相談
-
行き詰まってます・・・
- 30代前半、子供2人、最近シングルマザーになりました。
現在子供と一緒に実家にお世話になっています。
もともと反対されて結婚した身。
大学を卒業するもまともに就職せず大恋愛の末結婚。
夫の地元に結婚後Uターンしましたが仕事を転々としパチンコにあけくれるばかりのため離婚しました。
いまさらお金になる仕事をしたいと思ってもこの不況下、何の資格もキャリアもないのに見つかるはずもありません。元夫からの養育費だってないようなものです。
親からすれば大金はたいて大学まで行かせたのに相当な親不孝者です。いとこは裕福な人が多く、もともと見栄っ張りの両親からすればこの上ない屈辱です。
当然嫌味のひとつやふたつ受け止めるつもりで実家に帰ったのに、面と向かって「お前は人生棒に振った」と言われるとものすごくダメージを受けてしまいます。
看護師の社会人入学を考えましたが、両親ともまだ仕事をしているので子供のことをあまり頼れないこと、学校まで車で1時間近くかかることなどから反対されました。
反対を押し切って自分の考えを貫こうとするから、今まで失敗してきたのではないか・・・そう思い今年の受験は断念しました。
すべて自己責任、であることはわかっています。
でもこのまま一生両親に頭の上がらないまま親元で生きていくのはあまりにもつらいのです。
実家は田舎なので地域の結びつきが強い分、噂話も激しく、息苦しい面もあります。
子供はおじいちゃんおばあちゃんが大好きでなついているので、自分を押し殺してでもここに留まったほうがよいのかな、とも思います。
貧しくてもいいから心穏やかに暮らせる、どこか遠いところに行きたい。そう思ってしまうのは逃げなのでしょうか。
どなたかアドバイスをよろしくお願いします。 - 2011/02/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順