アイコン相談

自我なのでしょうか?

カテゴリー:発育・発達  >  1歳2ヵ月|回答期限:終了 2011/01/20| | 回答数(25)
1歳になってからなのですが、自我なのか、眠たくなった時や、機嫌が悪くなった時などに、自ら机や床におでこをわざとぶつけにいき泣きます(;O;)

抱っこしてもらえるまでし続けたりするので、おでこが赤くなったりするので心配になります・・・

あまりにするのでおでことの間に私が手を置いたりすると手を払ってどけてまた違うところでぶつけに行ったりします(T_T)

あんまり周りでこのような行動をすることなどを聞いたこともないので心配です。

私なりに精いっぱい接しているつもりですが、愛情が足りていないのかなーと心配になります(@_@;)

みなさんでこのような経験された方いらっしゃったら意見を聞かせてくださいm(__)m
2011/01/13 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

欲求不満? | 2011/01/13
抱っこして欲しいんだと思います。 怪我すると可哀想なので、その行為を始めたら、すぐ抱っこしてあげてください。 ちなみにうちの息子は、机や私の腕を噛んだりします。
癖なのではないですか? | 2011/01/13
うちの子は眠い時、髪の毛むしってました。

姪っ子は眠い時、激しく頭を振ってました。

寝むくなると色々あるようですよ。

心配なさらずに、痛いよと言って抱っこしてあげればいいと思いますよ。
抱っこ | 2011/01/13
してもらいたくてたまらないんだと思います★他の事で気を紛らわせるようにしたが良いと思います\(^O^)/
こんばんはみこちん | 2011/01/13
まさに、うちの長男が1歳の頃床に頭打ちしていました。
周りの子は、していなかったので当時はかなり心配していました。
言葉がうまく話せない分(悔しい気持ちや、思う通りに事が進まない)そうやって
自分の意思を表現していたのです。
時期にしなくなりました。
○○したかったんだよねーと、何回も代弁して気持ちを言っていた気がします。
愛情が足りていないとかじゃないですよ。
時期にしなくなると思います^^
息子1歳4ヶ月なちこ★55 | 2011/01/14
ですが1歳1ヶ月頃ですが、壁に頭をドン、ドン、ドン!と打ち付けてよく泣いてました…

家事で手が離せない時に始まると辛いですよね(:_;)

私は家事の時に始まったら一旦手を止め息子をおんぶしちゃいました!
おんぶ中は泣いたり髪をむしられたりf^_^;
そのうち泣き止んだな…なんて後ろを見るとおんぶでねんねしてたってことよくありましたよp(^^)q

なかなか思うように接してあげられなかったり家事が進まなかったりで大変ですが頑張りましょうね☆
♪甘えん坊さん♪ | 2011/01/14
ですね(*^o^*)/ 可愛いじゃないですかo(≧∀≦)o 気持ちを言葉で伝えられないから行動で示してるんだと思います★★★ でも、危険なので『痛い痛いは、やぁょ♪ダッコって教えてね』って言いながら抱っこしてあげて下さいo(^-^)o 我が家の娘も抱っこの時は、手を一生懸命引っ張って自分の後ろに手を回そうとしたり、眠い時は、髪の毛を弄るか勢いよくゴロンゴロンしてました。 その都度『抱っこ?』『ねんね?』『教えてくんなきゃママわかんないょ~』と言っていたら今では、『抱っこ~』『ねぇ~んねぇ』って言ってくれます♪♪♪ 教えてくれる様になるまで気長に付き合ってあげて下さい☆
こんばんはホミ | 2011/01/14
まだ思っていることをうまく言葉にできないので、行動で示しているんだと思いますよ!一時的だと思いますが、痛そうなので要求に答えてあげてくださいね!
こんばんは | 2011/01/14
うちもしてましたよ。まだおしゃべりがうまくできないので自分の思いがお母さんに伝わらずすることもあります。一番は気持ちを代弁してあげることかなと思います。眠たいんだよねとか~したかったねとか。ちゃんとお母さんは理解しえるんだよと伝えるだけで落ち着きますよ。
おはようございますさとけんあお | 2011/01/14
けっこうそういうお子さんいらっしゃいますよ。愛情が足りていないわけじゃないですよ。
泣くよりもお母さんの気を引く効果的な方法だからじゃないでしょうか?始めたら抱っこやギューってしてあげてくださいね。
癇癪では・・・ | 2011/01/14
うちの娘は1歳半~ひどくなりました。
似たように、頭を壁にゴンゴンやってました。痛くて泣いての繰り返しです。
この時期は、けっこうそういうお子様が多いのだと思いますよ。自我が芽生え、でも言葉ではうまく伝える手段がないため、行動に出るのだと思います。
あまりにもひどく、始まると手がつけられないようなら支援センターなどに相談したりしてもいいと思いますが、ママが抱っこしたりしてすぐにおさまるようなら、心配ないと思います。
ピークが過ぎれば徐々にそういった行動はしなくなると思うので。
でも怪我をしないように、注意しててあげてくださいね。私もガンガンやったり、暴れ狂って抱っこもできないような時は、必死で布団の上まで連れていってましたので。
ご参考までに・・・
こうしたら | 2011/01/14
抱っこしてもらえると認識してるかもしれませんね。抱き癖はつかないので沢山抱っこしてあげて下さいね
私がトラキチ | 2011/01/14
幼い頃、よくやっていたそうです。末っ子のため、可愛がられたのですが、一時的なものだったようです。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/14
眠い時や機嫌が悪い時だけなら自分の苛立ち?モヤモヤをなんとかして紛らわせるためにしているんだと思いますよ。
そういう時は素直に抱っこしてあげたらどうでしょう。
よくありますよ | 2011/01/14
うちの子もそうでしたし、自分でうちつけすぎておでこがぱっくり割れたことのあるお子さん(2回も縫合を受ける程度でした)もいらっしゃいますよ。
成長過程ではないのでしょうか。
こんにちはニモまま | 2011/01/14
友達に眠くなると頭をかきむしる子とかいますよ。 抱っこしてやめるなら抱っこしてあげて欲しいなと思います
うちの息子は仕方が違いますが、壁に頭をぶつけてました。 | 2011/01/14
1歳すぎてから1、2ヶ月ぐらいしていました。保健師さんや小児科に相談したこともあります。
うちの息子は笑いながら、壁に後頭部をぶつけて、最初はこつんという感じから始まり、徐々に強くぶつけたりしていたので、やめさせてもするので、どこかおかしいのか心配になりました。
笑いながらということなので、音を楽しんでる感じでした。専門家に相談したところ、いろいろ試したい時期で、頭をどれぐらいぶつけたら痛いのか確かめたり、ぶつけたときの音が楽しくてツボにはまってるんじゃないかということで、し始めたら他の遊びに誘ってみては?というアドバイスを頂き、実行したところ、それから壁を見ても全くしなくなりました。
眠い時にぶつけて泣くということですから、構って欲しいとか寝かして欲しいから抱っこしてと言ってるのではないでしょうか。
うちの息子も眠くなったら機嫌が悪くなり、抱っこをせがみます。
うちもですkukai716 | 2011/01/14
うちの双子も、1歳ごろからかよく自分で壁や床におでこや頭をぶつけたり、固いもので自分の頭を叩いたりしていました。
1歳5カ月になった今でもたまにします。
よくするのは、ふだん遊んでいる時で、自分で泣くほどはしないので音がおもしろかったりと遊びの延長のようなものです。

ぐずった時に床に寝そべっておでこをわざとぶつけて号泣することもありましたが、しばらくするとしなくなりました。
時期的なものかもしれませんね。
うちも | 2011/01/14
10ヵ月くらいからやってます。


今はだいぶ少なくなりましたが、でもやってます。


怒られると特にやります。

今は何でも舐める攻撃されてます(-_-;)
こんばんははるまる | 2011/01/14
1歳1ヶ月ですが、眠くなってくると髪の毛をむしったり、耳を引っ張ったりしているので、それと同じではないかな?と思いますよ。
こんばんはmoricorohouse | 2011/01/15
抱っこして欲しいんですね。まだ言葉で伝えられないので、行動で表しているんだと思います。たくさん抱っこしてあげてくださいね。
こんばんはgamball | 2011/01/16
うちの長男も同じようなことありました。
2歳前にはしなくなりましたよ。
愛情は足りてると思いますよ。
こんにちは | 2011/01/18
抱っこしてほしいのでしょうね。
思う存分抱っこしてあげましょう!
こんにちはももひな | 2011/01/18
言葉で伝えられない分行動に出るんだと思います。
「痛い痛いしないよ~」って声かけて、抱っこしてあげたらいいと思いますよ。
こんばんは。 | 2011/01/19
意思表示を言葉で出来ないから、もどかしくて、態度になってしまっているのだと思います。

否定したりしないで、これで遊ぼうか!とか、楽しいおもちゃを見せてそちらへ移動させたり、気分転換出来たらいいですね。
いますね | 2011/01/20
結構、そういう自虐行動をするお子さんいますね。

でも、一時的なものだと思います。

気になるようだったら、保健センターなどで相談されてみてはいかがですか?

page top