ、幸せに過ごせるよう祈ってます。
ありがとうございます | 2008/06/03
DVを受けて育ったら、中には同じ事をしてしまう方も。。。 私の父がそうなので、直らないのは身に染みてわかります。 親身になってアドバイスくださりありがとうございました。 一歩ずつですが笑顔の耐えない日がくるように、また進んでいけるようがんばります
手を出すのは | 2008/06/03
私も、他の皆さんが書いていらっしゃるように、何があっても男の人が手を出すのは許せません。
しかも、投稿を拝見すると手加減なしのようですし・・・。

私も先日、旦那と喧嘩しました。
私は旦那にケリを入れましたが、旦那から手を出すことはありません。
私も、旦那は手を出してこないだろうし(それくらいの理性は常にあるだろうと思ってます)、手を出すようなら離婚も考えます。


みいmAmAさんの夫婦喧嘩ではお互いの暴力が当たり前になってしまっているのでしょうか?
ご主人も相当我の強い方のようですし、なかなか話し合いは難しそうですね。

みいmAmAさんは、冷静に別居を考えていらしゃるのでしょうか?そうであれば第3者に立ち会ってもらって、話し合いをしたほうがいいと思います。
遅くにすみません | 2008/06/03
ゥチの旦那も口が悪く、頭にくると、すぐ手が出ます(;-_-+
喧嘩をすると、私の話は聞かず、手を出して黙らせるって感じでした。
私も負けじと対抗してましたが、しょっちゅう内出血したり、擦り傷があったりしました。 
DVについて、警察の人に聞いたら、お互いに手を出してる場合は、DVにはならないそうです。 
結構難しいみたい…。 

私は、喧嘩をすると、実家に帰ってました。 
主サンは、同居しているようですが、実のご両親は知っているのでしょうか? 
相談されてみてはどうでしょうか? 

今、ウチは落ち着いていて、旦那が離婚する気が全くなぃので、なんとかやってます。 
主サンの旦那サンもそのうち落ち着くかもしれませんよ。あまりにひどいようなら、離婚も考えたほうがいぃかと思いますが、やっぱり、子供には、両親がそろってたほうがいいと思います。
実は… | 2008/06/03
夫婦二人手をだしてるケースの為、DVにはならないとのことなんですね。 だとすると我が家の場合はならないのだと思います。。。 子供は主人が休みのはパパッ子の為、離婚となると色々思うところがあります。 たわたしなりに一歩ずつ進んでいけたら…と思います。 アドバイスありがとうございました
子供さんは(;_;) | 2008/06/03
お怪我は大丈夫ですか?そして子供さんは大丈夫ですか?目の前での暴力は心に大きな傷をつけます(&gt;_&lt;) 我が娘は私達がイヤな雰囲気になる度に『けんかはダメ』と4歳なのに間に入ってきます。住んでる場所は実家なのに旦那様は何を考えているのかわかりません。 私も皆さんと同じですが、ママさんや子供のことを考えたらすぐにシェルターなどに避難されることをお勧めしたいのですが、ご両親は大丈夫なのでしょうか? まずは病院へ行って下さいね(><;)
子供は | 2008/06/03
暴力は主人から一度もふるわれておらず、様子をみてる限り主人から手を出すことはないと思っています。 (私も主人も幼少からDVを父から受けて育ちましたので我が子には手はださないとしています) 心の傷もDVを自分が受けてきた為、重々承知していただけに今回、子供の前での喧嘩は反省しています。。。。 病院には行ける時、なるべく今週中には受診をしようと思います アドバイスありがとうございました
カマをかけて | 2008/06/03
旦那様にあなたの口調や行動はDVやモラハラに当たるから十分に離婚原因で成立するし

慰謝料も請求できるらしいけど治す気はないの?って言ってみるのはどうでしょうか?


DVなんかの無料相談の電話とかありますよね
そこに相談したらそう言われたって言ってみては?


それでも改善出来ない場合は
離婚を希望されるのであれば
DV被害を市区町村の施設に相談したり
弁護士に離婚の為の証拠集め等の相談してみるのが良いと思います


お前が出て行けって人の実家で何言ってるんだ?って感じですよね
いくら結婚して家族とはいえ他人のお家なのに…
アドバイスありがとうございました | 2008/06/03
地元に相談所があり、一度相談を…と思います。 ただ両者が手を出す場合だとDVでは難しいそうです。 無料弁護士のほうも考えます。 色々アドバイスありがとうございます
救急車 | 2008/06/03
呼んでも良かったんじゃないですか? 殴られた当初ぼうっとしたとか、触るとまだ痛いとか読む限り、すぐに検査してもらうべき怪我だったと思います。 あなたに万一のことがあったらかわいそうなのはお子さんです。 誰も預ける人がいないなら、病児保育などに子供を預けるか、最悪病院に連れていってでも早く診てもらって下さい。 弁護士事務所のネット相談など読んで今後のこともよく考えた方がいいですよ。
アドバイスありがとうございました | 2008/06/03
なるべく早めに受診したいと思います。 毎月一度無料で相談できる弁護士が市役所にくるため予約して色々ききたいと思います ありがとうございました
あり得ないです!!ゆっこ | 2008/06/03
もしも私の旦那が私に「手」をあげた時点で私は即離婚を考えます。先日、旦那がキレて鏡割って、料理を絨毯にぶちまけられただけで、私は相当「離婚」本気で考え続けましたから!!!
 「やられたからやりかえした」だけで、正当防衛とはいえませんね!ご主人は!しかも、怒りにまかせて手加減できないのだから、話になりません。
 暴力をうけて出来た傷とかあざは、毎回写真などに記録しておくといいと思います。
 単に「声が大きく口調があらい」のが気に障って嫌で直させたいのも、ビデオなどに撮って、自分で見せて、「いかに他の男性とかと比較して自分が変か!?」とご主人が自覚できるようにもっていくのはどうですか??といってもなが~い習慣なんでなかなか今から直すのは難しいですけどね、多分!
 けど、もう、そんなことより愛情も感じず、「離婚」だけを考えているのであれば、慰謝料をもらうためにも、DVを受けていた事実として、写真を(日付けいり)残していくのがいいですよ。
 そして、即離婚・・・まではいかないにしても、とにかく「子供の目の前で、今のまま、けんかをする光景をつくらない」のだけは、せめてやってあげてください!
 おこさん、かわいそうですよ!
アドバイスありがとうございました | 2008/06/03
私の幼少は父親からDVを長年受けて育ちました。子供の前での喧嘩がどう子供に影響するか等は自分が一番よく理解していただけに今回の事は情けなく、反省しています。 日記や写メに傷のことなどは書いてます。 わたしなりに色々考え前進していきたいと考えました 色々ありがとうございます
先に病院へ | 2008/06/03
お子さまもいらっしゃり大変だと思いますが、お子さまのためにもまずは、病院で診てもらってください。旦那様と離婚する、しないということよりも、みいmAmAさんのお体の方が心配です。
私も結婚後問題が山積みです。でも、お互いよいところを大切に、尊重しながら楽しく暮らして行けたらと思っています。一緒に暮らしていても、自分の気持ちは言葉で言わなければ伝わらないと思います。今の気持ちを素直に旦那様に伝えて、これからのことを相談してみてください。それと同時にDVの相談もされるとよいと思いますよ。
お子さまのためにも、なるべくはやく病院を受診してくださいね。
毎日がすてきな一日になりますように・・・
アドバイスありがとうございます | 2008/06/03
優しい言葉をかけていただいてありがとうございます。 まずは病院に行きたいと思います。 二人で話し合いは難しいかもしれないので第三者をいれて色々話すことも検討してみようかと思います。 アドバイスありがとうございます
ひどいですね。たんご | 2008/06/03
こっちから手を出したからといって男性が手をあげることは許せません。
今回だっていくらこっちから手を出してけんかをふっかけたみたいですが、もとはといえば旦那さんの口が悪いことがはじまりなんですよね。

読んでて、なんてやつだといらついてきました。第3者に相談するのが一番もめなくていい方法だと思います。身内だとそれぞれ自分の立場をふまえてしまうと思うので。

がんばってください!
どちらが原因としても。 | 2008/06/03
たとえ喧嘩の原因が主さんであったとしろ、後頭部を殴るほどの暴力は絶対におかしいです!!
正当防衛と言っている旦那さん、意味がわかりません。
男と女では力も全然違います。女が男をたたくのと、男が女を殴るとではレベルが違います。

暴力って、なかなか治らないですよね・・私も元彼がそうだったので、とてもわかります。
普段は優しいのに、怒るとすぐに暴力・・暴力の度合いはいろいろにしろ、DVは治らないものなのかもしれません。。

あと、主さんの実家なのに、出て行けはおかしいです。
お願いして、ご両親にも間に入ってもらってはどうですか?
もう二人だけで解決できる問題ではない段階かもしれません。
こんにちは | 2008/06/03
お身体は大丈夫でしょうか? 理由はどうであれ、骨折させる程…ましてや頭部…の強さで殴るというのは正直どうかと思います。これは役所に相談してみてはいかがでしょうか? そして、みいmAmAさんのご両親ですが、頭部骨折をしても自分達で解決しろと!?私は2人で話し合いをすることが心配です。また何かあったら…と思ってしまいます。「もしまた骨折なんてことがあったら困るから」と話し合いの席に同席していただくことはできないのでしょうか? 本当に、本当に心配です
ありがとうございます | 2008/06/04
第三者に同席して話し合いをしてみようと思います。心配頂きありがとうございます☆
許せない!きのこのこ | 2008/06/03
個人的に、「暴力」だけは絶対に許せないので離婚すべきだと思っています。なぜなら、ギャンブルなどの経済的な損失などではなく、身体(命)に影響を及ぼすからです。頭部は人間の体のなかでも大事な場所のひとつ。それをへこむほど殴ったとは、死んでられません!別居すべきかと・・・(><)
お子様のことを考えるならば離婚は最悪な手段として考えるべきだとは思いますが、友人宅など一時的に避難できる場所をいつも確保しておくことは大事だと思います。もしくはご自宅に入って欲しくないときは鍵を(チェーン)をかけてしまうとか・・・。どうかお体お大事に!!!
回答ありがとうございます | 2008/06/03
実は今日私の祖母に話をしたら来てもいいといってくれました。 一時避難という選択はアドバイスされるまで気が付かずにいたのでありがたくおもいます。 回答くださりありがとうございました。
考えられない | 2008/06/03
後頭部を拳で叩かれ、正当防衛なんて言ってる人なんて信じられない。この状態をなあなあにしておくとなんだか怖い感じがします。
一度家をでてご主人が悪いことをしたと反省させるべきだと思います。たぶんみいmAmAさん が何を言っても堪えないと思うので自分のご両親から言ってもらうのはどうでしょう?もしくは旦那さんの友達とかなどから言ってもらうのはどうでしょう?

ほとんどケンカをしないので修復の仕方もよくわからないのですが、傷ができるというのはちょっと異常だってことをしっかり認識したほうがいいですよ。
第三者介入での | 2008/06/04
話し合いを設けてみます。回答ありがとうございました。

page top