相談
-
ハンバーグが固い
- いつも私が作るハンバーグって何か固くてふっくらってゆうか、ずっしりといった感じなんですが、どうしたらふっくら柔らかくできるのでしょうか?
ちなみに私が使う材料は
合挽き肉 300
玉ねぎ 半分
パン粉 1/2カップ
牛乳 大さじ2
卵 1個
です。 - 2011/02/24 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは~ | 2011/02/25
- そのお肉の量だと玉ねぎを1個使った方が良いと思います。我が家では人参とキノコを少し入れます。キノコの酵素で肉が柔らかくなるそうですよ。 あとはパンをしっかり牛乳にひたすとか、肉と脂が混ざり合うようによくこねるとか。 焼く時に蓋をして蒸し焼きにするといいですよ(^-^)
うちでは | 2011/02/26
- 肉の分量を多くしすぎないことと、
材料を合わせたときによくねることでしょうか。
こんにちは | 2011/03/05
- お豆腐入れるとふっくらします。
型崩れしやすいくらい柔らかいです。
牛乳が。。ゆうたまんさん | 2011/03/07
- 少ないかなと思いました。我が家では卵をもう少し少なめにして、パン粉と牛乳・卵を合わせてしっかり浸したものを、練ったお肉に炒めた玉ねぎと一緒に加えていますよ。
玉ねぎは炒めて量が減るので、もう少し多めに入れています。
あとは、片面を中火で焼いたら、裏返してお湯を入れふたをするとふんわりするのではないかな、と思います。
こんばんは。 | 2011/03/08
- パン粉よりも、食パンの方がふっくらとするかなあと思います。お豆腐入れてもふわりとしますよ。水抜きがちょっと面倒ですが。マヨネーズも少量ですが入れると、ジューシーにふっくらとなります。
うちは | 2011/03/09
- にくにくしいハンバーグが苦手なので、お豆腐をかなりたくさんいれます。
(ひっくり返すとき、注意がいりますが)
うちはさいちゃんさん | 2011/03/09
- パン粉を食パンにしたり、ホットプレートで蒸し焼きにしています!!
こんにちはgamballさん | 2011/03/09
- 表面しっかり焼いたら、デミグラスソースで煮て、煮込みハンバーグにするといいですよ。
こんばんはまりぃさん | 2011/03/09
- マヨネーズを入れたり、ベーキングパウダーを入れると柔らかくなると聞いたことがあります。
パン粉は・・・ | 2011/03/10
- 生パン粉の方がふんわりするかと思います。
うちは、焦げたりするのも嫌なので、表面を焼いて、後はレンジを使って火を通すことが多いです。
とにかくこねて | 2011/03/10
- 粘りがでるまでたくさんこねてみてください。私は、片面焼いて、ひっくり返したら、お酒を入れて蒸し焼きにしてますよ。
こんにちは☆ | 2011/03/10
- 我が家の場合はチーズを中に練りこむと、固くなるのを防いでくれるし味もおいしいのでオススメです(^^)