相談
-
一歳の誕生日
- 6月3日に娘が一歳の誕生日を迎えます。
みなさんは誕生日ケーキとかどうされましたか・
一歳でも食べれる様なケーキとかケーキ屋さんにあったりするのでしょうか・
教えてください。 - 2011/05/15 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
うちは。つう | 2011/05/15
- 卵アレルギーがあるので手作りにしました。
ホットケーキを卵なしで作って、プレーンヨーグルトをふきんなどでつつんで1晩おいて、水気をとると生クリームみたいになるのでそれをホットケーキにかけました。
おいしそうに食べてくれましたよ。
こんにちは | 2011/05/15
- ゼリーケーキを作りましたよ。ゼラチンとジュースで前日から冷やして美味しかったです。今時期は暖かくなってきますからオススメします。
手作り | 2011/05/15
- はどうですか? 小さいホットケーキを2枚焼いて、甘いプレーンヨーグルト(チチヤスなど)を塗り、缶詰めの果物を片方に乗せ、ホットケーキをのせ、ヨーグルトを塗って完成☆ 市販の1のろうそく立ててみては?他にご兄弟がいらっしゃるなら、ケーキはアリですが。1歳のお子さんならまだ手作りケーキの方がよいかと。 クリームがわりに、茹でたサツマイモにフォロミもしくは牛乳で伸ばしたサツマイモクリームでも対応できます。 よい誕生日になるといいですね
こんばんは | 2011/05/15
- 大きいのを買っても食べきれないから、ホットケーキミックスで手作りしました。
手作りケーキ | 2011/05/15
- ホットケーキミックスを使いクレープみたく薄く焼いてクリームを重ねました。生クリームを使いたくなかったら水切りしたヨーグルトやクリームチーズを牛乳でのばしたものを使ってもいいと思います。
フルーツをたっぷりつかってゼリーなどもいいですね!
うちは | 2011/05/15
- 手作りしました~(^-^)
豆乳を泡立てスポンジにして、サツマイモを漉してリンゴジュースでのばしたクリームで飾りました(^-^)
ケーキ屋さんによっては一歳でも食べられるケーキや、アレルギー対応してくれる所がありますよ(^-^)
楽しい誕生日になりますように☆
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/05/15
- うちはケーキ屋さんで普通のケーキを買いました。アンパンマンの顔にしてもらったら喜んでいました。
相談すると色々要望も聞いてくれるところもあるみたいですよ。
こんばんは★ちぃちぃ★ | 2011/05/15
- よく聞くのはホットケーキに水分をぬいたヨーグルトを塗るってのです。 でもうちはそこまで厳しく?ないし面倒なので… 市販のをちょこっと食べさせました。 結構うちの周りそうゆうこ多いです(^_^;)
こんにちはニモまま | 2011/05/15
- うちはホットケーキで作りましたよ。 楽しい誕生日になるといいですね
ケーキ | 2011/05/15
- 一応買いましたが、本人は実際には食べませんでした。
ヨーグルトでNOKO | 2011/05/15
- ヨーグルトで作りましたー。1歳記念に生クリームデビューする子もいますよね♪たのしみですねー
フルーツケーキ | 2011/05/15
- にして、上のフルーツだけあげました。
こんばんはみこちん | 2011/05/15
- ホットケーキに果物のせたりしました。
雰囲気は、まずまずでしたよ。
まさに今日 | 2011/05/15
- 一歳のお誕生日でした。普通のケーキを買いました。上のイチゴだけ… と思っていたら目を離したすきに「ガシッ」とケーキに手をだされ食べられてしまいました。誕生日だし、生クリームはその時が初めてだし、お祝い事だしいっかなんて(三人目だし(笑)その後は生クリームは食べさせませんでした。お腹もこわさずベストショットが撮れました
こんばんはまりぃ | 2011/05/15
- ホットケーキに、フルーツなどで飾り付けしてみてはいかがでしょうか。
楽しいお誕生日になるといいですね。
うちは | 2011/05/15
- 普通のケーキ買いました。本人は指で生クリームチョンってさわってぺロッてなめました。一回だけですが。生クリームデビューしました。あとはイチゴをあげました。
こんばんは | 2011/05/15
- 我が家は1歳のお誕生日のときはホットケーキにしました。それと季節に応じたフルーツを用意して各自でトッピング。
長男は2月生まれなのでホットケーキといちごとゼリーを作りました。今年の3月に長女も1歳を迎えたので同じようにホット-ケーキとイチゴを用意しましたが長男のときにゼリーが不評(長男は食べず…)だったため今回ゼリーは作りませんでした。
市販のケーキを用意する家庭もあるとは思いますが、生クリームなどはまだ与えたくないので簡単にすましてしまいました。
2歳以降は長男のケーキは毎年作ってます。甘さかなり控えめの主人でも食べられるタルトなどにしました。
こんばんは。 | 2011/05/15
- ホットケーキではだめでしょうか。フルーツたくさんで。
私は | 2011/05/15
- 手作りしました。
水切りしたヨーグルトをパンに塗ってケーキを作りました。可愛いケーキができましたよ♪
検索すると結構いろいろなレシピもでてて参考になりますよ。
一歳の誕生日は。 | 2011/05/15
- ホットケーキを焼いて、間にプレーンヨーグルトの水分をぬいた物と果物をはさんで作りました。 大喜びでしたよ。
うちはちゃんくん | 2011/05/15
- 子どもへ手作りケーキを作りました。
私たち親は買ったケーキを食べました。
つまり2つのケーキです!
こんにちはゆうゆう | 2011/05/15
- お子さんに食べさせるならホットケーキに、プレーンヨーグルトに砂糖を少し入れて水切りするとクリーム状になるのでそのクリームを塗って果物などで飾ってあげるといいですよ。
アレルギーがなくても市販のケーキでは甘みが強すぎるのであげない方がいいと思います。
こんばんは。 | 2011/05/15
- 子ども用のは蒸しパンかホットケーキか(どちらか忘れてしまいました^_^;)にヨーグルトと好きな果物をのせてつくりました。
クックパットで検索するといろいろ載っていて楽しかったです。
また写真用に小さめのホールケーキも買い、それは大人が食べましたよ。もうすぐですね。おめでとう~(^O^)/
こんばんは | 2011/05/16
- 頼めば作ってくれますよ。意外と何でも要望聞いてくれます。生クリームがダメとか色々言えますのでケーキ屋さんにお尋ねになられて下さいね。
回答失礼致します。Roanju | 2011/05/16
- 1歳のお誕生日おめでとうございます。
1歳の子どもでも食べられるようなケーキは、
私の知る限りですが、残念ながら店頭でみかけたことはありません…。
我が家でも手作りケーキを作りました。
検索すると様々出てくると思いますので、
お子様が好きそうな離乳食ケーキはいかがでしょうか。
手作りケーキ | 2011/05/16
- うちもホットケーキで手作りケーキを作りました♪ フルーツはイチゴのみでしたが全部食べてくれたので作って良かったです(*^o^*)
こんにちはももひな | 2011/05/16
- うちの子は1歳くらいの時は牛乳にアレルギーがあったのでケーキは写真用として普通の物を用意して親だけで食べました。
アレルギーがなければホットケーキとフルーツなどで簡単なケーキ風の物を作ってあげると喜ぶかもしれません。
私はかず&たく | 2011/05/16
- この間、三男の1歳の誕生日には、ホットケーキで小さなケーキを作りました。
卵も牛乳も使わず、ベーキングパウダーを使いました。
目玉焼きを作る丸い金具を使って、小さなホットケーキを2枚焼き、すってレンジで加熱したりんごを挟んだり、上に乗せて、イチゴで飾り付けをしました。
喜んで食べてくれましたよ。
乳製品を使えるなら、ヨーグルトを使ってもいいと思いますよ。
こんにちは☆ | 2011/05/16
- うちは似顔絵いりのケーキを注文しました☆(でもそれは大人用ですが……お互いの両親も来たので、みて楽しんでくれました)
息子にはホットケーキを2枚焼き
生クリームがわりにヨーグルト
あとはイチゴや卵ボーロで
飾り付けしました♪
が、当日はロタウイルスにかかり食べれませんでした(^^;)
素敵な誕生日になりますように(*^_^*)
こんにちは!花 | 2011/05/16
- ケーキ屋さんでホールのケーキを買ってお祝いし、写真をとり、
ケーキは大人が食べました☆
子供はまだケーキを欲しがらなかったのでその点大丈夫でした。
一緒に食べるのなら手作りもいいですよね!
手作りしましたyuihappy | 2011/05/16
- 当時、卵もあげていなかったので
サンドイッチに、脱水ヨーグルトでクリームを作って
フルーツを飾りました
子供が好きなだけつかみ食べできるminiケーキです。
大人は別でケーキを用意しました
こんばんは^^パスタん | 2011/05/16
- うちは3人の息子がいますが、それぞれ義母や母が市販のケーキを用意してくれました。
めったに食べさせないものだし、アレルギーもなかったので普通に食べさせました。
ホットケーキミックスなどで甘さ控えめでパウンドケーキなどを作ってもいいかもしれないですね。
こんばんははるまる | 2011/05/16
- 昨年1歳になりましたが、うちは自宅でささやかながらのお祝いをしましたが、うちは、ケーキを頼んで、スポンジの部分だけ食べさせました。
ホットケーキや蒸しパン | 2011/05/17
- それにヨーグルトを水切りしたのを生クリームに見立てて飾りをつけましたよ。
ただヨーグルト嫌いなのでたべませんでしたが(笑)
水切りはボウルの中にザルを入れてザルの下にはキッチンペーパーを敷いてその上にヨーグルトを一晩置くとボウルに水がたまり水切りできますよ
こんばんはmoricorohouse | 2011/05/17
- ケ―キ買いましたが、本人は苺しか食べませんでした
うちは | 2011/05/20
- ホットケーキにイチゴをトッピングしました。
手作りでも簡単でした。
うちはgamball | 2011/05/20
- うちはケーキ屋で注文しました。
スポンジとフルーツは食べさせましたが、ほとんど大人が食べました。
うちは | 2011/05/21
- 子供の蒸しパンに1歳のろうそくをたてただけでした。
義妹のところは、蒸しパンにヨーグルトのクリームをつけ
フルーツを飾ってました。
こんばんは | 2011/05/21
- うちは6月1日で一歳なんです♪お誕生日近いですね(^^)v
私もホットケーキミックスで手作りの予定です。
あとは百均で買った可愛いローソクも使いたいと考えています☆
おはようございます | 2011/05/22
- まだ一歳にはなりませんが、誕生日にはケーキを作ってあげようと思います。赤ちゃん用のケーキ、モバレピにたくさん載ってます。