相談
-
再就職せずスロットばっかりの主人。(長文です)
- こんばんは。
もう2ヶ月ほど悩んでいるのですが、自分ではなかなか決断ができず、皆様のお力をお借りしたいと思い相談させていただきます。
旦那:23歳
私 :23歳(妊娠中:6ヵ月)
娘 : 3歳
できちゃった婚です。
大学2回の時に知り合い、3回で妊娠発覚、結婚、出産しました。
お互いの両親が、大学は卒業するようにと言ってくれたので、2人とも無事卒業できました。
家は、私が初めての出産で何かあったとき心配だったので、実家の横に住むことになりました。今住んでいる場所は、祖父の持っている家で、1階で私の両親と伯母がお店を営んでいます。その2階と3階(もともと祖父母が住んでいたところ)を使わせてもらっています。
主人は学生のころからスロットが好きで、よく打ちに行っている事は知っていました。
一緒に住むようになって、私の両親と顔を合わすのが気まずくなったらしく、結婚前より頻繁にスロットに行くようになりました。
学生時代は、コンビニで夜勤のバイトをし、授業がある日はそのまま学校へ、無い日は寝てるかスロットかでした。
4回になり、就活も本番となっても、全く就活する気配はなく、「どっか見つけて。」と私にいう始末でした。
見かねた主人の父親がコネで会社を紹介してくれたので、そこに勤めることになりました。しかし、「しんどい」「上司がうざい」と言って11月にやめてしまいました。働いてた期間は3月から11月までで、1年も勤めておらず、失業保険もでないので、すぐに再就職先を探すかな?と思っていたのですが、「明日から(スロットの)めっちゃ熱いイベント始まるねん!3日間だけいかせてくれへん?」といわれ、確かに前の職場は過酷な職場だったので、息抜きに3日ぐらいいいかと思い許しました。そしたら今日までほぼ毎日スロットです。行かなかった日はこの2ヶ月で7日もないくらいです。しかも朝8時半頃から夜は閉店の10時45分以降まで帰ってきません。
娘はパパ大好きなので、遊んで欲しそうにしているのですが、日曜日でも娘が寝ている間に出て行きます。
収支はプラスなようで、月に30万以上家に収めてくれているので借金しているわけではないのですが、家にずっと居ないなら一緒に居ても居なくても一緒じゃないんかな?と思います。
それに、子供のために全うに働こうと思わないなんて、父親としての自覚を感じられません。主人が仕事をやめると決めた少し前に2人目の妊娠も発覚しており、余計に父親としてしっかりしてほしかったのに、もうガッカリです。
離婚しようと決意するたびに娘がパパに擦り寄っていく姿が思い起こされ、なかなか決断できません。(たまに負けたり打つ台がなくて早く帰ってくると娘と楽しそうに遊んでいます)
最近、いきつけのスロットのお店で常連さんたちと仲良くなり、その人たちと飲みにいったりしているようです。それも私のストレスの元になっていて、つわりでつらい時もゴハンを用意しているのに、10時半を過ぎてから「今日飲みに行くからゴハン要らんわ!」というメールか電話がきます。1度「もう2度と帰ってこなくていいよ。」とブチ切れましたが、結局夜中の1時半ごろ帰ってきて「ごめんね。気をつけます。チビもお前も大切やから。」と口だけゆってました。月に2、3回なら軽くプンプン怒って終わりですが、週に3回4回となるとええ加減にしてくれと思います。
私は妊婦でしかも医師に安静にしておいてくださいと言われているのに、無職のくせに家事は手伝わない、娘の相手をしない、家には帰ってこない、で離婚したいです。でも、やっぱり娘のことを思うと・・・「パパだーいすき!」や、「パパと、ママと、○○(娘の名前)、ずっと一緒!なかよし!」などと言いながらギュっとされると涙がとまりません。
主人も私も両親が共働きで、今までお金に困った生活をしたことがなく、お互いかなりお金に対しては楽観的だと思います。
今主人が無職なのにもかかわらず、切羽つまっていないのは、お互いの親や親戚からおこづかいやお祝いをもらったりして、貯金が結構たまっているからだと思います。通帳にお金が入っている安心感も、主人が就職しなければ!という意欲を欠いていると思います。
主人が全うに仕事して、娘の相手を少しでもしてくれれば私は多少スロットに行こうが本人の趣味なので文句言うつもりはないです。
ギャンブルへの依存はなくならないのでしょうか?
離婚したほうが娘の為になるでしょうか?
国語力0なもので、長文、乱文、申し訳ありませんでした。
どうか皆様のお知恵をお貸し下さい。 - 2011/01/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはニモまま | 2011/01/16
- お子様にパパのお仕事はどんなお仕事?とか聞かせてみたらいかがでしょうか。 旦那様の両親に相談して仕事するように言ってもらうとか。 子供に土日どこどこにパパと行きたいと言わせ約束させる。 思いついたのはこれくらいでアドバイスなってなくてごめんなさい。
回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- うちの旦那はバカなので、「パパのお仕事どんなお仕事?」と聞かせれば、間違いなく「スロット」って答えると思います。本当に非常識な人なんです(;;)
旦那の両親に相談してみたのですが、「本人にやる気がなかったらどーしようもない。」と言われてしまい、頼れません・・・・
娘に行きたい場所を約束させるのはいいですね!!さっそく今週末からやってみますッ!!
頑張れるところまで頑張ってみます!
お忙しい中回答ありがとうございました(^^)
子供に | 2011/01/16
- パパもっと遊んで、パパ、ママきつそうだから変わってあげてとか言わせてはいかがですか!?
後は両親を交えて話し合いですね 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- そう言わせたいのですが、娘が居ない間に出て行って眠ってから帰ってきてしまうため、なかなか機会がないんです(><)
もし娘がそぉ言っても多分1日だけたっぷり遊んで次の日から元に戻ってしまう気が・・・・↓
主人の両親を交えて話し合いもしましたが、主人の両親は「本人のやる気が無ければどーしようもない」と言うだけで全く頼りになりませんでした。
出来るところまで話し合ってみたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございます。
こんばんはみこちん | 2011/01/16
- 今は収入プラスで・・ですが、そのうち借金してまでいくようになるかもしれません。
早いうちに、なんとかしないといけませんね。
離婚したいと思うのであれば、旦那さんに言ってみてはどうですか?
旦那さん甘えていると思います。
これから二人目のお子さんが産まれ、家事や育児にますます大変になりますよ。 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- そうですよね。それがとても心配です。
特にギャンブルは依存性が強いので借金なんてされたら確実に離婚だと思っています。
主人に離婚を考えていると伝えましたが、急に黙り込んで不貞寝してしまい、その後話が進みませんでした。ホントに甘えすぎだと思います。。。
2人の子供の為にも早急に話し合いたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
パチプロですね | 2011/01/17
- 一緒に暮らしているご家族は何と言っているんですか??
経済的に安定しているのが救いですよね。
すってしまった時が怖いですが…。
万が一の時のために、貯金している通帳印鑑カードだけは、質問者様がガッチリ管理しておいた方が良いと思いました。
悪阻の中耐えて料理したのに、結局飲み会って腹が立ちますよね。
「食事を要らないのなら連絡して」と言っても無理そうなので、悔しいですがご飯は冷蔵庫に入れて、少しでも身体を休めてください。
今は離婚云々を悩んでずっと苦しまれるよりも、お腹の赤ちゃんとご自身の身体を労ることが第一だと思いました。
娘さんがもう少し大きくなって、「パパのお仕事見学」などの機会があった時、旦那さんが恥ずかしく感じて就職を考ると良いですね。
お大事にしてくださいね!! 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- うちの両親は呆れて物も言えないという感じです。
うちの父は、子供2人連れて実家に帰ってきてもいいと思っているみたいです。
そうですね。今は安定していますが、ギャンブルですので怖いです・・・
通帳や印鑑、カードはほぼ旦那名義のものなので、最近ちょくちょく自分の口座に移すようにしています。(^^;)
まとまったお金は娘の名義で定期預金に入れる考えです。
そーなんですよ!悪阻でイライラしてるのに余計にイライラしてしまいよく喧嘩します。
そうですね。赤ちゃんのためにも今は体を大切にすることだけ考えたほうがいいかもしれないですね。
パパのお仕事見学なんてあるんですか?!それは恥ずかしいですね・・・主人に話してみます。
最後まで優しいお言葉ありがとうございます!
お忙しい中回答ありがとうございました。
人にもよりますが | 2011/01/17
- スロットってなかなかやめられないです。私も結婚前はスロットやっていたので面白さわかります。
今の旦那と会ってから辞めましたが、たまに・ゲームで楽しんでいます。
失業中に遊び癖がついた上に、その遊びがお金がかかる物だと今後かなり心配ですね。
本当に切迫した状況にならない限り旦那さんは気が付かないと思います。
今は親が援助してくれたりするでしょうが、いつまでも頼れるわけではありません。
お子さんが幼稚園や保育園となれば、旦那さんの職業や会社の連絡先等記入しなければならない…となった時に(無職)ってちょっと書きづらいですよね。
家は長男が保育園に入園する時に旦那が無職でした。長年の転勤族生活を脱出する為に、転職先を探していましたが、なかなか見つかりませんでした。
保育園の身上書に父(無職)は書きづらかったです。
主様の旦那さんは若いし、探せばちゃんとした所が見付かるはずです。
お子さんの為にも、色々踏まえた上で両親も交えてお話されてみてはどうですか? 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- そうですよね。私も実は妊娠前にたまにやってたので、すごくよく分かります!笑
そうなんです。一度怠けてしまうとなかなか戻らないですよね。
少しでも早く脱出してほしいのですが、切迫した状況がないためにダラダラしています・・・。
娘は今保育園に通っています。
もうすぐ更新の書類が届くので、主人の仕事場の連絡先もかかなければなりません。今通っている保育園は昔私の従妹もお世話になっていた所で園長先生とも長いお付き合いなのでとても恥ずかしいです。
旦那の両親も交えて話し合ったのですが、「本人のやる気が無かったらどーしようもない」と言われ、頼りになりませんでした。。。
子供たちの為にも頑張ってもらいたいと思います!
お忙しい中回答ありがとうございました。
旦那様も将来に対して漠然と不安なのかも?CAT | 2011/01/17
- 現実を見たくなくてスロットに走ったりするのかな?と。
jうちの旦那もなかなか思うように再就職が決まらず
私が妊娠中だったこともあり、だいぶ焦っていたようです。
そんな時夢中になったのがスロットでした。
趣味の範囲内の額でしたら遊ぶのもありだし、
ストレス発散にもなるなら…と思うのですが
すでに旦那様は「父親」ですので最低限のことは
して欲しいですよね。
大変さを分かっていただく意味でも
スレ主様がお一人で旦那様にお子さん預けて
2時間くらいでもショッピングや美容院に行かれたりして
気分転換してはどうでしょうか?
離婚を考えるよりもまずはお子さんを産むことを
ご自分のお体を大事にされてくださいね。
心も体も元気でないとまずは何もなりませんから。 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- 多分そうだと思います。立ち回りさえうまくいけば大金が1日で入ってくるし、前職が肉体的にも精神的にもキツイ会社で安月給だったので、甘い蜜を吸ってそこから抜け出せなくなったんだと思います。
私も遊ぶ程度なら賛成なのですが、それを生業とされると正直うんざりです。
そうですよね。父親として最低限全うに働いてほしいです・・・。
はい!是非そのアイデア使わせてもらいます!娘を旦那に預けて1人でショッピングなんて最近全くしてなかったので。。。
お気遣いありがとうございます。
2人目の子の為にも今は自分の体を大切にすることを1番に考えたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
無職ではないと思います・・・ | 2011/01/17
- 月30万円も家に入れられるくらい
スロットで稼いでいるなんてすごいですね。
サラリーマンと比較して、ボーナスや税金を考慮して
23歳の男性としてはかなり稼いでいると思います。
月に30万も稼いでいるのなら、「無職」ではなく
「スロットプロ」ですね。
朝8時半頃から夜は閉店の10時45分以降まで帰ってきません。
家にずっと居ないなら一緒に居ても居なくても一緒じゃないんかな?と思います。
とありますが、これはサラリーマンだったらごく普通です。
むしろ、勤務時間?は短いくらいです・・・。
文章を読む限りだと大変わかりにくいのですが
ともぇさんとして、問題なのはどちらなのでしょう?
1、ご主人が不在がちなのが問題
2、ご主人の職業が不安定なのが問題
もし、1なのなら、資産家の方と
結婚しない限りは少なからず同様の不満が生じると思います。
収入がないと生活できませんから。
2ならご主人を説得して、「転職」してもらうしかありません。
ただし、大卒平均初任給は17万位なので、家に入れてくれる
お金は15万以下になる可能性が高いと思います。
ご主人は多分スロットで稼ぐのが自分の性に合っているし
今のところ普通に働くよりも割が良いので
そうしているのではないでしょうか?
>ギャンブルへの依存はなくならないのでしょうか?
なくなりません。なくす方法はギャンブル以上に
依存できるものを見つけることです。
今回のケースだと「他の夢中になれる仕事」が見つかれば、
依存はなくなると思います。
>離婚したほうが娘の為になるでしょうか?
全くなりません。
子どもは正直です。なついているということは、
ご主人が娘さんに愛情を持って接しているからです。
接する時間が短くても密度の濃い時間を過ごせれば
子どもにはちゃんと愛情が伝わります。
個人的には今はとりあえず、旦那様の得意なスロットで
稼いでもらいながら、ちゃんとした仕事を探してもらうのが
一番良いのかなと思います。
もちろん優先は仕事探しですが、30万も稼げるくらい
スロットが上手だとなかなか抜け出せそうにないですね。
家族の為に「スロットで稼いでいる」ギャンブラーな旦那様も
素敵だと思いますよ。
家事も育児も大変だと思いますが、そう割り切って考えると
ともぇさんも旦那さんも少し余裕がでると思いますよ♪ 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- たかなさんのレスみて驚きました。自分の中では「主人は遊んでる」としか考えられなかったので、「家族のためにスロットで稼いでいる」なんて考えたこともありませんでした。
お金を家に入れてくれていても、「こんなあぶく銭・・・」と卑屈に考えていたので、自分の心の狭さにびっくりしました。
また、
>子どもは正直です。なついているということは、
ご主人が娘さんに愛情を持って接しているからです。
という回答も、今まで気づかなかったので驚きました。
そうですね。確かに2人で遊んでいるときは娘を溺愛してる感じです。娘も父親の愛を感じ取ってるんでしょうね。最近「パパと寝るからママ一人で寝て!」といわれる始末です・・・考え改めなおさないと(><)
私が不安なのは、主人の職業が不安定なことです。
「仕事」であれば、夜中になろうが仕方ないと思うのですが、今は遊びであって、会社に拘束されている訳でもないのになのになぜ早く帰ってきて娘をお風呂に入れてあげようともしないのかが疑問でならないんです。。。
たかなさんの回答は、自分の頭では考えたこともなかったので本当に驚きです!!きっと心が広いお方なんでしょうね。尊敬します!私もたかなさんみたいなママになれるようがんばりたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
こんばんは | 2011/01/17
- スロットの収入は安定して稼いでくるんですか?
それだったらスロプロ同等。それを専門に生業にしている本業の方もびっくりです。
ちゃんとお金を入れてくれるだけ旦那さんはマシかと思います。
まぁまけて借金作るようになったら大変ですが……。勝ったぶんを主様が管理しておくことをオススメします。
就職しろとせっついてもまずいい結果は生まれないので、まずはこれから第二子が生まれるので、お家の手伝いや子供の面倒をみるのをできるようになったほうがよいかと私は思います。
よそのスロットがやめれない旦那さんはお金すら家に入れていないのが実情ですから……。
「何がやりたい?」って、まず聞くことがいいかと…
やりたい仕事がみつかれば一番いいんですがね。
コネで入った会社なんて、ほとんど辞めてしまいますよ!
だってはじめからやりたい仕事ではなかったからだと思いますから…。
親に中途半端に甘えるくらいなら、かじれるだけスネをかじったほうが利口ですよ。 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- はい(^^;)この2ヶ月で勝った分はすべて下ろして家に入れてくれているので、70万ほどお家に持って帰ってきて、パチンコ屋さんに預けているメダルが3万枚(等価で60万円)ほどあるようです。スロプロといってもいいくらい儲けています・・・・
そうですよね。ほとんどの方は借金してしまうみたいですね・・・
うちの旦那も今は波に乗っているかもしれませんが、きっとスランプに陥る時期も来ると思うので、借金するくらい負けられたらと思うと心配でなりません。
そうですね(^^)まずは家事・育児のお手伝いをしてもらおうかな♪
やりたい仕事が見つけられるよう私もサポートしていけたらと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
こんばんは | 2011/01/17
- ご主人スロットで生計をたてるおつもりでしょうか…はっきりいって家族を養う身分の人間が毎日遊んでるようじゃ先が見えませんよね…ご実家から離れて暮らすことは不可能ですか?周りから何かと助けてもらいながら生活されてるので甘えがあるんだと思いますよ。
回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- このままではいけないという意識はあるようですが、今のところあまり負けがないということで、お金お家に収めてるからいいやん。という甘ったれな意識があるんだと思います。
実家から離れてしまうと、主人は全く気が利かない人(気づかないフリしてるのかも)で頼れないので、私が余計大変になってしまうんです・・・
今も、娘の保育園の送り迎えはうちの母が私の体を気遣って半分ほど交代で行ってくれています。私の体調が悪いときも娘の面倒を見てくれるので、それでなんとかやっていけています。
主人も私も周りに甘えまくっているのでダメなんですね・・・。
頑張って就職先見つけられるよう私もサポートしていきたいと思います。
回答ありがとうございました。
私ならいちごママ | 2011/01/17
- お互いの両親を交えて話し合いをします。 月に30万稼ぐのはとても大変ですがそれがスロットなんて私からしたらあり得ないです。 いつマイナスになるか分からないし借金なんてされたら最悪です。 ギャンブルは治らないと思います。 子供に「パパのお仕事何?」って聞かれて答えられる仕事をして欲しいと思います。 私なら今後、仕事をする気がないなら離婚を考えるかな。
回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- 以前主人の両親と話し合いをしたことがあるのですが、「本人のやる気がなかったらどーしようもない」といわれ、全く怒ってもくれませんでした。うちの両親は子供2人連れて実家に帰ってきてもいいと思っているようなので、お互いの両親を交えて話したら行き着くところは離婚かな・・・・と思います。
私も人に聞かれて恥ずかしくない仕事をしてほしいと思います。
今後この状態が続くようであれば、お互いの両親を交えての話し合いになると思います。
結婚って難しいですね。
お忙しい中回答ありがとうございました!!
中毒 | 2011/01/17
- 残念ながらなおらないと思います。
主様がそれだけ真剣に離婚をも考えてらっしゃる事、お伝えになられたら効くのではないでしょうか。
それで効果がなければ、それまでだったということで。 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- やっぱりそうですよね(;;)
何度か離婚を考えていることを伝えましたが、その度に機嫌を悪くして不貞寝してしまうんです。ホントに中身は小学生レベルです。
でも裏を返せば離婚はしたくないようで、娘とも離れたくないようなのです。。。なので、それをうまいこと使って就職してもらえないかなぁ~と思っています。
もう少し様子を見てこのままの状態が続くようであれば離婚かな。。。
お忙しい中回答ありがとうございました(^^)
おはようございますさとけんあお | 2011/01/17
- まだ離婚に踏み切れないのであれば、貯蓄もあるようですし、一度アパートとかに引っ越してみたらいかがでしょう。
ご両親の援助があるからなおさら甘えてしまうのではないですか?それにマスオさん状態なのですよね。義弟がマスオさんですがやっぱり家には居づらいようです。
離婚も考えていることはご主人には話しましたか?理由を話してみて、改善できなければ離婚したいと話し合いをした方がいいと思います。 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- 引越しも考えたのですが、今の状態では余計に私が大変になってしまうので自分で自分の首をしめることになってしまうんです。
たしかに主人が家に居づらいのは分かりますが、全く家のことをしてくれないので、私は手一杯です。
今回の妊娠は1人目と違って頻繁にお腹が張りやすく、お薬も飲んでいるくらいなので、休み休み家事をしているとすぐに真っ暗になってしまいます。
お腹が張って動けない時はうちの母がゴハンを作ってくれたり娘の保育園の送り迎えに行ってくれたりするので、それがなくなるとキツイです。
主人も私も今は甘えている状態なので2人とも大人にならないといけませんね。。。
何度か離婚を考えていると話したことがあります。でもその度に不貞寝されてしまい、余計にこちらもイラッとしてしまいます。
今後仕事を見つける気配がないようであれば、離婚を切り出したいと思います。
こんにちはゆうゆう | 2011/01/17
- 義父母さんから旦那様にビシッと言ってもらうことはできないですか?
借金がない・スロットでプラスになっているからと言って仕事をしなくていいわけじゃないですよね?
健康保険や年金などの問題も出てきますし、もう少し娘さんが大きくなってパパが仕事してないっていうのも可哀想かなって思います。 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- 以前主人の両親と話し合いをしたのですが、「本人のやる気がなかったらどーしようもないわ」と言われ、怒ってもくれませんでした。親から怒られれば少しは考えが改まるかと思っていたのにうんざりです。
娘の為にも早く就職先が見つかるよう私もサポートしていきたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
こんにちははるまる | 2011/01/17
- 病気ですね。離婚しても治らないと思いますが、離婚したほうが身の為ですよ。お子さんには、反面教師ですよ。
回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- ホントにギャンブルは病気ですよね・・・
このままの状態が続き、娘に反面教師になるのであれば離婚したいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
割り切ってみては? | 2011/01/17
- 全く働かず収入がないだとか、DVがあったり浮気したりなら、離婚してもお子さんのためになると思いますが…
無職とはいえ月に30万以上も稼ぎ(本当のパチプロと言っていいと思います)、生活に困らずお子さんもなついているなら、ただお子さんから安定した生活と父親を奪うだけの気がします。
今は、新卒でも就職が厳しい時代なので、大学を出てフラフラしていた旦那さんだと、さらに厳しいと思います。
就職できたとしても、収入は半分くらいになる可能性は多いにあるし、今より帰りが遅くなる可能性もありますし、付き合いの飲みだってあります。
平日に仕事をしてる分、家族も省みず休日は好きにさせろってなるでしょうし…
今の生活と比べると、悪い事が増えませんか?
ご両親がどう思ってるかも問題ですが、私なら安定した生活が出来てるなら、旦那の職種くらいどうでもいいかなって思います(^_^;) 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- 確かに全く働かず家でゴロゴロされるよりは収入があったほうがいいですよね。でもギャンブルは大体「負ける」といわれているので今収入があってもそのうち借金にまで転落するのが怖いです。
娘に言っても恥ずかしくない仕事をしてほしい。少しは世間体を気にして欲しい。というのが本音です。
私は仕事で遅くなるのは仕方ないと思っていますし、平日働いて疲れてるから休日休ませてくれというのも理解できます。
でも、無職で朝から晩まで7日間家庭をほったらかしにすることは許せないんです。いずれは働かないといけないんだから、今の間に娘の相手してあげてよ。と思うんです。勝手ですかね・・・(^^;)
もう少しお互い話し合ってみて、このままの状態が続くようであれば真剣に離婚も考えたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
なかなか | 2011/01/17
- 直らないですよね。
相当の決意がないと 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- やっぱそうですよね。
禁煙もできない人なのでムリかな。
自分に甘いですね。
お忙しい中回答ありがとうございます(^^)
私と実母は、実父のギャンブル狂に、 | 2011/01/17
- 何十年と苦労してきましたから、ギャンブルするヤツはなおらないと知ってますので、私なら、ナシです。
回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- そうなんですね(><)身をもって体験されている娘さんの貴重な意見ありがとうございます。
今後このような状態が続くようであれば離婚を真剣に考えていきたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございます。
こんばんは☆ | 2011/01/17
- 難しいですね……
ギャンブルって本当、なかなかやめれないですもんね。
旦那様も勝ってるから
毎日行くんでしょうね。
うちも休みのたびに行ってましたが
この1年程
ほとんど勝てず
回数はかなり減りました。
そんな時期が来るのを待つか……
でもパチプロのようなかんじなので
負けるのは
あんまりないんですかね?
ご両親などには
仕事をするよう話してもらいましたか?
23歳とまだまだお若いですが
2人目も生まれるとのことなので
父親として
しっかりしてほしいですね。 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- そうですよね。私も前少しだけやっていたのでギャンブルの怖さは分かります。
1度勝って甘い蜜を吸ってしまうとなかなかそこからでれなくなってしまいますよね・・・
今は波に乗っている状態で収支はかなりのプラスですが、きっとひこうきさんの旦那様のようにスランプに陥るときが来ると思うので、負けて借金されるのが怖いです。
主人の両親とは話し合いをしましたが、2人ともまったく主人を怒ってくれず、期待した結果は全く得られずで散々でした。
はい。父親としての自覚をちゃんともって欲しいです。
主人が目を覚ましてくれるようできるだけサポートしたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
こんばんは(o^o^o) | 2011/01/18
- ウチの主人もパチンコパチスロ愛してます。
もう親なんだからいい加減にしてくれって感じですよね。
ウチはお互いの両親集めて相談しました。
主人の父親が激怒し、渇を入れてくれましたが、いつまで続く事やら…と私は密かに思ってます。
1度お互いの両親とお話してみてはいかがですか(゜U。)? 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- 一緒なんですね(><)
ホントそうですよね!!ちょっと遊びにいくくらいならかまわないのですが。。。。
ご主人様のお父様はちゃんとした方なんですね!!
うちの主人の父親は全く怒ってもくれず、苦笑するばかりで全くあてになりませんでした。逆に私がブチ切れそうになりました・・・笑
今後このような状態が続くのであれば離婚を真剣に切り出していきたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
うーん | 2011/01/18
- ニモままさんの”娘さんにお仕事聞かせる作戦”はなかなか良いと思います。
後は将来的にパチンコの規制が厳しくなって換金ができなくなったらどうするの?的に不安をあおるくらいかな?
うちも学生時代からのお付き合いで結婚したのですが、なかなか学生気分が抜けずに困りました。
旦那さんも遊び盛りにパパになっちゃってまだまだ学生気分が抜けてないのかな?と思います。 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- うちの主人はバカなので”娘にお仕事聞かせる作戦”は通用しないと思います。胸を張って「スロット」って言いよると思います(><)
不安を煽るのはいいですね!またそうなった時考えるとか言われたらどうしようもないですが・・・
確かにまだ学生気分が抜けていないです。でも周りの友達は皆しっかり就職して愚痴りながらも働いているのになんで周りよりしっかりせんとあかん父親のアンタがこんな早くに辞めるのよ・・・とうんざりです。
このまま学生気分が抜けないようであれば離婚したいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
旦那様について | 2011/01/20
- 子供とスロットどっちが大切なのかな?義母に相談するのもいいと思いますよ!旦那様は社会の厳しさを知らないのですね。大切なら行動で示してよって言ったらどうです?あまりにも酷いなら口聞かないようにしたら?子供がいるのに離婚はやめた方がいいと思いますよ。子供がキューピットになってくれたんだから。本当に旦那様が好きなら離婚は絶対しない方が後悔しませんよ。
お金いくらあっても学費でなくなると思います。子供が人に自分の父親は無職とか言ったら恥ですよね。いくら金持ちでも。
うちの旦那はゲーム卒業出来ないですが、子供の世話をしてくれますよ。ごめんって謝るなら育児や家事手伝ってよ!って言ってみては? 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- 義父、義母に相談しましたが、まったく怒ってくれず期待はずれでした。
口利かなかったこともあるのですが、効果ナシでした。
そうですね。娘の為にも離婚は最終手段だと思っています。
私は今までの主人の頼り無さにうんざりして好きだの愛だの思わなくなりました。ただの同居人という感じです。でも娘にとってはたった一人のパパなので、離してあげたくないんです。
そうですね。お金はいくらあっても足りないと思います。私も主人には人に聞かれても恥ずかしくない仕事をしてほしいです。
裕子ママさんの旦那様はちゃんとお世話してくれるんですね。
うちの主人にも見習って欲しいです。
はい!育児と家事手伝って!と積極的に声かけたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
こんにちはgamball | 2011/01/25
- 義親さんに相談して離婚の意思があることを伝えてみてはいかがでしょう。
依存症は治らないですよ。 回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- 主人の両親とは話し合ったのですが、(失礼ですが)全く役立たずで、「本人のやる気がなかったらどーしようもない」というだけで怒ってもくれず、私が切れそうでした。
ギャンブルは依存性高いですもんね。。。。
もう少し様子を見てみてちゃらんぽらんな様子が続くようであれば離婚したいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました。
再就職は必須 | 2011/01/26
- 今まで大変でしたね(>_<)
あくまでも個人的意見ですがやはりギャンブル依存症です。
しかも本人がなかなか自覚しないんです。
そして、ケンカになって、ママさんもだんなさんから泣きつかれたらついつい許してしまう。
このパターンは繰り返されます。
私のおばさんがギャンブル依存性で借金をつくり旦那さんと別居中。本人には自覚がなし。
まわりが何を言ってもダメ。結局、お子さんが不登校になり、うつ病へシフトし精神科へ。
『この子がおかしいんだ。なんでだろう。』と言っているのですが、おばさんがギャンブル依存性を自覚して、精神科や自助グループなどに通い、借金を辞める、いとこと一緒に病気と向き合うなどのアクションを起こさない限り、いとこはあのままだと思います。
私は旦那さんや上のお子さんよりも、ママさんが心配です(>_<)
環境調整が必要です。保健師や社会福祉士など相談業務に携わっている人に相談してみてみるのもありだと思います。(グチも言ってね☆)
おばさんのようなケースになって欲しくないので、ある程度覚悟を決めて真っ正面から話し合ってください。
その時、泣き付かれても無視。そこで折れない。旦那さんには『何かあったら泣けば許してもらえる』という逃げる論法が確立しています。
その論法をなおすことって本当に難しいんです。
今は少しでも母体にとってよい環境に移って、出産に専念、それから真っ正面から旦那さんと向き合ってください。
大学を出た立派な大人です。社会的責任を負う立場にあります。
ギャンブルだけでは生活出来ません。
ギャンブルは勝てば必ず持っていかれます。商売ですから。
健康体なのであればいくらきつくても仕事続けるくらいの根性がないと(`へ´)障害者で仕事探しに駆けずり回っている私からしたら、ぶっちゃけ腹立ちます(笑)
苦労をするのはママさんです。
ママさんが仕事に就いたとしても今のままでは二人を育てあげるのは難しいです。
ため込まないで、どんどん吐き出して(^-^)
一人で抱え込まなくていい(^-^) 長文の回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- そうだったんですね!!
私も最近何もなくても急に涙が出てきて号泣してしまい娘に心配されたりとココロが不安定になっていて、なんでかな?と思っていました。妊娠したからマタニティーブルーか?!と思っていましたが、主人のこともあったのかもしれませんね。。。
はい!今まで何度も離婚の危機に直面しましたが、今回ほど長く離婚が頭にちらつくことがなかったので、覚悟決めて話し合わないといけませんね!!
はい。yosakoiさんのおっしゃる通り、今はお腹の子のことに専念したいと思います。
そうですね。私も今は波に乗っているけどいずれ負け始めるだろうと思っています。それが借金になったらと思うと心配でなりません。
yosakoiさんは障がいをもってらっしゃるんですね。ハンデを背負いながらも一生懸命頑張っているyosakoiさんを主人にも見習わせたいです。
最後まで私を気遣っていただきありがとうございます。優しいお言葉に涙がでそうです。(最近涙腺弱いですね)
これからたくさんしんどいことあるでしょうがお互い頑張りましょうね!
お忙しい中回答ありがとうございました(^^)
yosakoiさんも素敵な職場にめぐり合えることを心からお祈り申し上げます。
こんばんは。 | 2011/01/27
- 両親交えて、お話が一番ではないでしょうか。今のままではいけませんし。やっぱり、危機感を感じていらっしゃること。ギャンブルも息抜き程度で仕事優先ということをしてもらえないと、困ることをしっかりと伝えては。
回答ありがとうございます。 | 2011/01/28
- 主人の両親も交えて話し合いをしたのですが、全く効果なしで、主人の父親は「本人にやる気がなかったらどーしようもない」という始末でがっかりです。
今のままではいけないですよね!!早くこの状況を抜け出すためにも私もできるだけサポートしていきたいと思います。
お忙しい中回答ありがとうございました!!