相談
-
お葬式の服装
- こんにちわ。
今朝方旦那の祖父が亡くなりまして、急遽喪服というものが、必要となりました。
私は現在妊婦5ヶ月でお腹も出て来たので、手持ちの黒のマタニティワンピを着ようかと思っているのですが、デニム地っぽく、ちょっとカジュアルになりそうなのですが、やっぱりやめといた方がいいでしょうか?
あと、旦那はスーツを着ると思っていたのですが礼服を買うと言っているのですます、礼服の相場はいくらぐらいですか?出産を控えているためもし、安く購入できるところがあれば教えていただきたいです。
1歳半の娘がいるのですが、娘にはなにを着せたらいいですか?
質問だらけになりましたが教えていただけると有り難いです。 - 2011/01/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
そうですね | 2011/01/15
- 妊婦さんなら黒い服ならなんでもいいと思います。お子さんも黒色の服の方が良さそうです。 礼服は3万位で購入出きると思いますよ
妊婦さんならしん | 2011/01/15
- 黒い服であれば大丈夫だと思いますよ お子さんも黒・グレーなどの落ち着いた色であれば大丈夫だと思います。 不安でしたら、旦那様の祖父との事ですので 旦那様のご両親に確認するのが一番いいですよ
こんにちは | 2011/01/15
- 旦那様の礼服の相場はわかりませんが、5ヶ月でしたらワンピとジャケットの喪服入ると思います。喪服をお持ちでないのでしたら、これからいずれ必要になると思いますので、(着ることがないことが一番ですが、親戚だけでなく職場やご近所でなど、出席する機会出てきます)買ってもいいと思います。しまむらなんかだと5000円もしないでしっかりした喪服買えますよ!お子さんは黒のお洋服を着せるといいと思います。
こんばんは | 2011/01/15
- 私も妊娠中に出席することになり、黒のマタニティズボン(綿)と、上は控えめでおしゃれめなカットソーを着ていきました。デニム地っぽいなら控えた方が無難かなと思いました。
子どもには上は黒のトレーナーを着せて、下は落ち着いた色のズボンをはかせました。
こんにちは | 2011/01/15
- 妊婦さんということで、黒のワンピースなど黒系で大丈夫かと思います。私も妊娠中に、ワンピースで出席しました。ちょうど同じくらいの娘も連れて行ったのですが、娘も、白ブラウスに黒のワンピースを着せていきました。ほかに来られてるお子様もカジュアルなお子さまもいましたが、皆さん黒、紺系を着せていました。
こんにちはさとけんあお | 2011/01/15
- 5ヶ月だと自分ではお腹が大きいと感じていても、周りからはそうは思ってもらえないかもしれません。ご主人のお祖父様ということなので、主様の服装に関しては実際にそのワンピースを見せて義母さんの意見を聞いた方がいいと思います。
お子さまに関しては黒とかグレーとか紺とか白とか派手じゃない色のお洋服で構わないと思います。
ご主人の礼服に関してはどこが安いのかよくわかりません。AOKIとか青山とかはるやまとかが安いのではないかと思います。
こんにちわ | 2011/01/15
- 妊娠さんなら黒いワンピースなどで大丈夫だと思いますよ。 旦那様のご両親に相談してみるのもありかと。 私は、義母の新盆と一周忌が近かったため相談したら、3万ちょいのマタニティー用の礼服を買うようにカタログを渡されましたが、ネットで3千円位であったのでそれを着ました。 3回忌の時は、娘には黒っぽい服を着せましたが、小姑の子供達は普段着でしたよ。 参考にならなかったらすみません。
妊婦さんなら | 2011/01/15
- 事情も事情なので
マタニティワンピの黒なら十分だと思います♪
お子様も普段の服から黒やグレーの服を着せれば十分です。
ただご主人は喪服を買われる方がいいですね。
後々絶対必需品になるものですし
万が一会社などの付き合いのものに出席しないといけなくなった時に失礼になりますし・・・。
3万~5万くらいで買えますよ♪
男性なら「青山」とかが安いのかな?
ウチの主人用は青山で買いました。確か4,5万だったと…
曖昧でスイマセン★
こんにちはあひーじょ | 2011/01/15
- 黒い服であれば大丈夫だと思います。
お子さんも黒・グレーなどの落ち着いた色であれば大丈夫だと思います。
不安でしたら、旦那様のご両親に相談されてみてはいかがですか^^
こんにちは | 2011/01/15
- お子さんは黒いワンピースとか良いと思います。一昨年に身内が亡くなり出席した時は、娘には白いブラウスに黒いワンピースを着せました。
旦那は礼服がなく今後も使う時があると思い買いました。確か、スーツ専門店で買いました。妊婦さんでしたら黒いワンピースとか簡単な服で大丈夫だと思います。
家によって | 2011/01/15
- しきたりが違うと思いますが、妊婦さんなら何でもありではないでしょうか。私は3か月くらいの時に参列しましたが「(服装は)何でもいい」とのことでしたよ。
当時、うちの子は2歳前でしたが、これまたちょっと黒っぽいだけの普段着でした。
礼服は高かったです。
こんにちは | 2011/01/15
- デニム地はなんともいえませんね(^_^;)
黒のシンプルなワンピースだったら安心なんですが。
お子様はあまり派手でなければ(白黒、グレーなど)大丈夫です。
紳士服の礼服ですが、
これからも長く着れるようなものでしたらパンツがアジャスターつきのをオススメします。
値段はピンキリですが、
安い礼服(一万くらい)は安かろうな物で生地がテロテロして、
いかにも……
って感じです(^_^;)
恥ずかしい思いをしないよう、ある程度値段(3万~5万)がするものをオススメします。
妊娠しているので | 2011/01/15
- 黒っぽいので十分です。
娘さんも白や黒やグレーなど派手なものでなければ大丈夫です。
礼服は5万くらいのを買いました。安いのもありますが生地がイマイチです。
こんにちは | 2011/01/15
- できれば黒っぽいワンピがいいと思います。安いものなら西松屋なんかに売ってると思います。紳士服専門店ならぴんきりだと思いますが安いものもありますよ。
こんにちはみこちん | 2011/01/15
- 服装ですが、黒系のワンピースがいいと思います。
5ヶ月でお腹が少し出てても、妊婦さんと分からない人もいるでしょうし。
娘さんは、赤とかでなければ、グレーや白系の落ち着いた服装でいいのではないでしょうか。
わざわざ購入する必要もないと思います。
礼服ですが、うちが購入したのは5万くらいでした。
3万くらいのもありましたが生地が薄く、長持ちしそうもなくて。
お子さまは | 2011/01/15
- 黒っぽい感じなら何でもいいと思います。妊婦サンという事ですし手持ちのもので代用でかまわないと思います。
ご主人は礼服を用意するということですが、ジャスコやヨーカドーの中の売り場や青山や青木などでもものを選ばなけれやすいものはあります。週末など限定○着!という安売りもありますよ。
妊婦さんなら | 2011/01/15
- お手持ちのワンピースがシンプルなものならいいと思います。あとは上に黒のジャケットやカーディガンを羽織るなどなさってはどうでしょう???お子さんもグレーや白などシンプルな服装でいいと思います。ご主人様の礼服ですが、お店にはピンキリだと思います…。安いものはやはりそれなりなのでよく見て買われた方がいいと思います。
ママの場合、 | 2011/01/15
- 無地で黒なら良いと思います。お子さんは、やっぱり派手じゃなくモノトーンなら無地じゃなくても黒、グレーとかなら良いと思います。
旦那さんの礼服ですが、今、服も結構安くなってきましたし、1万あればあると思います。
こんにちは | 2011/01/15
- 私は去年旦那の祖父の通夜葬式で喪服をはじめて購入しました 臨月の旦那のいとこは黒いジャケットにゆったりしたワンピで、カジュアルとゆうよりはキレイめな感じでした 親族のお葬式の場合は知人の場合と違い、ある程度ちゃんとした恰好の方が良いかと思います 親族が集まりますし、弔問客に挨拶をしたりと見られる機会が多いので、できれば別に揃えた方がよいと思います
旦那さんのお祖父さんなので服装はちゃんとしたほうがよいですよ。ノンタンタータン | 2011/01/15
- のちのち親戚などから何か言われたら面倒ですから(^^;)
しまむらなど激安店で安く売られていますがこれから必ず必要なものですので質の良いものを買ったほうが良いですよ。
我が家も20日前に旦那の祖父が亡くなりました。亡くなった当日に4歳と2歳の娘に着せる服を買いに走り、黒のスーツワンピースをコムサで買いました。高かったけどそんなことを言っている余裕はなかったので…。6ヶ月の娘の黒服は売って無かったので上の2人の持っている服で黒っぽいものを無理矢理着せました(^-^)
私も | 2011/01/15
- 急遽礼服が必要になり買いに行ったことがあります。 5ヶ月でしたらそこまでお腹はでてないと思いますので、ワンピースタイプの礼服が十分入ると思いますよ。 スーツを売ってるお店(青山やAOKI等)でも取り扱っているようですし値段も安いものは1万円からありますよ。 私は青山で29800円の礼服を買いました。
妊婦さんなら | 2011/01/15
- 皆様おっしゃっている通り、黒い服装(キラキラなどなし)であればokだと思います。
子供の服ですが、派手でなければそれほど気にしなくて良いと思います。
夫の礼服は確か10万円弱だった気がします。
私は | 2011/01/15
- 出産してすぐ友人のお通夜に行った時は黒のワンピースで子供は派手じゃない服を着せましたm(__)m 礼服は2~3万あれば買えると思われます。寒いので風邪ひかない気をつけて行って下さい★
こんにちは。ポム | 2011/01/15
- 夫の場合、一式揃えたので5万円ほどかかりました。
お嬢さんには、黒っぽい服があるといいですね。
当時1歳の息子は、グレーのボディスーツにレッグウォーマーをしました。
私も妊娠5ヶ月頃に、お通夜に出席したのですが、母のを借りました。ゆったりしたワンピースなので着られました。迷信も気になったので、黒い腹巻に鏡を入れておきました。
カジュアルなのは悩んでしまいますね、どなたかのを借りれるといいですが。
ご主人側の件なので、お義母さんに相談してみてはいかがでしょうか。
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/01/15
- 主様もお子様も黒の服装でしたら平気かと思いますが、一度その旨をご主人の親御さんに確認しておいた方が無難だと思います。
ご主人の礼服 | 2011/01/15
- うちの主人も昨年買いましたが、「洋服の青○」で上下で五万ほどしました。安いものは二万五千円くらいからありましたが、グレードが下がるごとに色が真っ黒でなくなるらしくやっぱり安物な感じが抜けなくて…正直二万くらいで買えるかなと思ってたので痛かったです(>_<)がこの先必要だし渋々… 私も自分のは持ってないので、どなたかがしまむらで買えると書いてあったのを見てそうしよう!と思いました(^w^)
こんばんは | 2011/01/15
- 妊婦さんなら黒でシックな感じのであればいいと思います。
お子さんは保育園などの制服があれば制服で、なければシックな感じのでいいと思いますよ。
こんばんは | 2011/01/16
- 私は妊娠7ヶ月で親戚のお葬式に参列しました。お腹も出ていて以前着ていたのが着れなくなりしまむらでゆったりサイズの礼服を購入しました。1万円前後でしたよ。お腹締め付けない方が良いと思うのでゆったりサイズの購入をオススメします!
こんにちはニモまま | 2011/01/16
- 旦那様の礼服はうちは10万くらいしました。 お腹が目立っているなら、黒い服買いに行くかも。 子供はカジュアルすぎない格好させます。子供はときに派手でなければなんでもいいみたいですよ
こんにちはゆうゆう | 2011/01/17
- 旦那様は直系のお孫さんですから礼服でないと失礼になりますよ。
礼服の価格ははピンキリですが、安いものはそれなりでしかないので、ある程度のもの(3万くらい)は考えたほうがいいと思いますよ。
妊婦さんなので多少カジュアルでも許されると思いますが、旦那さま方のおじい様ということですから、私だったら黒のフォーマルに近い物を用意すると思います。
あそこの嫁はなっていないなんて言われる可能性もありますし、義母さんが恥ずかしい思いをするかもしれません。
どの程度の服装で行くかは義母さんにも意見を仰いだ方がいいと思いますよ。
こんにちはgamball | 2011/01/25
- デニム地はよくないかも。
黒いワンピースがいいですよ。
礼服は3万くらいで買えます。
大型スーパーの衣料売り場が安いです。
お子さんは黒か紺かグレーの服で大丈夫です。
こんにちは。 | 2011/01/27
- 礼服は安ければ1万台後半位からありますが、こればかりは見てみないと分からないかもしれませんね。
1歳半の娘さんは、何を着せても大目に見てもらえると思います。(ご主人さん側のご両親に了承してもらってください。にゃらんさんの服装も。)
デニム地でも妊婦さんは急なことですから大丈夫としてくださると思いますが。
こんにちは | 2011/01/28
- デニム地はNGかも。
お子さんにも黒のワンピースとかがいいですよ。
礼服は3万くらいで購入できます。
こんにちは | 2011/01/28
- 妊娠中ならば、黒いワンピースでも理解していただけると思います。
また、礼服ですがうちの周りでは1万円~売っていました(^^)
これを機に購入されるのも良いかと思います。
また、お子さんにも黒系統の洋服がよいのでは…と思いました。
急なことなので、あせってしまいますよね(><)
私も | 2011/01/29
- 昨年10月、妊娠8カ月の時に祖父のお葬式に参列しました。
私は喪服自体をもっていなかったのでこの際購入しようと思い、お店の方に無理を承知でお願いして、お腹が大きくても着られて、なおかつ産後でも着られるようにマタニティー用ではない喪服を探してもらいました。
ギリギリでしたが、なんとか着られるものがありました!
ですが、妊婦さんなら喪服でなくても大丈夫だと思います。地味な黒のワンピースなどでよいのでは。
妊婦さん相手に誰も何も文句は言わないと思います。
お子さんもまだ小さいので、あまり気にすることないと思いますよ。
黒やグレーっぽい色の服はありませんか?派手な色でなければよいと思います。
ご主人の礼服ですが、値段はピンからキリまでありますよ。イオンなどで買えば安くつくのでは?
こんばんは | 2011/01/29
- 妊婦さんなら、きちんとした礼服でなくても黒のワンピースなどで良いと思いますが、ご主人はこれから冠婚葬祭が職場、親戚などで多くなるのでやはり購入しておいたほうが良いと思います。
礼服なら3万~4万ぐらいであります。