相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2011/07/11| | 回答数(34)
今月のピンチ
 - 皆さん「今月はどうしてもお金が足りない!」
ってときはどうしますか?
親に頼りますか?
友人に?
体験談など聞かせて下さい。 - 2011/06/27 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
私は  |  2011/06/27- 自分の貯金がないので…
親に借りると思います。
あとは子供手当てに頼っちゃいます。 
私なら…セナ☆ルイさん  |  2011/06/27- とりあえずカードで買い物と、子供の貯金から借ります(´~`;)
 
う~ん  |  2011/06/27- 今のところ経験ありませんが、
もしそうなったら自分の貯金から出しますかね~
他人(友人)からは絶対に借りません。
金銭の貸し借りは友人とはしたくないので。 
こんばんは  |  2011/06/27- 貯金がないなら、実母にお願いすると思います(>_<)
 
うちも今月ピンチです(笑)ゆうさんさん  |  2011/06/27- すごい奇遇ですね。
うちも今月は両家のお祝い事や法事や、娘の誕生日や色々重なりに重なりピンチです(笑)
我が家は基本貯金を崩しながら頑張っています。(崩れる一方ですがね)例え親でも借金のお願いなんてしたくはありません。
友人なんてもっての外です。借金を申し込む友人なんていりません。
今まで貯めた貯金で今月もなんとか生き延びてみせます(*^_^*) 
こんばんはニモままさん  |  2011/06/27- 貯金をくずします。
 
こんばんはゆうゆうさん  |  2011/06/27- 自分の貯金を使うかな。
自分の貯金がなければ自分の親に頼みます。
それ以外の人には頼めません。 
ないですが・・・  |  2011/06/27- 本当になくて生活できない!となったことはありませんが、どうしてもという場合は自分の貯金から出します。
親、友人、ましてや会社やカードローンなどは絶対にやってはいけないと思っていますので。
親ならまだわかりますが、友人は絶対にありえません。友人からお金貸してと言われればそこで縁切ります(そんな友人いませんが) 
貯金から降ろす  |  2011/06/28- 「今月分」以外にとってあるお金を使います。
友人は絶対頼りません。お金って、人の関係を壊しかねませんから…。
私自身が「人にお金を貸すときは、戻らないものだと思って貸しなさい」という考えなのでその考えのもとに友人からお金を借りることは出来ません。
どうしても貯金で賄えない額で「絶対必要」なお金なのならまずは、銀行融資などを考えてから、それでも無理なら親に頭下げるかもしれませんが…最後の手段だと思ってます。 
うちは  |  2011/06/28- 子供手当は別口座にしてるので、本当は使いたくないけどそこから借りてます。共働きになったら返すつもりで、通帳にペンでチェック入れてます。今月は更に葬式が有ったので、旦那が親に借りてました(名義は旦那本人らしいけど、多分親が旦那に貯めた分だと…)
 
こんにちは  |  2011/06/28- 足りない額にもよりますが、売れるものが家にないか探して、リサイクルショップに持っていきます。
本・CD・DVDなどはそれなりの金額になるし、図書カード等金券も売れます。
友達に借りるは有り得ないです。親にも借りないです。 
こんにちはももひなさん  |  2011/06/28- 自分の貯金もなければ親にお願いすると思います。
友人はやめたほうがいいですよ。 
頼りません。ノンタンタータンさん  |  2011/06/28- そういうのって返したとしてもまた癖になります。どうしても足りない緊急の時は定期預金を下ろします。
 
こんにちはみわママ916さん  |  2011/06/28- 私は貯金から出します。
普通預金がなければ定期預金を損になっても解約します。
どうしても無ければ親ですが、誰かに頼らないと生活できない、貯金もできない状態は私としてはあり得ないので生活自体を見直します。 
うちは★ちぃちぃ★さん  |  2011/06/28- 貯金をくずすかな? 人にお金をかりるのは絶対嫌です(^_^;)
 
こんにちは  |  2011/06/28- こっそり 非常時に使えるお金を貯金してます。そこから使っちゃいます。子供が産まれてからかなり減っちゃいました…
 
こんばはmoricorohouseさん  |  2011/06/28- 貯金を崩して使います。
 
おはようございます☆  |  2011/06/30- ポイントカードのポイントを使ったり
足りなければ貯金からです。 
こんにちは。  |  2011/07/05- どうしてもなら貯金を切り崩します。それでもない時は…親に相談し、借りるという形でお願いします。上乗せで返しますが。友人には絶対に頼みません。もめたくないので。
 
毎月  |  2011/07/06- 旦那の給料から 旦那と自分の車の検代と 車の保険代と貯金を 積み立てしているので 足りない月は積み立てから おろして使っています。 借りたことはないけど 親ならともかく 友達に借りるなんて ありえませんね。
 
私もさっちんさん  |  2011/07/06- 貯金を崩しますね。
 
うちは  |  2011/07/09- 私は自分の貯金を切り崩します
 
私も  |  2011/07/09- 貯金を使いますね。
 
貯金をぐうたらさん  |  2011/07/09- 削ります。
 
わたしならgamballさん  |  2011/07/09- 貯金から補填します
 
おはようございます  |  2011/07/10- 自分の貯蓄でなんとかします!
 
貯蓄はありますか?  |  2011/07/11- あれば、貯蓄から切り崩します。
友人に借りるのはやめます。
私も、借りにこられても困ります。 
こんばんは  |  2011/07/11- 夜分に申し訳ありません(><)
大学時代は金欠になった友達に貸してあげたりしましたが、今では友達との貸し借りはナシですね~(^^;A)
そうならないように頑張るしかない…という答えでは駄目でしょうか(^^)v 
貯金赤青黄さん  |  2011/07/11- やっぱりまずは貯金を崩します
それでも足りなそうなら…親にしっかり説明して借りるしかないかな 
こんにちは386さん  |  2011/07/11- 友達には絶対に借りないです・・・親ですかね。その前に貯金やへそくりからですかね!
 
こんにちは。  |  2011/07/11- まずは貯金から。
その後は親ですね。
私の場合、友人・知人・会社関係などは絶対無しです。
というのも、以前友人にお金を貸して逃げられました。
金銭トラブルはややこしいので、最小限に抑えたいデス… 
うちは…  |  2011/07/11- 貯金を崩して、それでも足りなければ、親に頼ると思います。
友人には、お金のことで頼りたくないです。
(少額でしたが、過去に、友人にお金を貸して、そのままにされたことがあるので…)
今のところ、そこまでピンチになったことはないですが、もし、そうなったら、ひとまず、必要な分だけ親に借りて、翌月からのお金の使い道を考え直すと思います…。 
こんにちは  |  2011/07/11- 貯金を崩します。
あとはお古のバックや服を買い取りに出したり…
あの手この手で足りない時は最終手段で親に借ります。
友達は絶対に借りません。 
貯金からおんぷ♪さん  |  2011/07/11-  まず自分の貯金から崩し、それでも足りない時は子供のを借ります。
子供の貯金はあとで、必ず返します。 
                    
                                
                                


