相談
-
幼稚園バス
- 初めまして・
4月から幼稚園に通い始めた1月生まれの3歳の息子の母親ですが、幼稚園バスは嫌と言っています。
入って初めての土日休みの間もバスが嫌と泣いたりします。
まだ、自分の気持ちを言葉で言えないので、何が嫌なのか理解できません。
少し様子をみようとは思いますが、バス通園は辞めた方がいいのか悩みます。
行きはバスに1時間位乗る為、知らないお友達ばかりなので嫌なのかとも思いますが…
直に慣れる事なのでしょうか・
アドバイス頂けければ、宜しくお願い致します・ - 2011/04/18 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんはニモまま | 2011/04/18
- 車酔いみたいなのがあるのかもしれませんね。 先生にバスの中の様子聞いてみてはいかがでしょうか。
ありがとうございます | 2011/04/18
- 今朝も泣いていたので、やっぱり幼稚園に聞いてみました。 バスの中では楽しそうにしていると聞き、少し安心しました・ 回答ありがとうございます
こんばんはちゃんくん | 2011/04/18
- お友達が周りにいるかってこともあるとは思いますが、私の幼い頃を思い出すとバス独特の臭いとバス酔いがダメでした。お子さんはどうかわかりませんが…、早く慣れてくれるといいですね!!
ありがとうございます | 2011/04/18
- 園に様子を聞いてみました! バスの中では大丈夫みたいです。 少し安心しました。 本当に早く慣れて貰えると嬉しいです
こんにちは | 2011/04/18
- まだ通園を始めて間もないので仕方ないですよね。うちもかなり嫌がった時期ありました。新しいお友達が乗ってるだけでびっくりして乗らないと言ってました。一時間だと長いですよね。もちろん送迎でもいいですが毎日だと大変だし慣れるまでは頑張ってもらった方がいいかなと思います。送迎してると余計にバス嫌いになるかもしれませんからね。
ありがとうございます | 2011/04/18
- 少し人見知りの所があるので、確かに知らないお友達にビックリしているのかもしれません。 園までは坂道が多く、自転車しかないのでバス通園してもらえると助かります 頑張ってみます。 ありがとうございます
おはようございますまりぃ | 2011/04/18
- 初めの頃は、幼稚園に行きたがらなかったりしますが、バスは嫌がっても、幼稚園は平気なのでしょうか?
1時間は長いし、知らないお友達ばかりで、緊張するのかも知れませんね。
幼稚園に慣れるまで送り迎えして、知っているお友達ができてから、またバス通園にしてもいいと思います。
でも理由がわからないので、バスの中での様子と、幼稚園での様子に違いがないか、先生に相談なさってみてはいかがでしょうか。
先生は沢山お子さんを見てきていので、何か気づくことがあるのかも知れません。
おはようございますこっちゃん | 2011/04/18
- うちには年中の娘がいます。
去年、うちの娘も「バスが嫌だ」と言っていました。
娘のバスは行きはすぐに着くのですが、帰りは40分ほど乗っていないと着きません。
それが嫌だったみたいなので、先生にお話してバスを変えていただきました。
初めは送り迎えをしていましたが、徐々にバスに乗せるようにしました。
だんだんとバスで通えるようになりましたよ。
ちなみに、娘は3月産まれです。
理由が何なのか判りませんが、バスで通ってくれるといいですね。 ありがとうございます | 2011/04/18
- 園までは坂道が多く、自転車しかないので、バスで通わないと、毎日大変なので、頑張ってもらえたら嬉しいです。 心配で園に電話したら、バスの中では大丈夫との事でした。 しばらく様子をみてみます・ありがとうございます
おはようございますさいちゃん | 2011/04/18
- 理由ははっきりしませんが、1時間もバスに乗っているのでしたらその事が原因かも知れませんね。 幼稚園自体は好きでバスだけが嫌なのでしたら、朝だけ送迎してあげて、徐々にバスにも慣らしていってあげてはどうですか!? 先生にバスの中での様子を聞いてみると良いですよ。
こんにちは386 | 2011/04/18
- 子どもにとっての1時間・・・長いですね。
幼稚園に通い始めたばかりなら、寂しい気持ちもあるし、幼稚園に行くよりママといたいっていう気持ちもあるのかなって思いました。
最初に我慢してした子は、慣れるのに時間がかかると聞いたこともあります。嫌なことが続いて、幼稚園にいくこと自体が嫌になってしまっては困りますよね。
園での様子は先生が一番よく知っていると思うので、先生に相談されるのが1番だと思います!
こんにちはみこちん | 2011/04/18
- 1時間もバスに揺られるのは大変ですよね。
うちも1時間はバスに揺られて幼稚園に行きます。
バスの中で、緊張したままなんじゃないかと思います。
バス酔いとかは大丈夫ですか?
トイレとかも我慢したりしていませんか?
先生の手助けも必要だと思います。
相談してみるのもいいと思いますよ。
バス | 2011/04/18
- だけの問題でしたら、何かほかの交通手段で送迎をしてあげられるのは不可能でしょうか?
幼稚園で仲良しができて、バスまで一緒に乗りたいと思われたら、バス通園したがるのではないでしょうか。
こんにちはももひな | 2011/04/18
- まだ慣れていないことと1時間もまだよく知らない人とずっと一緒にいなければならないのが苦痛なのかもしれませんね。
バスの先生に、バスの中での様子を聞いてみたり、積極的に話しかけてもらえるようにお願いしてもいいと思います。