 相談
相談
- 
		カテゴリー:発育・発達 > 1歳|回答期限:終了 2011/03/20| | 回答数(46)お外であんよ
 
- 1才の娘がいます。
 
 家では裸足や靴下を履いてですが、ほぼ90パーセントぐらい歩いて移動はしているのですが、
 
 いざ靴を履かせて外に行くと靴を気にして歩きません・・・
 しゃがみこんで靴を脱ごうとします。
 
 どうやったら歩けるようになりますか?
 練習方法教えてくださいお願いします。
- 2011/03/06 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんにちは  |  2011/03/06 こんにちは  |  2011/03/06
- まず靴に慣らすとこから始めたらいいと思います(^^)
 あとは始めはなるべく柔らかい靴を履かせました。
 うちも一緒でした。  |  2011/03/06 うちも一緒でした。  |  2011/03/06
- でも、特に練習しなくても歩くようになりました。
 家の中でもファーストシューズを履かせて慣れさせようとしましたが、効果はなかったかも。
 とりあえず、靴を履く事を慣らしたらいかがでしょうか・
 うちは  |  2011/03/06 うちは  |  2011/03/06
- 出産祝いにファーストシューズを室内履きのものをいただいたので、それをはかせまいsたよ。
 うちも  |  2011/03/06 うちも  |  2011/03/06
- 最初はそうでしたよ!私も悩んでここで相談しました!
 部屋に靴持ちこんで、まず靴で歩かせるのに慣れさせました。
 それから外で少しずつ、靴履かせて、遊ばせて、最初は嫌がって脱いだり泣いたり大変でしたが、だんだんと外は靴履かないと出れないとわからせるようにして、靴嫌がらなくなりました。今は歩きにくく感じてるだけだと思いますよ!
 早くお靴に慣れてくれると楽しくお散歩できますよね\(^O^)/
 最初はそうでした  |  2011/03/06 最初はそうでした  |  2011/03/06
- ファーストシューズや軽いソフトシューズの頃は足ばかり気にして歩けるのにモジモジでした。 カタカタをさせたらカタカタに気が向いて靴を気にせずに歩きました(笑) それで馴らしてから次に少ししっかりした靴を履かせたら全然足元は気にせずに歩きました。 今はまだ違和感があるんだと思います(^-^)そのうちなれるのでは?
 最初  |  2011/03/06 最初  |  2011/03/06
- 家の中で少しはかせてました。 たぶん『履く』ってことに違和感があると思うので 慣れればすぐ歩いてくれると思います。あとは靴が重いとか曲がらなくて固いとかがなければ平気と思います。
 うちもそうでした。  |  2011/03/06 うちもそうでした。  |  2011/03/06
- 何故か嫌がるんですよね(^_^;)きっと感覚が違うんでしょうね。靴を履かせて外に出たら固まって足が一歩も動きませんでしたよ(^_^)うちは、旦那が家の中で靴を履かせて両手をもって歩かせていました。何回かしたら、靴の感覚になれて外でも靴を履いて歩いてくれるようになりましたよ☆
 こんにちはさとけんあおさん  |  2011/03/06 こんにちはさとけんあおさん  |  2011/03/06
- 履きはじめの頃は違和感があって歩きたがらないのはよくあることです。
 なるべく底の柔らかい靴をはかせて慣れるしかないです。
 うちも  |  2011/03/06 うちも  |  2011/03/06
- それぐらいの時は、靴を嫌がってました。しばらく靴は履かせずに外出は抱っこでいて、1歳3,4ヶ月ぐらいの時にまた履かせたら靴=自由に動き回れる!と思ったらしく、嫌がらなくなってくれました!一度靴をお休みするのも手ですよ。
 こんにちは  |  2011/03/06 こんにちは  |  2011/03/06
- うちも、最初は、そうでした。
 1人目は、新しい靴だった為か、慣れないようでした。
 2人目、3人目は、上の子の、お古だったので、靴の生地が、柔らかくなってたので、嫌がる事なく、すんなり靴に慣れました。
 今の靴に、履き慣れれば、大丈夫だと思いますよ。
 うちも同じでした  |  2011/03/06 うちも同じでした  |  2011/03/06
- お外デビューと張り切って外に連れて行ったのですが、靴が気になって座り込んで脱ごうとして歩かなかったので、そそくさと帰りました。 周りに聞いたら、まず家の中で練習させて靴を履くことに慣れささないとと言われ、しばらく室内用に西松屋の安い柔らかい靴を買って履かせていました。 そのうち自分から靴を履かせろと持って来るようになって、それから外に行ったら、とても嬉しそうにコケながらも歩いてましたよ♪
 こんにちははるまるさん  |  2011/03/06 こんにちははるまるさん  |  2011/03/06
- うちも嫌がってます。家の中で慣らしていますよ。
 こんにちはみこちんさん  |  2011/03/06 こんにちはみこちんさん  |  2011/03/06
- うちも嫌がりましたよ。
 家の中で履かせて練習したりもしました。
 お試しください^^
 まずは靴の学習をまいちゃんさん  |  2011/03/06 まずは靴の学習をまいちゃんさん  |  2011/03/06
- うちの中で靴をきれいにして よく観察させてあげてみては?
 知らない物に興味津々な好奇心の強い時期ですから、じっくり観察して飽きたら履くと思いますよ。
 あとは「これは外で履くもの」「ママも履いてるよ」などゆっくり学習させたらいいと思います
 初めて履いた靴は  |  2011/03/06 初めて履いた靴は  |  2011/03/06
- ピッピッとなる靴でした(^-^) 歩くと音がついてくるのが楽しくて何度も振り返りながら歩きました(*^-^*) 参考にまでですが。
 靴に慣れる  |  2011/03/06 靴に慣れる  |  2011/03/06
- 初めて靴を履いたのでびっくりしてると思います。まずは靴を履くことに慣れれば大丈夫ですよ
 こんにちは★ちぃちぃ★さん  |  2011/03/06 こんにちは★ちぃちぃ★さん  |  2011/03/06
- うちの息子もそうでした。 そういえば娘のときには捕まり立ちをした頃から家のなかではかしていたなぁと‥ 息子はいきなり外ではかせたから靴を気にしたのかなぁ?と思いました。 そのうち慣れると思いますよ(^∀^)ノ
 こんにちは  |  2011/03/06 こんにちは  |  2011/03/06
- うちも最初はそうでした。公園に行って、みんな靴をはいてるのを見せたりして慣らしていきました。
 最初の靴は柔らかくて軽いものがいいですよ。重いと嫌がって脱ぎたがります。
 最初は…ゆうさとさん  |  2011/03/06 最初は…ゆうさとさん  |  2011/03/06
- 息子のときやっとこさ歩けるようになったと思って靴デビューしたのですが座り込んで全く歩いてくれなかったです。靴が気になりすぐ脱いでしまって…最初は室内で室内履きの柔らかいくつを履かせて様子を見ていました。
 すると自然と靴を履いて歩いてくれてました。
 靴を履いて歩いてる姿って嬉しいもんですよね☆
 今はまだ室内で良いと思います。  |  2011/03/06 今はまだ室内で良いと思います。  |  2011/03/06
- うちの息子が一人でたっち、あんよができるようになったのは、1歳3ヶ月の時でした。1歳半までの間はまだ念のため、ふらふらして外でこけて固いコンクリートとかで頭や顔をぶつけたら大変だと思い、児童館やお店などの室内で歩く練習をさせてましたよ。
 柔らかいファーストシューズでショッピングモールとかにおでかけして練習してみてはどうですか?
 こんにちはさいちゃんさん  |  2011/03/06 こんにちはさいちゃんさん  |  2011/03/06
- うちの娘も、靴を嫌がって脱ぎ捨ててしまい困っていました(>_<) すると、お友達が誕生日にルームシューズのファーストシューズをプレゼントしてくれて、とても軽いし、皮の滑りどめで歩きやすいし、とても重宝しています(≧∇≦) 今では履いて2ヶ月弱になりますがヨチヨチ歩きから駆け足になる位になり、付いて歩くのが大変な位ですf^_^; 靴を履くと、自由に歩き回れる事を知らせてあげると、靴を嫌がらなくなりますよ!! 少しの辛抱だと思います。 頑張ってくださいね☆
 慣れですよ。ノンタンタータンさん  |  2011/03/06 慣れですよ。ノンタンタータンさん  |  2011/03/06
- 我が子も靴の感覚が不思議だと思ったのか 慣れるまではつま先立ちでした。しばらくすると慣れると思います。うちの娘は靴下も不快だったようです。
 こんばんは。  |  2011/03/06 こんばんは。  |  2011/03/06
- 最初はそんなもんですよ。
 だんだん靴にも慣れて、歩いてくれるようになると思いますよ。
 こんばんは  |  2011/03/06 こんばんは  |  2011/03/06
- 靴になれさせてからがよいとおもいます。部屋にも家ようで履かせてみるのもよいかもしれません
 芝のうえNOKOさん  |  2011/03/06 芝のうえNOKOさん  |  2011/03/06
- 靴は最初戸惑いますよね。うちは、芝の上を歩かせてみたら、すんなり歩けて、その勢いで普通のコンクリートなどの上もすいすいでした。土や芝で試してみてはどうでしょうか。
 うちも  |  2011/03/06 うちも  |  2011/03/06
- 3ヶ月かかりました。
 靴をはいても違和感なく歩けるようになるまで・・・。
 泣いて歩かなくなったり、靴のマジックテープをとろうとしたり。
 でも何がきっかけだったのかわからないほどしばらくしたらすんなりはいてくれました。
 私は特別何かで練習させることはありませんでした。
 もしベビーカーで移動とか靴をはかなくてもいい状況が作れるのであればしばらくお休みしてもいいかもしれません。
 焦ることはないと思いますが  |  2011/03/06 焦ることはないと思いますが  |  2011/03/06
- 室内で靴を履かせて、慣れてから外であんよさせてみてはいいかと思います。
 こんにちはニモままさん  |  2011/03/06 こんにちはニモままさん  |  2011/03/06
- 新品の靴を家の中ではかせて遊ばせていたからか、今では靴が大好きですよ。
 こんばんは  |  2011/03/06 こんばんは  |  2011/03/06
- 最初はそんな感じですよ。お家で履かせて慣れてきたらお外で履かせます。お友達が履いて走ったりしてるのを見せると自分もとなりますよ。少しずつ慣れてくると思います。
 こんばんはホミさん  |  2011/03/06 こんばんはホミさん  |  2011/03/06
- うちもはじめは靴をいやがったので家のなかで履かせて練習していましたよ!
 まず  |  2011/03/07 まず  |  2011/03/07
- 家の中で靴をはく練習をするといいらしいです。
 うちは  |  2011/03/07 うちは  |  2011/03/07
- 今ヨチヨチ歩きなんですが、室内用の靴をかって室内ではかして靴に慣れてもらえるようにしてますよ。
 おはようございます☆  |  2011/03/07 おはようございます☆  |  2011/03/07
- うちも2・3日前まで
 そんなかんじでした!
 家では歩くのに外では座り込み……(^^;)
 靴に慣らせようと
 家でも履かせましたが効果なく。
 と、思っていたら
 急に歩くようになりました☆
 こんにちはまりぃさん  |  2011/03/07 こんにちはまりぃさん  |  2011/03/07
- 私がそうでした(笑)
 裸足で駆け回るのが好きな子だったみたいです。
 まだ靴を履く感覚に慣れていないんだと思います。
 新しい靴を家の中で履いて、少しずつ慣らしていったみたいです。
 そのうち外で遊ぶのが楽しくて、靴のこと忘れちゃいみたいです。
 こんにちはももひなさん  |  2011/03/07 こんにちはももひなさん  |  2011/03/07
- 靴に慣れても家の中と外って違うみたいです。
 うちの子は外に連れて行くと全く歩けなくなって、その場にしゃがみこんでひたすら泣いてました。
 なれるのを待ってあげるといいですよ。
 こんにちは  |  2011/03/07 こんにちは  |  2011/03/07
- おうちで、くつを履かせて慣れさせてはいかがでしょうか。
 こんにちはhappyさん  |  2011/03/07 こんにちはhappyさん  |  2011/03/07
- うちも最初のうちは同じようでした。
 家でもたまに履かせたりしているうちに慣れたみたいです。
 でも歩けても、あまり小さいうちは無理して歩かせないほうが、体にはいいらしいです。
 こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/03/09 こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/03/09
- 最初は室内履きなどで靴に馴らしてあげるといいですよ。
 こんにちはゆうゆうさん  |  2011/03/10 こんにちはゆうゆうさん  |  2011/03/10
- 靴に慣れても家の中と外とは違いますよ。
 今度は靴を履いて外に慣れてもらう番ですね。
 こんにちはポムさん  |  2011/03/12 こんにちはポムさん  |  2011/03/12
- 我が子も最初、靴を嫌がりました。自由だったのが、窮屈になったのが嫌だったのかもしれません。
 ひとまず、家の中で、靴で遊ばせていました。履かせるというよりオモチャのように。
 それから、習慣として、外に出る時は必ず靴を履かせるようにしました。ベビーカーでの移動でも。
 今は、靴を気にしなくなり、外で歩けるのが楽しく、気持ちがいいようです。安全なところで、ちょっと離れて、「おいで」と手を広げてると、キャキャキャとテクテク歩いてきます。
 靴選びも大事なようで、ピジョンのものだと靴底が柔らかく歩きやすそうで、履かせています。購入時に店員さんに相談するといいですよ。サイズもはかってくれますし。
 キャピキャピとテクテク歩く日が楽しみですね☆
 気にしてたけど…。  |  2011/03/18 気にしてたけど…。  |  2011/03/18
- 慣れたり、他に興味のが湧けば気にしなくなりますよ~(o^-^o) 大好きなモノを目の前にチラつかせては、どうでしょう?
 軽い靴  |  2011/03/19 軽い靴  |  2011/03/19
- かかと部分はしっかりしていて
 靴底はやわらかいゴムで軽い靴が
 裸足に近い感じで抵抗感がないという話を聞きました。
 外に行くときは抱っこでもあんよでも
 必ず靴を履くようにしていれば
 靴を履く=外に行く(楽しいことがある♪)で自然におぼえてもらうと
 嫌がらないようになるかと思います。
 参考になれば幸いです。
 うちもですgamballさん  |  2011/03/19 うちもですgamballさん  |  2011/03/19
- うちもそうでした。
 室内で慣らしていけば大丈夫です。
 こんにちは  |  2011/03/19 こんにちは  |  2011/03/19
- 部屋の中でも履かせて慣れさせるといいですよ。
 うちも同じでした  |  2011/03/20 うちも同じでした  |  2011/03/20
- もっと歩けるのが遅かったのですが、靴が大嫌いで、抱っこばかりでした。
 でも、義両親が靴を履いて歩かせたかったようで、私の知らないうちに
 外で訓練してくれてました。
 そしたら、履いて歩けるようになりました。
 おはようございます。  |  2011/03/20 おはようございます。  |  2011/03/20
- まずは、靴に慣れさせる事が大切だと思います。
 ベビーカーで、お出掛けの時なども常に履かせてあげてたら、自然と履いてる事に違和感がなくなってきますよ。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






