相談
-
3人目
- 小学1年生と年少サンの娘がいるママですが、
3人目欲しいなーと思っていたこの頃ですが・・・
旦那が首のヘルニアを患っていて
今一時的にちょっと強い痛み止めを飲んでいます。
今エッチして妊娠すると子供に影響が
出ますか?
わかる方がいましたらおしえて下さい。 - 2011/08/11 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
男性側の | 2011/08/11
- 男性側の薬服用は妊娠に影響はないと聞いたことがあります。 でも薬を処方された病院か薬局に相談されたほうがいいと思います。 わからなければ薬の製造元に問い合わせしてくれますよ。 薬よりも旦那さんが痛みでその気になれるのかf^_^;と思ってしまいます。
やる気は・・・ | 2011/08/11
- あるみたいです(^_^;)
すぐにではないので、旦那の体調が良くなったら
子作り頑張りたいです!
こんにちはまりぃ | 2011/08/11
- 男性のお薬の服用は、問題ないと聞くので大丈夫だと思いますが、先生や薬剤師さんに聞いてみると安心だと思います。
ありがとうございます☆ | 2011/08/11
- 今日病院へ行くので聞けたら聞こうと
思います!
ご主人が | 2011/08/11
- 飲んでらっしゃる分には問題ありません。
こんにちはみこちん | 2011/08/11
- 薬の種類にもよるかもしれません。
以前、不妊治療に通ってましたが、うちは旦那の服用してる薬とかも聞かれましたよ。
一度、病院や薬剤師に聞いてみるのがいいと思います。
こんにちは | 2011/08/11
- 男性側だと影響はないと聞いたことがありますが、一応心配なときは相談された方が良いと思います。
こんにちは | 2011/08/11
- 大丈夫だと思いますが薬の名前は種類が分からないので分かれば調べることができると思います。基本的には男性の服薬はあまり影響はないとされてます。
こんにちはあお | 2011/08/11
- 男性が薬を服用したことによって影響が出るとすれば受精能力が低下することです。子供には影響ありません。 と書いてありました。 ただ、成分によっては確実でないものもありますので心配でしたら一応病院に問い合わせた方がよろしいかと思います(^_^)
こんにちは | 2011/08/11
- 男性側の服用は妊娠に影響しないと聞いたことがあります(o^_^o)
病院で聞くのが一番安心できるので聞いてみればいいですよ。
影響はないと思います。ノンタンタータン | 2011/08/11
- 成分がわからないので何ともいえませんがうちの旦那も薬を飲んでいましたが無事3人の娘に恵まれました。
大丈夫だと思いますが、 | 2011/08/11
- 不安な場合は、婦人科に飲んでいる薬を伝えて聞いてみるのが一番確かだと思います。
大丈夫だと思います。つう | 2011/08/11
- 男性は大丈夫だと思います。
でも念のため、処方された医師や薬剤師に確認しておくといいと思います。
こんばんは | 2011/08/11
- 影響ないと思います
旦那さんの首の様子みながら
頑張って下さい(^O^)/
基本的にまいちゃん | 2011/08/11
- 基本的には薬で何かしらのマイナス要素を持つ精子は 卵子までたどり着けずに死ぬそうなので大丈夫だと思いますよ
ただ、万が一赤ちゃんに何かあったら きっと後悔するので、服用が終わってからをオススメします
こんばんは。 | 2011/08/11
- ご主人なら問題ないと思いますよ。
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/08/11
- たぶん平気だと思いますが、心配でしたら一度聞いてみておいた方が安心かもしれませんね。
こんばんはニモまま | 2011/08/11
- 大丈夫だと思いますが、旦那様は大丈夫ですか?
こんにちはなぴなぴ | 2011/08/12
- 基本的には大丈夫だと思いますが、念の為、薬の種類を婦人科で言って聞いてみると良いかと思います。
こんばんは | 2011/08/12
- 男性側の服用は、あまり気にしなくてもいいと聞いたことがありますが。でも念のため、病院で相談して必要なら投薬も変更してもらってみてはいかがですか?
こんにちはホミ | 2011/08/12
- 旦那さんが飲んでる分には大丈夫だと聞きます。
こんばんはゆうゆう | 2011/08/12
- 旦那様側の薬、しかも強いとはいえ痛み止め程度なら赤ちゃんには影響ないですよ。
抗がん剤などの本当に強い薬だと別みたいですが、
こんにちはmoricorohouse | 2011/08/12
- 男性が飲んでいるものは影響ないと言われています。
こんばんはももひな | 2011/08/12
- 旦那さんの薬は赤ちゃんに影響ないですよ。
ママだって妊娠前なら薬飲んでも大丈夫なので、それと同じです。
影響ありませんちゃんくん | 2011/08/13
- 鎮痛剤なら影響ないと言われてますよ。
こんにちは。 | 2011/08/22
- 問題ないとされますが、何かあったら気になって後悔されるでしょうから、念のため、薬剤師さんや医師に相談がいいと思います。ですが…ヘルニアで強い痛み止めを飲んでいる時に無理しない方が身体の為ではないでしょうか。とも思いますが。
こんにちは | 2011/08/24
- 主さんが飲んでるならやめた方がよいですが…
旦那さんですよね?
確実に大丈夫とは言えませんので
落ち着いてからでは
ダメなんですか?
また、薬剤師さんとかにも聞きにくいのでは…
こんにちは | 2011/08/24
- 男性の服用などは影響ないと聞いたことがあります。
授かりますように(v_v)
こんにちはgamball | 2011/08/24
- 念のため、痛み止め飲まなくてよくなってからのほうがいいんじゃないですかね
こんばんは | 2011/08/24
- 薬の種類によるので一概に大丈夫とは言えません。
先日の | 2011/08/25
- 24時間テレビのドラマで、男性側が抗がん剤を服用していて、奥さんが妊娠したのですが、
お医者さんは「影響が全くないとは言えないが、ゼロに近いと思っていい」って言ってました。
こんばんは | 2011/08/25
- ご主人さんが飲んでる分には、問題ないと思いますよ!