相談
-
無線LANって
- 無線LANって、インターネットにつないでいないとできないのですか? ルーターがあるので、ネットは繋がないでプリンタだけ使いたいのですが…。お恥ずかしいですが、マニュアルとか見てもちんぷんかんぷんで(;_;)
すみません。教えて下さい。 - 2011/04/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
プリンタに無線ですか? | 2011/04/20
- 基本的にPCとプリンタ本体さえあれば
プリンタ⇔PCをコードでつなげば印刷できるものなので
無線LANとかは関係ないと思うのですが・・・★
(勿論PCとプリンタ両方電源は必要です)
こんにちはニモまま | 2011/04/20
- 何をプリントするかにもよりますが、インターネット上の物を印刷するには必要ですが、エクセルやワードなどパソコンに取り込んだ情報は繋げなくても印刷できると思いますが。
離れた場所?ピカピカ☆。。。 | 2011/04/20
- パソコンとプリンターが離れた場所にあるという事ですか?
そういう場合は無線LANを使えばパソコンに取り込んだものをプリントアウトできます。
ただ、無線LANをネット環境のモデムにつなぐ必要はあった気がするので、無線LANのルーターだけではできないかも??
こんにちわ | 2011/04/20
- 印刷するだけでしたらパソコンとプリンターを繋げるだけでできます。
こんにちはみこちん | 2011/04/20
- インターネットでの情報を印刷するのであれば、無線LANは必要ですが、
エクセル等のデータを印刷なら、LANなしで印刷できますよ。
こんにちはももひな | 2011/04/20
- PCをプリンタをつなげばプリントできますよ。
PCに取り込んだ写真とかデータならネットに繋がっている・いないにかかわらずプリントできます。
ネット | 2011/04/20
- 使われないと、LANも不要ではないですか??
ルーターって… | 2011/04/20
- ネット回線を回線口?(壁にあるやつ)からPCに繋げるための交換機器だと思います。
なので、ネット契約したらその会社から貸出されるので、解約したら返却しなくては確か代金がかかるし、契約してない(PCを買っただけ)ならルーターは普通家にはないものだと思うのですが…(^_^;)
無線LANプリンターの方ですが、ネットに繋げなくてはいけないなら、説明書に書いてあるはずですし(そもそも店頭で確認があると思います。じゃないとネット契約してない家庭だと使い物にならないですからね(^_^;))、多分ルーターとか関係なしに、プリンター自体にPCと無線で回線を繋ぐ機能があるんだと思います。
あと、例えば無線LANでネットをしようと思えば、ルーターとかの前に、「PCが無線LAN対応である事」が大前提なんです。
無線LANプリンターも同じく、無線LAN対応のPCじゃないと使えないと思うのですが、そこの所はどうでしょうか?