 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2011/08/13| | 回答数(28)長男の事で質問お願いします・
 
- 今月の16日~18日まで息子が帰って来るんですが(事情が有って小3の時から施設に入ってます・)今回4ヶ月ぶりに帰宅して来ます。
 そこで何処かに連れて行ってあげたいんですが何処が良いか思い当たらなくて質問させて頂きました・16日の夜は、私の行き付けのお店に連れて行くんですが、16日の昼間と17日の丸一が開いており家にずっといるのも何か物足りなくて18日は家庭訪問が有るので(息子を引き取る為に児童から家の様子を見に来られるんです・)年が年だから親と歩くのも嫌だと思いますが、せっかく帰宅して来るので親としては安くて済む場所に連れて行きたいんですよね・
 ちなみに住まいは東京です。
 みなさん良い場所が有れば教えて下さい・宜しくお願いします・・
- 2011/08/10 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 普通の生活  |  2011/08/10 普通の生活  |  2011/08/10
- せっかくだからどこかに・・・と思われるお気持ちもわかりますが、下に赤ちゃんがいらっしゃるのですよね?
 でしたら、おうちで「ごくごく普通の3日間」を過ごされればいいと思います。
 一緒にごはんを作る、掃除する、ちょっと学校のお勉強をみてあげる、赤ちゃんのお世話をしてもらう・・・これから一緒に暮らせるようになれば、赤ちゃんがもう少し大きくなってから一緒に外出できる機会がいくらでもあります。児相の方が訪問にいらっしゃるなら尚のこと、「一時的に外に遊びに行く」ことよりも、「家族できちんと日常生活ができるかどうか」ということの方をご覧になると思いますよ。
 回答有り難う御座います・  |  2011/08/10 回答有り難う御座います・  |  2011/08/10
- 毎回帰って来て毎回・って言うのも可愛そうだし東京に長年住んでいるけど遊ぶ場所が知らない為に相談に載せて貰ったんですよね・
 興味があることをトラキチさん  |  2011/08/10 興味があることをトラキチさん  |  2011/08/10
- 映画とかどうです?
 後は、何か好きな食べ物を食べに行くとか。カラオケやゲーセンなんかはしないですかね?ボーリングとか。
 短時間でも何か一緒にすると、距離が縮まるような気がします。
 回答有り難う御座います・・  |  2011/08/10 回答有り難う御座います・・  |  2011/08/10
- 16日の夜は私の行き付けの店に行って、そこではカラオケを嫌ってほどさせてあげようと思っているんですが、ボーリングも良いですよね・丁度近場に出来たので、良いアドバイスを有り難う御座いました・
 東京  |  2011/08/10 東京  |  2011/08/10
- 私のお薦めは「目黒寄生虫館」です。
 無料ですし、展示内容は充実しています。
 グッズお土産もリアルなのがいっぱいで目移りしちゃいますよ。
 是非!
 コメント有り難う御座います・  |  2011/08/10 コメント有り難う御座います・  |  2011/08/10
- もう高校生ですし、そう言う所に連れて行って楽しんでくれるかどうかですね・
 本人に  |  2011/08/10 本人に  |  2011/08/10
- 聞いてあげてはどうですか?(o・v・o)
 サッカーミュージアムは・・^-^  |  2011/08/10 サッカーミュージアムは・・^-^  |  2011/08/10
- 初めまして^-^
 いろんな事情でそうなんですね^-^
 高校生との事ですが、男の子さんでしたら、
 「サッカーミュージアム」なんてどうでしょう?
 といっても、私は地方に住んでいるので、「東京にある」としか
 わからないのですが・・・私が東京に住んでいたら行きたいって思って(笑)
 つい先日のなでしこジャパンのトロフィーが観覧できたりするのかな~。
 高校生くらいだったら楽しめるのではないかな~。
 ホームページもありました。
 「サッカーミュージアム」で、検索したらヒットすると思います。
 素敵な思い出が作れるといいですね★
 有り難う御座います・・  |  2011/08/10 有り難う御座います・・  |  2011/08/10
- 実は息子はサッカーに趣味が有って社会サッカーにも入っているのでミュージアムは、ほとんど行っているんですよね・せっかく回答頂いたのに申し訳有りません・・ 有り難う御座いました・
 今の時期なら。つうさん  |  2011/08/10 今の時期なら。つうさん  |  2011/08/10
- プールに行くとか、カラオケかゲーセンか。
 あとは水族館とか博物館とか。
 直接、お子さんにどこに行きたいか聞いてもいいと思います。
 下のお子さんもつれてですよね。そうすると限られるかなあ。
 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/08/10 こんにちはちゃんくんさん  |  2011/08/10
- 年頃なんで、本人に聞いてみるのがいいのかもしれませんよ。
 赤ちゃんもいますし、意外とゆっくりといつもの生活を求めるかもしれませんし。
 楽しんで欲しいというのが、親心ですよね。
 こんにちはみこちんさん  |  2011/08/10 こんにちはみこちんさん  |  2011/08/10
- まずは、どこか行きたい所はあるか聞いてみるのもいいと思いますよ。
 映画とかもいいですしね。
 のんびり家で過ごし、たくさん話するのもいいのではないでしょうか。
 回答有り難う御座います・  |  2011/08/10 回答有り難う御座います・  |  2011/08/10
- 映画と言っても下の子が、まだ4ヶ月ですので無理も有りますよね・ 東京は遊ぶ場所が本当いざとなると無いんですよね・ やっぱり・で、ゴロゴロしながら話をしたりするのが一番良いのかなって思って来ました・こんな暑い日にチビ連れての移動は厳しいですよね・
 こんにちはわためさん  |  2011/08/10 こんにちはわためさん  |  2011/08/10
- 高校生の男の子は難しいですね。 
 ショッピングモールなどに、下の子の服やおもちゃを見に行って、一緒に選んでもらうのはどうですか?
 ゆっくり話もしたいと思うので、半日ぐらいは家にいて料理作ってあげるのも良いと思います!
 回答有り難う御座いました・  |  2011/08/10 回答有り難う御座いました・  |  2011/08/10
- そうですね・ 息子が施設に入ってから本当に久しぶりの帰宅なので、腕を振るって手料理とか家での焼き肉パーティーでも良いですよね・ 後は近くに行って色々と下の子の物を見たりするのも良いですね・この暑さだし余り動き回って私が倒れたら何にもなりませんしね・ 良いアドバイスを有り難う御座いました・
 こんにちは  |  2011/08/10 こんにちは  |  2011/08/10
- 東宝系列の映画館で
 赤ちゃんも入れる映画館があります。
 映画館、赤ちゃん、東京で検索すると出てきますよ。
 みたい映画があるなら
 家族で行けるので高校生でも大丈夫かも?
 あとは、テレビ局がやってるお台場冒険王とかイベントなら楽しめるんじゃないですか?
 こんにちはまりぃさん  |  2011/08/10 こんにちはまりぃさん  |  2011/08/10
- 東京で遊ぶ場所ってなかなか難しいですよね。
 高校生なら年頃ですし、本人に行ってみたい所や、してみたいことを聞いてみるのもいいと思います。
 私は実家に帰るとどこに行きたい。より、何を食べたいかリクエストすることが多いので、行ってみたいお食事屋さんや、食べたい手料理など、聞いてみるのもいいと思います。
 うーんまいちゃんさん  |  2011/08/10 うーんまいちゃんさん  |  2011/08/10
- 年頃の子なので買い物がいいかなと思ったのですが…「安く」が条件ですよね(・・;)
 だとしたら家庭でのんびりしてはいかがですか?普段は味わえない親との交流を楽しむのもいいかと思いますよ
 話が好きなら夜通し語るもよし、よく食べるなら手料理をたくさん作るもよし です
 回答有り難う御座いました・  |  2011/08/10 回答有り難う御座いました・  |  2011/08/10
- そうですね・ 久しぶりの帰宅なので下の子もいる事ですし、二泊三日間は、家族水入らずで、のんびり過ごす事が何よりですよね・ 初日は、行き付けの店に連れて行きますし、そこで思いっきりカラオケやらせて色んな会話をしたいと思います・ つまらない質問を聞いて頂いた本当に有り難う御座いました・
 家でゆっくりと♪  |  2011/08/10 家でゆっくりと♪  |  2011/08/10
- 買い物へいって
 お母さんがつくる手料理と
 レンタルでDVDとかかりて観たり
 いろんな話をするのはどうでしょう?(*^_^*)
 何かほしいのが事前にわかればあえるときに用意するとか
 次あえるときに渡せるようにしておくとかも
 次のあう楽しみになりますよね(*^_^*)
 お盆だからどこへ行っても人が多そうですね。
 こんばんは  |  2011/08/10 こんばんは  |  2011/08/10
- 高校生だとなかなか行きたいところって難しいですよね。男の子だとやはり興味のあるとこしか行かないでしょうし…お祭りとか花火大会とかもあまり行かないですかね?
 こんばんはぼぉ→CHANGさん  |  2011/08/10 こんばんはぼぉ→CHANGさん  |  2011/08/10
- 久々の帰宅で色々としてあげたいですよね。
 一緒にいる時間にコミュニケーションが沢山取れた方がいいかな?と思いました。
 ママさんと一緒に料理をして、母の味を久々に味わうのはいかがでしょうか?
 あとは、暑いし小さなお子様もいらっしゃるので難しいと思いますが、バーベキューはどうでしょう?
 東京と言っても広いので、お住まいから行けるか分かりませんが、立川の昭和記念公園なら、お散歩をしながらゆっくり会話したり、プールもあるので暑かったら行ってもいいし、バーベキューも出来ます。
 レンタルサイクルで風と自然を感じるのも気持ちがいいと思います。
 ご参考まで(^-^)/
 家で普通に  |  2011/08/10 家で普通に  |  2011/08/10
- どこかに行くよりも家族とユックリ家で過ごすのもいいのではないでしょうか?
 大きなショッピングモールのようなところは  |  2011/08/10 大きなショッピングモールのようなところは  |  2011/08/10
- どうでしょうか。少し遊んでご飯を食べて・・・。
 二子玉辺りに大きな施設が出来ましたよね。
 こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2011/08/10 こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2011/08/10
- 高校生との事なので本人にどこか行きたいところがあるか聞いてみていいのではないでしょうか?小さい子でないので行きたい所のほうが喜ぶかなと思います。
 本人に、  |  2011/08/10 本人に、  |  2011/08/10
- どこか行きたいところがないか聞いてみるのはどうですか。親の考えていることをしたいかもしれないので。
 高校生だと・・おんぷ♪さん  |  2011/08/11 高校生だと・・おんぷ♪さん  |  2011/08/11
-  我が家の娘もそうなんですが、最近はあまり一緒にお出かけは無いです。
 本人が面倒がります。
 2歳の息子と家で遊んでいるのが一番楽しいみたいです。
 自宅でゆっくりされることをお勧めします。
 あと、本人に希望を聞いてみると良いですよ。
 こんにちはいちごママさん  |  2011/08/11 こんにちはいちごママさん  |  2011/08/11
- 本人に聞いてみるのが一番だと思います。 東京には詳しくないですが、お台場や海浜公園などどうですか?
 こんにちは  |  2011/08/11 こんにちは  |  2011/08/11
- 本人が行きたいところに連れて行ってあげるといいと思います。
 こんばんはニモままさん  |  2011/08/12 こんばんはニモままさん  |  2011/08/12
- 大きいので、本人に聞くのが一番かなぁと思いますよ。
 私なら  |  2011/08/12 私なら  |  2011/08/12
- 16日はお家でのんびりしながら、一緒にお家ご飯を食べて17日にどうするか相談して決めると思います。いつも一緒におられるわけではないようなので、まずは普通に食卓を囲んでおしゃべりからはどうでしょう。
 こんばんはももひなさん  |  2011/08/12 こんばんはももひなさん  |  2011/08/12
- この時期だと涼しいので水族館に行くことが多いです。
 葛西が近ければ葛西臨海水族館だとそれほど高くなくて一日楽しめると思います。
 もう  |  2011/08/13 もう  |  2011/08/13
- 高校生とのことなので、息子さんに聞いてみた方がいいと思います。
 楽しい時間が過ごせるといいですね。
 こんばんは☆  |  2011/08/13 こんばんは☆  |  2011/08/13
- ゆっくり家で家族水入らずで良いのでは無いでしょうか。
 無理に出かける必要も無い気がします。
 どこか行きたいとこある?と聞いて、あればそこに行って
 無かったら家で色々話をしたり、美味しい物食べたり、
 それが一番なような気がします。
 楽しい帰省になりますように☆
 何処に行くとかではなく  |  2011/08/13 何処に行くとかではなく  |  2011/08/13
- お母さんと一緒に居られるだけで十分嬉しいと思いますよ(*^^*)普通の生活が普通に嬉しかったりするものですし(笑)無理に予定をいっぱいにするのではなく、空いた時間でお子様と沢山スキンシップしてみては!?あと、そのくらいのお年でしたらまだまだお母さんに甘えたいと思いますよ♪
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






