相談
-
食材を冷凍
- こんにちは!
たびたびお世話になっています。今回も宜しくお願いします。
皆さん食材を冷凍したりしますよね?
私もお肉やイカなどは安い時に買って冷凍しているのですが、その他の食材をどこまで冷凍できるのか分かりません(T_T)
例えばハンバーグ作ったとして、タネを冷凍すればいいのか、焼いてから冷凍すればいいのか、はたまた冷凍しない方がいいのか、こんな基本的なことがわかりません(>_<)
みなさんどうされていますか?
答えの幅がきっと広すぎると思うのですが、少しでも教えていただけると嬉しいです。
宜しくお願いしますm(_ _)m - 2011/04/27 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2011/05/10
- ハンバーグは種の段階でフリージングしてます。
だいたい冷凍 | 2011/05/10
- お野菜は、ジャガイモ以外は冷凍することが多いです。
インターネットでも、冷凍の仕方のサイトもあると思いますので参考になさってはいかがですか?
ハンバーグは、タネを冷凍した方が、何でも使えますよ。
解凍して、ロールキャベツやシュウマイや肉団子や…何でもできますからね。
頑張ってください!
私も | 2011/05/11
- よく冷凍しますよ。ハンバーグは焼いてから冷凍した方が、次に食べる時に、短時間で済みますよ(^-^)
私も | 2011/05/11
- 賞味期限がきてしまうと冷凍してしまいます。
ハンバーグはタネの状態で冷凍しています。
こんばんは | 2011/05/11
- ハンバーグなら、私は焼いてから冷凍するタイプです。
楽したいときに「チン☆」で済ませるためです~(^^)v
こんばんはかい君ママ | 2011/05/11
- 生のままでもできますが、私はハンバーグは焼いてから冷凍しています(^-^)お肉以外にも野菜もよく冷凍します。
こんばんは | 2011/05/11
- ハンバーグは焼く前で冷凍しています
こんばんはhappy | 2011/05/11
- 私はハンバーグはこねてから、形にして冷凍してます。
焼きたてのほうが美味しそうな気がするのと、焼きながらチーズなども乗せたりできるので。
よく冷凍するのは、食パンやごはんくらいですね。
実家ではきのこをそのまま冷凍してますが、私はあまり好きではなかったです。