 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんの家庭看護 > ホームケア|回答期限:終了 2011/08/02| | 回答数(13)夏風邪でしょうか?
 
- 一歳の息子、病気は初めてで焦っています。
 
 症状は
 ・昨日からサラサラで透明な鼻水が出ている
 ・くしゃみもたまにある
 ・昨日は水っぽい便だったが、今日は普段どおりの便
 ・熱はないが汗をすごくかいている(服装は普段と同じ半袖・半ズボン)
 ・食欲や遊びは普段どおり
 
 
 こういう場合はどうしたら良いのでしょうか?
 鼻が出ているので部屋を暖めた方がいいのか、それとも汗をかいているので涼しくするべきですか?
 病院は遠方にある上、台風のため今すぐに連れて行くのは無理なので、少し様子を見たいのですがそれでも大丈夫でしょうか?
 
 現在は汗を拭いて服を替え、赤ちゃん用のポカリを与えていますが他にもした方が良い事があれば教えてください!
- 2011/07/19 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 汗をかいているなら・・・キキさん  |  2011/07/19 汗をかいているなら・・・キキさん  |  2011/07/19
- 上記の症状くらいなら、様子見ても大丈夫ではないですか?
 逆に汗がでないと高熱が出ますよね
 食欲も通常通りのようですし。
 部屋を温める必要はないかと思いますが、クーラーなので涼しく
 しなくても扇風機くらいの使用ではいかがでしょうか?
 汗をかいたら洋服もこまめに交換してあげて・・・
 あとは鼻水がでると水分不足になりやすいので、
 水分補給を気をつけてあげれば様子見で大丈夫かと思いますよ☆
 (ポカリもあげすぎはよくないらしいので麦茶でも大丈夫かと。)
 お大事になさってください
 回答ありがとうございます  |  2011/07/19 回答ありがとうございます  |  2011/07/19
- 水分は麦茶に切り替えて、部屋を風通し良くしてしばらく様子を見たいと思います。
 丁寧なご指摘感謝いたします、ありがとうございました。
 様子見でいいと思いますコロリーナさん  |  2011/07/19 様子見でいいと思いますコロリーナさん  |  2011/07/19
- うちも夜に窓を開けて寝ていて、ちょっと寒かったかも…という翌朝、
 娘がちょっとくしゃみをしたり、鼻水が出たりっていうことはありました。
 便も1日だけゆるかったくらいなら、それほど気にしません。
 もう戻っているのなら、特に問題はないかな…って思います。
 熱もなく汗をかいているのなら、ただ単に暑いだけかも。
 子供は大人よりも体温が高いので、汗もかきますし、暑がりです。
 うちの娘の時は、家の中ではタンクトップとオムツだけにしていました。
 この時期に汗をかくということは、汗腺の発達がよくなっている証拠です。
 汗を拭いて着替えもされているようですし、大丈夫だと思います。
 私はベビー用の飲料でなくても、お茶でもいいと思います。
 ベビー用とはいえ、ジュースなどの味に慣れさせたくないな…と言う感じで、
 うちでは、高熱の時以外の水分補給はお茶かお水しか与えませんでした。
 鼻水が止まらない、熱が高い、下痢が続く…ということであったら、
 台風が治まり次第、病院に連れていくと思います。
 回答ありがとうございます  |  2011/07/19 回答ありがとうございます  |  2011/07/19
- ジュースは控えていましたが、ポカリも似たようなものなのですね^^;
 水分補給はお茶に切り替えて、服もタンクトップにしてしばらく様子を見てみる事にします。
 丁寧なご指摘感謝いたします、ありがとうございました。
 こんにちはさとけんあおさん  |  2011/07/19 こんにちはさとけんあおさん  |  2011/07/19
- 熱はないんですよね?でしたら様子見でいいと思います。汗をかいているくらいなので体は温めなくても大丈夫だと思いますよ。
 ご回答ありがとうございます  |  2011/07/19 ご回答ありがとうございます  |  2011/07/19
- 普段どおりにしてしばらく様子を見てみる事にします。
 すぐに回答いただけて少し安心しました、ありがとうございました。
 こんにちわ  |  2011/07/19 こんにちわ  |  2011/07/19
- 熱がなく、食欲があるなら大丈夫かと思います。くしゃみや鼻水は汗で体が冷えてでたのかなと。
 この先、鼻水が透明サラサラではなく色がついたら(黄色とか黄緑とか)、ウイルスが体に入ってしまっていますから、受診されたほうがよいかと思います。
 ポカリの飲み過ぎはよくないので、冷たすぎない麦茶等も与えて下さいね。
 回答ありがとうございます  |  2011/07/19 回答ありがとうございます  |  2011/07/19
- 鼻水の様子も注意してしばらく様子を見ることにします。
 丁寧なご指摘感謝いたします、ありがとうございました。
 こんにちはまりぃさん  |  2011/07/19 こんにちはまりぃさん  |  2011/07/19
- 様子見でいいと思います。
 現在の部屋の温度はどのくらいなのでしょうか?
 無理に温めたり、しなくていいと思います。
 熱はなく汗をかいているようなら、少し暑いのかも知れませんので、窓を開けて風通しをよくしたり、扇風機を回したり、温度調節してみてはいかがでしょうか。
 汗を拭いて、着替えもしているそうですし、水分に気をつけていればいいかな。と思います。
 食事、水分が摂れなくなったり、熱があがったり、ぐったりしたら病院に行くといいと思います。
 お大事になさってください。
 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/07/19 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/07/19
- 室温、湿度はどのくらいですか?
 うちは29度設定してます。
 冷たい飲み物はあまりあげずに常温です。
 機嫌よく、水分補給してるなら様子見ていいと思います。
 こんにちはニモままさん  |  2011/07/19 こんにちはニモままさん  |  2011/07/19
- 様子見でいいとおもいます。 ご飯食べれてるなら、お茶で水分補給でもいいと思いますよ
 別に  |  2011/07/19 別に  |  2011/07/19
- 特に何もしないで大丈夫ですよ! 鼻は通りの良いようにしておいてあげて下さいね。
 私なら  |  2011/07/19 私なら  |  2011/07/19
- 家で様子を見ます。鼻水はまめに吸い取り器などで吸ってあげて、汗をかいたら着替えさしてあげればいいと思います。
 様子見  |  2011/07/19 様子見  |  2011/07/19
- 様子見で大丈夫です。もし今後、病院にいくときは、熱なく、下痢やもないなら耳鼻科に行くといいですよ。鼻水が続くと中耳炎が心配なので。鼻水は吸ってあげてくださいね。病院は今すぐ行かなくても大丈夫だと思います。汗かいてるなら、部屋はこの時期暖かくせず、快適に過ごせるくらいの温度がいいです
 こんにちはあちゃぱんまんさん  |  2011/07/19 こんにちはあちゃぱんまんさん  |  2011/07/19
- 様子を見ていていいと思います。夏なので普段より体温は高くなるかと思います。できるだけ水分補給をして汗をかくようですのでこまめに着替えしてあげてください。
 こんにちはhappyさん  |  2011/07/19 こんにちはhappyさん  |  2011/07/19
- 汗をかいているなら、涼しくしてあげるといいと思います。
 あせもができちゃうと後が大変なので。
 でもうちも鼻水から始まる夏風邪で大変だったので、熱が出ないといいですね。鼻水も耳にこないように、鼻吸い器で吸ってあげるといいと思います。
 いつも通り  |  2011/07/19 いつも通り  |  2011/07/19
- 汗をかいたら着替えるくらいでいいと思います。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






