相談
-
体調不良です
- いつも義母と旦那についてアドバイスありがとうございます。コメント読んで涙がでてしまって。皆様のコメント本当にありがとうございます。
義母とはもう会うの辞めました。
義家族は私に対して【○○ちゃんは、自分の意見が正しくて、周りがおかしいと思っていると】言われたので、義母とはもう会わない人だと思うようにしました。
私の親にも今までピジョンで相談した内容をお話ししました。旦那が居る時に将来旦那が変わらないのであれば離婚にしたいと言いました。
旦那は【俺は変われるか?】と聞いてきました。
まず私の話しを聞いて欲しいと話しをしました。
あと義母が、もし、うちに来た場合でも、アレルギーある息子の目の前で、可哀想、可哀想と言いながら、ケーキやファーストフードなどを食べたりしないで欲しいと頼みました。
5月から義母や旦那で悩みっぱなしなので、体調が悪くなったみたいです。
同じ経験者いますか?
*食後、お腹と背中が痛い
*歩くと背中痛い
*何も食べなかったらどこも痛くない
*左側の胸や脇、お腹が痛い
6月から体調悪くて、検査したりしてますが、原因はわかりません。
胃カメラや大腸検査をする予定です。同じ不調で検査した方居ますか?
MRIができない。胃カメラは眠らないでやると気持ち悪くて出来なかったので、胃カメラは麻酔で寝る予定です。
*言葉間違えてたら、すいません。旦那に意味わからないとよく言われるので文章読めなかったらすいません。 - 2011/07/12 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
大丈夫ですか?つう | 2011/07/12
- 今までの相談も読みました。
離婚はとりあえず、しないで、旦那様の様子をみることにされたんですね。
でも旦那様に今の気持ちを全部話されたのですが、少し前進しましたね。
本当に今までよく耐えられたと思います。
旦那様が理解して少しずつでも変わってくれるといいですね。
私もストレスだと思いますが、体調が悪くなったことがあります。
私は、食後に腹痛と背部痛があり、歩行時の背部痛があったことがあります。
あと私は左側ではなく、右側の胸、脇、腹痛がありました。
あとめまいと耳鳴りもありました。
耳鼻科や内科でいろいろと検査をしましたが、私の場合は特に異常はありませんでした。
おそらく仕事のストレスだったのだと思いますが、仕事をやめたら、徐々によくなりました。
旦那様が理解してくれて、平穏な生活が送れるようになるといいですね。
あまり無理しないでくださいね。
失礼ですが | 2011/07/12
- トイレで小をする時痛みませんか? 過度のストレスが重なったりしたとき、お産を経験している女性は尿路感染症にかかりやすいらしいです。 胸の痛み以外が私と似ているようなので、もし病院に相談できるようなら泌尿器系の検査もされてみては?と思いました。 ちなみに私は尿路感染症で通院、明日詳しい検査を行い病名が確定します。
大丈夫ですか? | 2011/07/12
- 私も義母に色々言われたりされたりしました
今も自分の家にいても車の音がしただけで義母じゃないか、、、と気分悪くなったり、電話がなるだけでも胸が痛くなります
義母のことを考えたりすると1日お腹痛くなります。ご飯食べるとお腹もくだします
大丈夫ですか??
一緒に頑張りましょう
お身体気をつけてくださいね。
食事と | 2011/07/12
- 疼痛が連動しているので、消化管が原因でしょうね。
胃カメラ、経鼻のものでもご気分悪くなられますか?私は経鼻のものは苦痛なくできましたよ。しかも食後でしたし(実験台になったため)。
こんにちはニモまま | 2011/07/12
- ストレスかなぁと思います。悩まないでくださいね
こんばんはまりぃ | 2011/07/12
- 昔背中の痛み、食後のお腹と背中の痛みありました。
血液検査で膵臓の数値がおかしかったのですが、原因はストレスでした。
ストレスが少なくなっていくことで、改善されるかと思いますが、原因不明の痛みは不安ですよね。
早く原因がわかるといいですね。
お大事になさってください。
ストレス | 2011/07/12
- 背中が痛いと聞くと腎臓かな。思いました。
熱はないのですか?
私は、腎盂腎炎になったことがありますが、腎臓は背中が痛みますよ。
こんばんはちゃんくん | 2011/07/12
- 恐らくストレス性の胃炎か胃潰瘍かな?と思います。
背部痛や食後痛なので。
刺激の少ないものを食べてゆっくり休んで下さいね。
以前より前進しましたね。
早くストレス軽減してスッキリできるといいですね。
こんばんはみこちん | 2011/07/12
- いろいろと大変でしたよね。
前回の相談も拝見しました。
旦那様も少しずつでも理解されてくれるといいですね。
体調が悪いとのことですが、ストレスからきてるのだと思います。
逆流性食道炎ではないですか?
食べると痛いとありましたので。
無理なさらないでくださいね。
大丈夫ですか?(T_T)きんべえ | 2011/07/13
- 詳しくはないですが、一時期同じような症状で苦しみました(T_T) 私は、ストレスからくる胃炎でした。(後に吐血して胃潰瘍になりました) 早くよくなるといいですねm(_ _)m お大事になさってくださいねm(_ _)m
こんにちは | 2011/07/13
- ストレスが原因だと思います
今までのストレスが今頃体にきたみたいですね(>_<)
主さんは趣味などはありますか?
ちょっと息抜きしてみてはいかがですか?
プチ旅行などをして気分転換してストレス発散すると今よりは痛みが和らぐかもしれません
あまり無理をしないでお大事に
こんにちは | 2011/07/13
- ストレスなのかなあと思いました。
大変な思いをされていますね。
こんにちはももひな | 2011/07/13
- 本当に辛い思いをされましたね。
体調不良は食事に関係しているようですが、背中が痛いのは膵臓が関係しているのかなと思いました。
私も胃カメラをする時に麻酔をしてもらいましたが、今は鼻から入れる細いものもあるので相談されるといいと思います。
こんばんはmoricorohouse | 2011/07/13
- 大丈夫ですか?ストレスかもしれませんね。お大事にしてください。
こんにちは。 | 2011/07/14
- 食べたら痛い。ストレスではないでしょうか。そういう知人がいたので。精神科に通っていましたよ。
私の場合ですが | 2011/07/14
- 10年前くらいに同じ症状で車に乗ってる最中の振動もキツク、ある朝急に起きれず検査入院するも原因不明でした。
7年前に腹痛がひどくのたうち回りたくなるほどの痛みで違う病院でにかかり、急性胃腸炎の診断。腸の働きが鈍く、ストレスが原因。
産後はめまいがひどく検査しても異常なし。ストレスが原因といわれました。
原因不明だと不安ですが、無理せず、気分転換してストレスためないようにしていくことが一番なのかな?と思います。
こんばんは | 2011/07/16
- ご主人が、話を聞いてくれたようで、良かったですね。いい方向に流れて行くといいですね。
私も最近、急に腰の上の当たり(背中の下の方)が痛くなりました。いわゆる腰痛の、関節が痛いという痛さではなく、何かがつまっているようなそんな痛さでした。少ししたら、痛みはなくなり、その日の午後、今度はわきの当たりが痛くなりました。場所は変わりましたが、痛みの感覚は同じでした。
私の場合は、1日症状が出ただけだったので、今は様子見です。
何もないといいですね。