アイコン相談

もうすぐ一歳半検診ですが…

カテゴリー:発育・発達  >  1歳6ヵ月|回答期限:終了 2011/05/11| | 回答数(32)
もうすぐ一歳半になります

一歳半検診の案内がきました

そこの項目に

自分でコップで水を飲むか

自分の目鼻口を指差しできるか

スプーンをつかって食べようとするか

意味のある言葉をゆうか


とゆうものがありました

コップで水はお風呂で遊んでるときや、私が飲ませれば飲みますが普段はマグです

マグはやめなければいけませんか?


目鼻口はうちの子理解してません

どうやって教えればいいのでしょうか?


スプーンを使って食べますかとありますが、うちのこは手づかみもしません

おやつのみ手づかみで食べますがご飯だと食べさせないと食べません

食も細く偏食です

どうすれば自分で食べてくれますか?


意味のある言葉をいいますかとありましたが、マンマとママくらいしかいいません

もしかしたら意味がなくいってるのかもしれません…


一歳半検診の項目みたら悲しくなり、焦ってきました…
2011/04/27 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

できなくても大丈夫◎ | 2011/04/27
焦る必要はないですよ◎成長は個人差がありますし、目安として項目がありますができなくても大丈夫です。うちは体の部分は「頭、肩、膝ポン♪」と歌で覚えました。また普段から「おめめ、いないいないして~」とか遊びながらやると楽しく覚えられると思います。
大丈夫ですよ。つう | 2011/04/27
うちも成長が遅くて、心配しましたが、大丈夫でした。
コップで飲めるようになったのは、2歳すぎてからです。
目、鼻、口をさせるようになったのも2歳頃です。
これは指でさして教えました。あとお風呂とかでお口の周りを洗うよとか声をかけて洗って教えました。
うちは今2歳1ヶ月ですが、いまだにスプーンで食べることはできません。手づかみは時々です。
言葉は2歳になる少し前に急に増えてきました。
それ以前はほとんど話しませんでした。

それでも大丈夫でしたよ。
主さんのお子さんも大丈夫だと思います。
こんにちは | 2011/04/27
うちの子は、プーさんが好きだったので、ぬいぐるみで、『プーさんのおめめは、ここだよ~。お鼻は、ここよ~』って、一緒に押して遊んでるうちに、覚えました。

コップも、最初は、ひっくり返して、こぼす事を楽しんでましたが(^_^;)
私が、マグを洗うのが、面倒で、コップの練習しました。

言葉は、うちの子、男の子二人は、『パパ』『ママ』くらいしか、言わなかったです。女の子は、『パパいる』など、2語文を話してました。
個人差が、大きいので、こちらの言ってる事が、わかれば、大丈夫です。
こんにちは | 2011/04/27
うちの子は、10ヶ月ですが、離乳食食べ始めるのも遅かったし、寝返りもです。全体的!ゆっくりタイプらしく、ママパパも喋りません。大丈夫だと思いますよ。
こんにちは | 2011/04/27
気にしすぎ
大丈夫 | 2011/04/27
だと思いますよ。
実際普段はできていても健診だと緊張してできなかったする子も多いですよ。
こんにちはまりぃ | 2011/04/27
大丈夫ですよ!
個人差もありますし、うちの子もしない項目があり心配になることがありますが、検診ではそれについて「どうしたらいいのか?」聞いています。
お家でこんなことするといいよ~など教えてもらえますし、安心できます。

成長をみる場所でもありますが、相談もできる機会でもあると思いますので、相談してみたらいいと思います。
けっこうそのうち出来るようになるから、大丈夫。って言われること多いですよ。
大丈夫です、 | 2011/04/27
うち今1歳4ヶ月ですが、コップ全然だめです。自分で飲むとこぼすので、私が飲ませてます。言葉も、パパ、ママ、ジジ、ババ、くらいで、意味不明な言葉をよくいっています。上が今5歳ですが、上の時はもっとしゃべってたような。。。個人差があってあたりまえだと思います。目鼻口は、ぬいぐるみ使ったり、ママの顔を指さして教えたり、顔拭く時、目目きれいきれい、次はお口拭くよ~などいいながらやるとだんだん覚えてきますよ。
こんにちははるまる | 2011/04/27
うちももう少ししたら1歳半検診ですが、自分の目鼻口なんて指さししませんよ。
あんまり完璧にさせなくて大丈夫ですよ。
大丈夫です | 2011/04/27
うちも同じような感じです。
手づかみ食べや、スプーン、フォークを使って食べるんですが、コップ飲みはまだまだこぼしていて、マグマグ使ってます。言葉もママとは言わず、マンマンマです。
私をママと思ってるのかおっぱいをママと思ってるのか謎です。
パパは言います。
言葉はそれくらいです。
鼻や口は全くわかってないです。

でも大丈夫ですよ☆

私は全然気にしてないです(^^;)ゞ
こんにちはみこちん | 2011/04/27
個人差もありますから、気にしなくて大丈夫だと思います。
うちも、健診の時にできなくて、焦りましたが、
様子を見ましょう~問診表に書いてあることは目安ですと。
ウチも | 2011/04/27
来月1歳6ヶ月検診です。確かに質問の項目を見ると不安になりました。ウチも出来ない事もありますよ。心配なことは相談しましょう。気楽に行きましょう。
焦らなくても | 2011/04/27
大丈夫ですよ^^
ただ検診で親の不安をあおる保健婦さんが結構いると聞きますのでそこもあまり気になさらない方がいいと思うので参考までに書きました。
私は上の子の時にお風呂に入るたびに自分の顔子供の顔を指差して「ここは目~」とか「鼻~」とか教えてました。
そしたらそのうち覚えてましたよ^^
ただ、「ママ」を教え込んでる時に私の顔を自分で指差して
「マ~マ」とかやっていたら子供は自分の鼻を指して「マ~マ」と言うようになり修正するのに少してこずりました^^;
こんにちは★ちぃちぃ★ | 2011/04/27
うちも来月あります(^O^) が…出来ませんよ(^_^;) 自分で食べようとしない甘えん坊な息子です(^∀^)ノ 娘は『頭~肩~ひざ~ぽん♪』 の歌がありますよね?? それを聞いて2さいくらいで理解するようになりました(^O^)
目鼻口 | 2011/04/27
歌遊びで、「め、はな、くち~」というのがありましたよね? それで遊んでみてはどうでしょう?
コップは慣れもあると思うので、マグは使っててもいいと思いますが、気になるならコップで飲ませてみては?
言葉は仕方ないと思いますが絵本や実物で「わんわんいたね~」とか、ゆっくり少なく話してあげるといいと思います。されてたらすみません。
う~んまいちゃん | 2011/04/27
少し積極的に教えてあげた方がいいと思います

コップ→今はストローだけですか?お椀で味噌汁を飲むなど 普通の食事が出来るように練習しましょう

目鼻口→指差し以前に全く理解していないのでしょうか?「お口あけて」や「おめめ隠して…いないないばぁ」など 遊びながら教えてみるといいです

言葉→男の子は遅い子もいるので大丈夫だと思いますよ。親の言うことが理解できていれば問題ないです
ぜんぜん | 2011/04/27
いいと思います。目とか頭とかは手遊びうたで覚えましたね。でも1歳半でできてなくてもいいと思いますし。
コップでも飲んだりしますがまだうまく飲めませんし、うちは1歳9カ月ですけど基本マグですね
こんにちはニモまま | 2011/04/27
うちはコップを練習というより、ままごとみたいな感じで与えてました。親が飲む時をみせたり。 スプーンで上手に食べるならてづかみはいらないとおもいます。 顔のパーツは自然と絵本でおぼえました。生活の中でも、お口汚れてるからふこうねとか、おててきれきれしようねとか、それだけでも覚えると思います。 ぬいぐるみを使って教えるのもいいと思いますよ。 書類が届くと焦りますが、あまりきにしなくてもいいとおもいます。
こんにちは | 2011/04/27
絶対できなきゃならないではないので大丈夫ですよ。あくまでできる目安ですから。うちの子供もできないこと沢山ありましたが大丈夫でした。
大丈夫ですNOKO | 2011/04/27
1歳半だとまだ言葉も発達途中。言葉は個人差が大きいですから、こちらの言っていることが大体わかっていれば問題ないです。2歳すぎたらどんどんしゃべってくれるようになりますよ。
つかみ食べもしなきゃいけないということではないです。ベビーせんべいとか好きなものを手に掴ませてあげたりすれば十分!
保健所は一定のラインで線引いて、色々言いますが、あんまり気にしなくていいです。
うちの二人目も、3カ月健診で小柄だったからって、昨日電話がかかってきましたー。元気ならヨシ!です。
こんにちはこっちゃん | 2011/04/27
あまり気になさらなくてもいいと思いますよ。
2歳の息子がいます。
息子は2歳になってやっと、少しずつ意味のある単語を話すようになりました。
目、鼻、口も2歳になってからわかるようになりました。
絵本を見せて、「目はどこかな?」などと話しかけてあげると、覚えてくれるかも知れません。
大丈夫。くみやん | 2011/04/27
うちも一人目はかなり気にして、調査票も正直に書き過ぎ別室に呼ばれました。二人目以降は気にしてません。
コップ飲みも、まだ一歳半に持たせたら、こぼすから、マグは当たり前ですよ。
目鼻口も遊びながら理解させれば大丈夫。
あまり心配されずに行かれて下さいね。
焦らなくてもいいですよー | 2011/04/27
うちも今週1歳半検診を終えたばかりです。まだコップで飲めません。その事を伝えたら、「一生できないわけじゃない、大丈夫」とのこと。言葉もワンワンぐらいです(猫を見てもワンワンなので、分かっているのかいないのか…)指差しもできませんでした。でも、それは目安なだけで、全然できなくても大丈夫ーみたいに言われました。ごはんは、肉、ご飯、野菜を別々にお皿に乗せて、好きじゃない野菜などばかり食べさせてあげると、「肉が食べたいの!」と自分で掴んで食べてくれるかもしれません。
まだトラキチ | 2011/04/27
目安なので、出来なくて大丈夫ですよ。

顔の部分が理解出来ているかというより、指差しが出来るかどうかを診ると思います。
息子はしなかったし、お喋りもまだ全然でした。

コップ飲みや食べる事は親が手を出しすぎず、やらせてみる事が必要です。
おままごとでスプーンなどを使い、普段から慣れさせていると割とスムーズです。
こんばんはホミ | 2011/04/27
気にしなくても大丈夫ですよ!(*^O^*)
目鼻口などはぬいぐるみを使ってくまさんのお口!○ちゃんのお口!など交互にして教えてあげてはどうでしょう?
こんばんはmoricorohouse | 2011/04/28
うちの子もできないことたくさんありました。あくまでも目安ですし、成長はいろいろですから焦らなくても大丈夫ですよ。
うちでは。はる | 2011/04/28
焦らなくて大丈夫(^^)vだけど、ウチがやってた方法を書いてみます。

マグは止めなくてもいいけど、コップも使う。ウチは食事の時はコップ、普段の水分補給はマグ。コップは百均等の壊れても惜しくない陶器製が、適度な重みで使いやすいみたいです。何より、こぼされても壊されても自分が片付ければいいだけ、というママの気構えが大事。

ウチの子も、なかなか自分で食べようとしなかったのですが(^^;必ずママも一緒に食事する。一緒にあ~んとかしたり。無理強いはしない。四、五歳でも食べさせてと甘えたら食べさせてあげてと言われるくらいなので。とにかく楽しく食事、が一番。

言葉は特に一番差が大きいので一歳半じゃまだまだ心配ないけど、よく話し掛ける、歌を歌う、喃語でも何言ってるか分からなくても、子供が何か声出してたら、興味を持ってよく聞く。これ見たいの?とか、言いたい事を汲んで言葉で返してあげる。
そんなの知ってるよ!って事ばっかりだったらごめんなさい_(..)_
目安だと思ってくださいね。ノンタンタータン | 2011/04/28
まだできなくても大丈夫です。
食事面ですが何でもさせてみることが大切です。汚されたくないなら下に新聞やビニールシートを敷くと片づけも楽です。肉や魚、野菜、主食を食べやすい用にスティック状にしたり丸めて、目の前でママが食べてみせると真似ると思いますよ。
私も焦りましたよ | 2011/04/28
2歳2カ月男児の母です。

私も焦りました・・・。
1歳半健診の項目を見ましたが、走れるくらいしかクリア出来てなくて・・・。
ご飯食べない、卒乳できない、コップ飲みできない、指さし(例えば本などを見て「ワンワンはどれ?」)できない・・・
言葉は「デンシャ!」犬も猫もトラックもバスも電車も「デンシャ!」あとはあぅ~ぶぅ~ばっかり。
名前を呼んでも振り返らないというのもありましたね。
振り返る時もあれば完全に無視の時もありました。
焦り過ぎて1歳8カ月ぎりぎりまで健診に行かなかったほどですよ。

それから半年。
卒乳しました。
気に入ったおかずならご飯もおかわりするほど。
全く食べられなかった果物が何よりも好きになりました。
スプーンもフォークも持って食べるしコップを持って飲めるようになりました。
特に練習はしていません。
本人が持ちたがるようになるのを待ちました。
指さしも体の部位も動物の種類もいつの間にか理解し、「これ~!めめ(目)あった~」と言うようになりました。
絵本などを一緒に見て「お鼻~なでなで~。おめめツンツンはダメ~痛いから!」なんて言って遊ぶこともありました。
毎日ではないですが結構気に入ってやってましたね。
言葉は2歳近くなってから「いつの間にそんな言葉を!」というくらい急にわかる&話せるようになりました。
まだ私しか理解できないような言葉も多くありますが、それが形になるのも時間の問題だと思います。

半年前のあの悩みはなんだったのか・・・主さんもきっとそう思えます!
個人差があることだから気にしなくて大丈夫ですよ!
こんばんは | 2011/04/29
今日一才半検診行ってきました。

病院にもよるんでしょうが、私が行った小児科では質問項目についてほとんど聞かれませんでした(^_^;)

積木すらやらず……
拍子抜けでした(笑)

まぁ、みて成長してるのがわかるから省いてる感じでしたけど(笑)

手づかみしない……
とのことですが、手づかみできる食材(スティック野菜やおにぎりなど)をお皿などに盛って

好きなように食べさせる(放っておく)などはしていますか?
周りを汚すことを気にしないで好きなようにさせてあげるとつかみ食べすると思います。

お話ですが
普段遊んだり散歩に行ったときなど、いろんな物をみたときに「これ〇〇だね~」とかつねに話しかけると
そのうち段々とおしゃべりするようになるかと思います。

顔の部位も「これは目だね」って指さしながら言ってみてください。
うちももうすぐです。 | 2011/04/29
今、1歳5ヶ月の長男はコップは使えず、マグのみ。目鼻口も理解していませんし、手づかみでご飯食べています。かろうじて言葉は4つ位しゃべる程度でしょうか。
確かに項目の(はい・いいえ)で出来ていないほうに○するのは嫌だなぁと思いますが、こんなの個人差が大きいです。それ以外にお子様の成長している部分が沢山あると思いますよ!
こんにちはゆうゆう | 2011/05/01
検診の項目って全部できる方が珍しいと思いますよ。
うちの子達もことごとくダメでしたから。
焦る必要はないですし、目鼻口はママが声に出しながら自分とお子さんの目などをさしてあげるといいと思いますよ。

page top