相談
-
再度相談です
- 先日細菌性肺炎のことで、下記の相談をさせていただきましたが。
いろいろアドバイスありがとうございます。
実は火曜の夜(退院の日)また38.6の熱を出して、翌朝37度前半まで落ち着きましたが、昨日の午後(水曜、退院翌日)昼寝の後、また38.3くらいまであがり、心配で心配でまた救急へ行ってきたのですが、レントゲンと採血して、白血球9800、CRP3.1でした。
退院前日の結果より悪化!しかし、肺炎がまた悪くなったとは考えにくいとのことで、新たにウィルスを感染し、風邪を引いたのか、肺炎はそもそも細菌性ではなく、ウィルス性も考えられるとの説明でした。抗生剤を2日間分もらって、帰ってきましたが、昨日の夜また38.6まであがり、朝また37.3でした。
ほんとに、参りました。子供の機嫌は肺炎発病当初よりはいいもので、まだまだ本調子ではないです。
そもそも入院中に抗生剤を使い、ある程度免疫はあるではないかとの認識なので、新たにウィルスを感染したなんて、私の中ではちょっと納得いきません。主人も今週出張で、相談相手もいません。
皆さん、お力を貸してください。お願いします。
ちなみに、先日の相談内容は:
先月末に40度以上の熱を出してしまい、外来2回、救急1回行きましたが、結局かかりつけの病院から紹介状をもらい、大学病院で細菌性肺炎と診断され、一週間くらい入院し、今日やっと退院しました。
私も主人も全く医学の知識がなくて、退院した今日の夕方も熱を測ったら、37度前半です。退院って早すぎではないかって思ってしまいます。
そもそも細菌性肺炎は子供に良くある病気で、抗生剤され投与すれば直ると聞いておりますが、ただ子供がまだ1歳5ヶ月で、うまく抗生剤が飲めないから、入院して治療しましょうかとの話でした。
入院時白血球は24000以上で、CRPも8-9くらいあるといわれました。抗生剤(点滴)投与三日目白血球は8000までさがり、CRPも1.96になったので、薬ちゃんと効いてるから、二日後にもう一回採血して、良ければもう退院していいって言われました。結果昨日採血し、白血球は4600で、CRPは0.3とのことで、今日退院しました。
午後退院の時熱まだ37.0でしたが、夕方計ったら37.5でした。先生いわく、子供はよく熱を出すので、37.5超えていなければ全然心配ないし、肺炎のほうはもう治りましたので、たとえ熱出したとしても今回の肺炎とは別問題と考えて欲しいとの説明でした。
採血の結果良かったのはほっとするけど、私は医学の知識が全くなくて、やはり体温計37以上の数字出たら、心配です。病院生活疲れたせいか、子供機嫌は悪くないものの、非常に眠そうです。
本当に先生のいうように、37.5以下であれば問題ないでしょうか。肺炎のほうは本当に治ったと考えいいでしょうか。
同じ経験のあるかた、是非話をお聞かせください。
私も付き添いで、疲れたので、だらだら書いてしまい、意味不明なところがあったらすみません - 2008/06/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 心配なら | 2008/06/12
- 入院した病院に電話した方がいいかと思います。私も知識がないのでわかりませんが…。
- 大丈夫ですか? | 2008/06/12
- ママとしたらすごく心配でいてもたってれない状況だと思います。
今熱はどのくらいですか?
やはりご自分の納得のいく結果(だろうとか曖昧な返事じゃない)が欲しいですよね。
何軒か小児科回られてしっかり納得が行くまで検査してもらい治療をしたほうがいいんでは???
お子さんにはかわいそうですけど(T^T)
- 心配ですよね・・ | 2008/06/12
- 旦那さんも出張中ということで・・ お一人で大変ですね・・
私も旦那が居ないときに熱を出して、一人で途方にくれてました・・30分おきに熱をはかったり・・
確かに肺炎とは別のものかもしれませんね。
お住まいの区役所などに、電話相談の窓口とかってないですか?
私は一人のときに子供が病気になったり、病院に行くか迷ってるときとかにたまに電話で症状を言って、相談していますよ。
あと、実家の母や祖母に電話で聞いてみるとか・・
とにかく話を聞いてもらう人がいれば、少しでも気持ちが落ち着くと思います。
早くよくなるといいですね!今はお一人で大変ですが頑張ってください!
- 心配なら病院に | 2008/06/12
- お子様の熱大丈夫ですか?
心配ですね。
肺炎のあとは体力も落ち免疫力も落ちているので、ほかの感染症をもらってしまったのかもしれないですね。
病院はただでさえ病気の巣なので、風邪などうつされやすいですし。
もし、肺炎の再発ならレントゲンとかで確認できるとおもいます。
子供の調子悪そうな姿を見いているのは不安だと思います。
もし、今の病院で納得がいかないのならほかの病院に行ってみても良いとおもいますよ。 - ありがとうございます | 2008/06/12
- 医療関係のお仕事をされいる方ですよね。心強いです。
私は抗生剤を使った後、免疫があり、感染しにくいと思っていましたが、やはり私の勘違いでしょうか。昨日レントゲンも取りましたが、再発は考えにくいとのことです。新たに風邪でももらったのでしょうね。ただ、咳も鼻水もなく、のどが赤いだけなので、のどの風邪ですかね。さっきも計りましたが、37.9でした。機嫌はそんなに悪くないですが、やはり熱がある以上、心配で心配でたまりません。
- 心配ですね。 | 2008/06/12
- 私の通っている小児科の先生は、きちんと説明してくれる先生で、心配なことがあれば、相談にのってくれます。そこで言われましたが、子どもの場合、熱があるというのは、37.5℃以上のことを言うそうです。予防接種なども37.5℃までは接種可能です。
親としては37℃を超えた熱は心配になりますが、着せすぎだったり、水分不足だったり、室温が高かっただけでも熱は上がります。だから、先生のおっしゃるように37.5℃以下であれば心配ないと思います。
lucyさんもお子さんも疲れて大変でしょうから、まずは病院へ電話で相談してみてはどうでしょうか?
お大事になさって下さい。
- 熱以外の症状はありますか? | 2008/06/12
- 熱以外に症状はありますか???
まだ1歳5ヶ月だと自分の症状を伝えにくいと思いますが、lucyさんが見た感じで何か気になる事はありませんか?
抗生剤のせいとはいえ、便がゆる過ぎるとか、おなかを痛がっているとか、食欲が無いなど・・・気になる事はメモって、熱も定期的に測って記録をされて病院に行かれる事をおすすめします。
ウィルス感染したかも?との事ですが、行かれている救急は小児専用ですか?もし、大人・子供共通の救急の場合、そちらで菌・ウィルスをもらう可能性はかなり高いです。
救急病院→具合の悪い患者さんが居る→感染のリスクが高まる。
お子さんの体調が悪く心配でしょうが、2日間(お薬のある間)自宅でゆっくりされてお子さんの様子をみられた方が良いかもしれませんよ。
もし、熱が38.5℃以上 ぐったりしているようでしたら、小児科に行かれた方が良いと思います。
お子さん早く良くなると良いですね。
- うちの子もみきっちょ | 2008/06/12
- こんにちは。大変でしたね、お疲れ様です。
長男が1歳の誕生日の前日に肺炎で入院したことがあります。
幸い5日目に退院できました。
でも退院後は体力の低下も重なってか、やはりすぐに風邪をひきました。
「入院して点滴=前よりも丈夫になる」ってことではないようですね。
元気もあるようでしたら、やはり心配はないと思います。
お大事になさってくださいね。 - 私の勘違いであることを祈ります | 2008/06/12
- 同じ経験がある方ですね。ありがとうございます。
抗生剤を使ったから、免疫があるっていうのはやはり私の勘違いのようですね。今回は普通に風邪を引いたことをお祈りします。
何もなければ、薬を飲み続けて土曜まで様子見にします。
でもやはり心配です。
- うちの息子も・・・(長いです。ごめんなさいね) | 2008/06/12
- こんにちは。アドバイスにはならないかもしれませんが、うちの11ヵ月の息子も今そんな状態です。
5月の中旬からずっと7度台後半の微熱
5月23日午後から38度台後半の高熱
この段階で小児科で抗生物質を処方
5月27日夕方、40度の発熱が続く中、痙攣を起こし入院
入院中もずっと39度台の熱・・・
いろいろ検査をしましたが結局原因はわからずじまい。
5月30日36度台に熱が下がり、血液検査の炎症数値等も改善されたため、5月31日退院
6月1日再び37度台後半の発熱
6月2日夕方39度台に
6月3日再入院 この時、前回の入院時の血液検査結果と同じくらい悪い数値で、ぶり返したのか、抵抗力が低下しているところにまた新しいウィルスか細菌に感染したのか、どちらかでしょうね、と。
6月8日退院
その後も、また昼下がりから夜中にかけて38度台の熱→朝になると37度前後 というのを繰り返し、毎日4時間おきに検温しているのですが、少しずつ下がってきています。
今日は今のところ36.9度です(^^)。
私&夫&双方の両親とも全員働いている中、上の娘は保育園に通わせつつ、下の息子は入院中は付き添いがいるし、自宅療養中もやっぱり誰か休まないといけないし、いつまでも熱は下がらないし。仕事も行かないといけないし、で、みんな疲れ果てて「誰か助けて!誰か治して!!」と悲鳴をあげつつ、でも、しかたないですし・・・。
やっと本題ですが、肺炎かどうかは、レントゲンで判断するので、影がうつっていなければ、それは「治った」と判断していいと思います。(上の娘も11ヵ月の時に肺炎で入院したんですよね^^;)
抗生物質は、基本的には投与中しか効き目はありません。(まれに3日飲んで1週間効きますとかいうのもありますが)
抗生物質自体の強さもありますし、同じものを投与し続けると菌に耐性ができて効かなくなるし、原因が細菌かウィルスかによっても投与する種類が違います。
おそらく、今回お熱を出されているのは前回の肺炎&入院によって体力、抵抗力が落ちているところに、新しい何かが入ったのでは・・・と思います。
(他に考えられるのは中耳炎くらいかなぁと思いますが・・・)
お子さん、ごはんはちゃんと食べられてますか?水分は?おしっこは普通に出てますか?
この3点が大丈夫でご機嫌が悪くないうちは、たぶん大丈夫。
今は気温も高くて、体温調節の上手でない子は午後はお熱も上がりやすいです。
お昼寝のときは、アイスノンをしてあげるといいですよ。
子どもがしんどそうだったら、本当に胸が痛くなりますよね。どうしても今の病院のおっしゃることに納得ができないようなら、セカンドオピニオン(他の病院で受診してみること)をお勧めします。
お互い、早く良くなるといいですね。
- お大事になさってください。ばやし | 2008/06/12
- 大変な事に・・・40度以上になんて考えただけでも怖くなります。
赤ちゃんの平熱が37.5度以下で考えているから余計なのかもしれないですね。また先日の小児科医の講習会ではじめて知ったのですがデジタルでの体温計と昔からの水銀の体温計では0.5度差が発生するそうで、水銀で5分計る37度がデジタルでは37.5度となるそうです。なので先日うちの子が風邪で病院へ行った際に38.6度出たと言ったところ、解熱剤を坐薬で頂いた際に39度以上出たら使って下さいと念を押されました。水銀の体温計では38.5度以上だそうです。
また、熱が出たらアイスノンよりも水枕で水を使って氷は入れないようにとの事でした。また、氷などを直接皮膚につけないのと布で巻いても温度差があるから止めておく様はなされました。
一人だと本当に心細いかと思います。また、どうしても心配でしたら私なら他の病院へも診てもらうかと思いますよ。
お母さんも一緒になるべく寝た方が良いですよ。お母さんまで参ってしまったら大変です。お大事になさって下さい。
- 心配ですねももひな | 2008/06/12
- 退院して数日で再び発熱、しかも検査の結果が更に悪くなっているとは本当に心配ですし納得いかないですよね。
でも、抗生剤を投与するのは悪い菌をやっつけるためであって、抵抗力を高めるわけではないんですよね。
菌をやっつけて病気は回復しても抵抗力・体力共に低下しているので用心しないといけないんですよね。
うちの子は肺炎ではありませんでしたが、立て続けに40度近い熱が出る風邪をひいたことがあります。
子供自身も辛いでしょうが、私自身も「また熱が上がったらどうしよう」という不安な気持ちと夜中も心配で熟睡できなかったので心身共に疲れ果てていました。
ママが倒れたら大変なので、できるだけ一緒にお昼寝などして体を休めてくださいね。
- 抗生剤が効いたなら | 2008/06/12
- 前回の入院の肺炎は細菌性で間違いないと思います ウイルスの場合は抗生剤は効かないので 炎症反応がまた上がってきているので 新たにウイルスなどの感染症になったかもです 免疫力が落ちている時は様々な感染症に同時にかかってしまう事もあります 現にうちの子はロタウイルスの下痢と突発疹を同時に発症しました 今は大変で心配だと思いますが 処方された薬をしっかり飲み 様子を見てみてください しばらく通院しているうちに原因が分かるかもしれません お大事にしてくださいね(^-^)ノ~~
- うちの子もそんな時ありましたよ | 2008/06/12
- うちの子も1歳の頃昼寝をした後熱が高いという時がありました。
38度くらいまで上がるのでちょっと高いなー。と思って次の日もまた起きている時は37度なのに昼寝から起きると熱がありました。
小児科に行ったら「昼寝で体に熱がこもると38度くらいの熱はありますよ」と先生は言っていました。
それ以外何の検査もなく帰ってきました。
やっぱり風邪で熱を出した後だった気がします。
それからは昼寝も後体が熱いなーと思っても特に熱は測りませんでした。
- 心配ですね | 2008/06/12
- 37.5℃以上で発熱なるようです 37.5℃以上あってもこもり熱のこともあるから室温や服を調節して時間あけて測ると下がってることもあります ただ値に関係なく明らかにおかしいと思う時はすぐ病院に行った方がいいみたいです
病院は色んな細菌やウィルスがうようよしてるから自宅の方がかえって清潔でよかったりします ただ病気治りかけとか治ったばかりは抵抗力低下してるので新たに病気もらいやすいかと思います 主治医に納得いくまで質問したり看護師に相談してみてもよいかと思います
お大事になさって下さい
- ご相談の内容から思うのは… | 2008/06/13
- たしかに肺炎の後は体力が落ちるし、病院はある意味、病気の巣だから、風邪などもらってしまった可能性はありますよね。
抗生剤は、何種類もあってこの種類の病原体には、この種類が効くと決まっています。だからどの病原体にかかっているか採血などをして、特定してから使用するのが一般的だと思います。
だから、全部の病気にオールマイティーに効くわけではありません。
ちなみに、抗生剤は免疫をつけるのではなく、かかっている病気を治すために治療、手助けをする薬だと思ったほうがいいと思いますよ^^
そう考えると…初めにかかった肺炎は抗生剤で治療して、良くなった(白血球とCRPの数値からもそう思えますよね)、となると違う病気にかかった。。と考えられるのではないでしょうか。
レントゲンと採血で、肺炎の悪化の有無などがわかりますから、そこから先生も前回の肺炎とは違うことと、ウィルス性のものではないかと判断されたのではないかと思います。
以上がご相談の内容から推察できる状況です。
(ただあくまでも、書かれていることから推察できることなので、37,5度以下であれば問題ないと思うなどと責任の持てないことは言えません(^^;)
となると今は、風邪などの状況。水分補給、熱のアップダウンに伴って汗がでるだろうから着替えをするなどの看護をしてあげたらいいと思います。
もちろん様子をよく見ていつもと違うとか、ぐったりしているとかなら病院へすぐ相談を!
そして大事なのは…lcuyさんが正しく大事なお子さんの現状を理解されることだと思います。
きっと看病で疲れて、なかなか整理しにくいとは思いますが、一度先生に、よくわかりにくいから、現状をわかりやすく説明して欲しいと言えば、きちんと説明してくれるはずです。
自分がわかるように、またわかるまで聞いて、整理をなさってくださいね。
熱ってバカにできないですし、子供の病気って状態がころっとかわったり、まして自分のことではなく大事な子供のことだから、なおさらすごく心配ですよね。
長文になってしまい申し訳ありませんでしたが、ほんとうにお大事になさってくださいね。