相談
-
子供手当ては所得になるの?
- 1歳半の娘のシングルマザーです。
子供手当てや、母子扶養手当て、養育費は
確定申告時の所得に入るのでしょうか?
というか
色々な市役所での申請で決まる料金の【所得証明や源泉徴収】などに反映されるのでしょうか?
養育費や母子扶養手当てや、子供手当ても含めての収入って聞いたって同じシングルの子が言ってたのですが
最初は
保育園の料金に反映されないので入らないし、市役所で特に言われてないので気になって無かったのですが
どうなんでしょうか?
とは言っても
私は養育費は1万しかもらってないので・・・(そのうち無くなりそうだし)
でも
10万以上とかもらってる方も世の中には居るだろうし
どうなんだろう?って疑問に思います。
解りにくい文章で、すみません
解る方よろしくお願いします - 2011/01/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはさとけんあお | 2011/01/29
- こども手当ても母子扶養手当も養育費も確定申告の所得には含まれません。申告する必要はありません。
こんにちは☆セナ☆ルイ | 2011/01/29
- 所得には入らないと思いますよ(*^_^*)
いずれも。くみやん | 2011/01/29
- 所得にはなりません。
こんにちは。 | 2011/01/29
- 所得にはならないですよ。
こんにちは。 | 2011/01/29
- 所得には入らないと思います。
私も | 2011/01/29
- 先日よく分からないことを聞きに、税務署へ行ってきました。
他の方もおっしゃっているように大丈夫だと思うのですが、念のため問い合わせされるとさらに安心ですね♪
ちなみに税務署の方いわく、休み明け(月曜日)や朝イチの時間は混むので避けたほうが、きちんと対応してもらえて良いそうです~(^^)
こんにちはそらあおい | 2011/01/29
- 所得には入らないそうですよ。
こんにちはなぴなぴ | 2011/01/29
- いずれも確定申告の所得にはなりません。 保育園の入園基準や保育料の起算に入るか否かは自治体や保育園によると思うので、ご心配なら再度お住まいの自治体にご確認された方が良いかもですね。
こんばんは | 2011/01/29
- 所得にはならないはずですよ!
こんばんは | 2011/01/29
- 所得にはならないと思います。
こんばんはニモまま | 2011/01/29
- 初めてききましたが、きっとはいらないようなきがします。確定申告されるならその時きいてみられてはいかがですか?
こんばんは | 2011/01/29
- はじめまして。そんな話しは今まで聞いたことがないので入らないと思いますよ。
こんばんはホミ | 2011/01/29
- 所得には入らないはずです。
所得には | 2011/01/29
- ならないと思います。
子供手当てからまで所得税をとったら何のために出しているのかわからない気がするので。。。
こんばんはgamball | 2011/01/29
- シングルマザーの友人が所得にはならないと言ってました。
所得には | 2011/01/29
- 源泉とかに明記されないので、所得にはならないと思います。
こんばんは | 2011/01/30
- いずれも所得にはならないそうですよ。
所得には | 2011/01/30
- 所得にはならないそうですよ! この時期申告手続き面倒ですよね(>_<)
おはようございますぺんぺん | 2011/01/30
- 母子家庭のお友達は所得には入らない・・と言ってましたよ。
税理士 | 2011/01/30
- 身内にいます。
子供手当は所得に入らないとの事です。
こんにちはももひな | 2011/01/30
- 所得にはならないと思いますよ。
っていうか所得になんかなったら困りますよね。
こんにちははるまる | 2011/01/30
- 所得にならないと思いますよ。
こんばんはみこちん | 2011/01/30
- 先日、私も気になり、市役所に聞いてみました。
所得には入らないとの事でしたよ。