相談
- 
		カテゴリー:安産のための体重管理 > 体重管理|回答期限:終了 2011/09/08| | 回答数(48)
妊娠初期なんですが
 - お昼とか関係なしに、お腹がすくと何か食べちゃいます。少しは我慢するのですが、ついつい口に物を入れてしまい体重が増えました。それで、皆さんゎ妊娠中のダイエットとかお腹空いた時に何してるか教えて下さい。
 - 2011/08/25 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
私は妊娠初期は悪阻が酷くて  |  2011/08/25- 吐きづわりだったので体重は逆に減ってしまってましたが、後期に入り、食べづわりに変わってしまっていつも食べてしまいます。
なので、こんにゃくゼリーとか低カロリーでさっぱりしたものを口にしたり。
あとは後期になったら少し体を動かす頻度を多めにしたら良いと思います。 
私はトラキチさん  |  2011/08/25- 悪阻が殆どなく、体重もあまり増えず、検査で引っかからなかったので欲望のままに食べていました。
低カロリーのものを食べるといいですよ。
あとは、安定期に入れば歩いたり家の中で掃除しても消費すると思います。 
2人目妊娠中です  |  2011/08/25- 現在16週です。娘がいるので、この2ヶ月で体重は逆に減りましたが…娘の妊娠中は切迫早産になって動けない時期があったので、かなり体重が増えました!妊娠中のダイエットは生まれてきた子が太りやすい体質になるから良くないときいて、無理な食事制限はしなかったですが、間食はやめました(>_<)我慢出来ない時は、おつまみのスルメをよく噛んで食べました。友人の中には、心太や豆腐を間食の時に食べていた子もいました! お互い体重管理には気をつけて、元気な赤ちゃん 産みましょう♪
 
こんばんはあ~ちゃん(メロ子)さん  |  2011/08/25- 私は食べつわりの頃は、1日の食事を小分けにして気分が悪くなる度に食べるようにしてました。
あとは、便秘予防にもなる食物繊維の多いものをゆっくり噛んで食べてましたよ。
体調のいいときはウロウロ歩き回ってました。
ダイエットをすると言うよりはこれ以上体重を増やさないように心がけるくらいのほうがいいと思いますよ。
無理はなさらないでくださいね(^o^) 
こんにちはわためさん  |  2011/08/25- 満腹感を得やすいものを食べるようにしました。 
小腹がすいたら、お味噌汁やスープ関係、温かい飲み物を飲んでました。
あとヨーグルト、ゼリー、果物なんかです。 
こんばんはみこちんさん  |  2011/08/25- よく、こんにゃくゼリーとか食べていました。
妊娠中は、本当にお腹空きますよね。 
こんにちは  |  2011/08/25- 私はお腹がすいた時寒天ゼリーや果物を食べていました。
本当お腹がすきますよね(^^;) 
こんばんはいちごママさん  |  2011/08/25- 私も色々食べて体重が増えてました( ̄○ ̄;) 二人目の時は気を付けてなるべく寒天や蒟蒻ゼリーなどローカロリーなものを選んでました。
 
こんばんはまりぃさん  |  2011/08/26- 私は、酸っぱい物やさっぱりした物を食べていました。
梅干しの乾燥したものや、酸っぱいグミなどカバンに入れて、ちょこちょこつまんでいました。 
こんばんはあおさん  |  2011/08/26- 私もお腹がよく減って間食ばかりしていましたが、小さいおにぎりや蒟蒻ゼリーを食べる事が多かったです。 その時の会社が遠かったので無理しない程度に歩くようにしていました。
 
こんばんは  |  2011/08/26- 初期のころは空腹つわり?だったので低カロリーの飴を重宝していました。お腹空いた時はお水を口に含ませてゆっくり噛むように飲みましょう。けっこう効果的です。
 
こんにちはニモままさん  |  2011/08/26- 食べ悪阻ですね。 葉酸の飴とかなめてもだめですか?
 
食べ物を視界に入れない  |  2011/08/26- 家にいると、ついつい口にするなら、家にいない。
図書館で本を読んだり、ショッピングセンターの食品以外の売り場などに行く。
お菓子や菓子パンなど、つまめるようなものは買わない。
「妊娠中だから」と自分を甘やかすと、後が大変ですよ。
私は1人目で大失敗して、2人目では自制できました。 
こんにちはパスタんさん  |  2011/08/26- 私も3人目の時は異常な空腹感がありました^^;
とにかく、食事の時間が楽しみで仕方なかったんです。
でも、絶対食事以外は食べないように我慢しました。
あ・・・でも、合間、合間に飴をなめたりして気は紛らわしてましたが・・・。
やはりダラダラと時間を過ごすとダラダラと食べてしまいがちなので、規則正しく食べる時間を決めてみてはどうでしょうか?
あと「●分で食べれる!もうちょっと!」と我慢しながら・・・。 
こんばんは。  |  2011/08/26- 参考になるかわかりませんが私はつわりがあり初期はほとんど食べれずでしたが後期で体重が増え妊娠糖尿病になりかけてしまったのでところてんや0カロリーのゼリーなどを食べていました。食事もきのこ類やひじき切り干し大根を使った料理にしたりとカロリーを気にすると違うと思います。ちなみにレシピは『eヘルシー』という糖尿病や高血圧の料理レシピを参考にしました。パソコンで検索すると出てきます。薄味でカロリー控えめなのに美味しい料理が結構ありました。体重増加が気になって大変だと思いますがマタニティーライフを楽しんで下さい。
 
食べつわりだったのでハルルリルルさん  |  2011/08/26- お腹が空くと気持ち悪くなり、イチゴとバナナが食べたくなりました。でも体重増加し過ぎたのでコンニャクゼリーに変えました。
 
私は。つうさん  |  2011/08/26- その頃は上の子の時も下の子の時もつわりがひどかったので、ほとんど食べられませんでした。
安定期に入って悪阻が落ち着いたら、食欲が出て、食べすぎるくらいでした。
その時は寒天ゼリーや0カロリーのゼリーなどを食べていました。
妊娠中の体重管理は難しいけど、がんばってくださいね。 
食べづわりですね  |  2011/08/26- ガムとか、フリスクとかはほとんどカロリー無いけどずっと口の中にあるので少しは紛らわせることができますよ。
 
無理なダイエットはしない  |  2011/08/26- なるべくカロリーの低い食べ物にしたり、
炭酸水などで気をまぎらわしたりすれば
いいんじゃないでしょうか。 
こんにちは  |  2011/08/26- 私はたべづわりだったので、常に食べてました。
さすがに体重が増えすぎてやばいと思ったので、ガム、昆布、煮干、するめなど、カロリーが少なくて歯ごたえのあるものを食べて気を紛らわしてました。 
おはようございますはる君ママさん  |  2011/08/26- 妊娠初期は悪阻がひどくて食べられませんでしたが、落ち着いてからは食欲が半端なくあったので、ところてんやヨーグルトを食事の前に食べてました!
 
私も  |  2011/08/26- 一人目の時に、ハイチュウやプッチョに、はまり、暇さえあれば、食べてました。
動けるようなら、無理しない程度に、お散歩は、いかがですか? 
おはようございます  |  2011/08/26- 食べつわりですか? それならば、1回の量を少なくして何回かに分けて食べるか、カロリーが低くて腹持ちするものを口にするといいですよ。 私は蒟蒻畑のゼリータイプが重宝しました。あれだとお腹にもつし、噛むことで余計に満腹感があるので
 
できるだけそらあおいさん  |  2011/08/26- お腹の膨れるものを食べるようにしてました。 そして極力薄味のものを。 あとはあまり買い置きしないように心掛けました。際限なく食べてしまいそうだったので… ダイエットは絶対にやめてくださいね! 安定期入るまでは安静に。安定期に入ったら歩いたり軽めに身体を動かすことでしょうか。 安定期だからといって動きすぎると切迫早産など怖いので気をつけて下さいね。(私も経験者です) 臨月に入れば思う存分歩けます(笑)
 
私は  |  2011/08/26- 食べていました。仕事していたので時間が限られていましたが。
読書したりして気を紛らわせてもいましたよ。 
私は食べ悪阻でした…  |  2011/08/26- あれこれ食べていたら、体重がとんでもない事になり、今も戻りません(^_^;)
ローカロリーのものを口にされたら良いのでは!?
私はシュガーレスの飴をすすめられました。
飴ならちょっと長く時間ももちますしね♪ 
私の場合  |  2011/08/26- 私は二児の母です。息子の時は、全然悪阻も無くお腹空いたら何かしら食べるって感じで、お産するまで20キロぐらい太ってしまいました(T_T)娘が出来た時は、悪阻が酷くて、ほとんど食べれ無い状態で、けど余り無理するのも良く無いから食べたい時は食べると良いと言われましたよ。妊娠中の時は10キロぐらいまでは太っても良いと病院から言われましたね。(私は太り過ぎだったけど息子の時は)私は、余りにもお腹空いた時は寝るようにしてますね。 人それぞれ違うと思いますので妊娠中の時は仕方無いと思いますよ。安定期に入ったら毎日歩けば良いと思います。 元気なお子さんを産んで下さいね(^_^)v
 
こんにちはさとけんあおさん  |  2011/08/26- 私も長男妊娠中はたべづわりで大変でした。
少しずつを何回にも分けて食べたり、0キロカロリーのゼリーを食べたりお茶をがぶ飲みしてたりしてました。
それでも最終的には20キロ増で検診のたびに塩分どころか水分も控えるように注意されてましたけど・・・
家にいると食べ物がすぐ近くにあるのでどうしても食べてしまいたくなるので、なるべく外出したりしてはいかがでしょう。 
こんにちはhappyさん  |  2011/08/26- カロリーゼロのゼリーをよく食べてましたよ。
こんにゃくとか、野菜もいいですね。 
食べる物を選ぶまいちゃんさん  |  2011/08/26- 私は食べづわりだったので 絶えず何かを食べてました。
カロリーが低いものや腹持ちのいい物を選んで下さい
豆腐 ところてん サラダなど…私はよくトマト食べてました 
お腹が  |  2011/08/26- 満腹にならないのでしょうね。 低カロリーの豆腐やこんにゃく、炭酸水(ソーダ)がいいですよ
 
こんにちは  |  2011/08/26- 妊娠中はダイエットはしないで下さいね。お腹が減ったときは水分を余計にとったりカロリーの低いものを食べてました。
 
こんにちははるまるさん  |  2011/08/26- 妊娠中のダイエットは禁止されていますので、カロリーの低い寒天などにされてはいかがでしょうか?
 
こんばんはホミさん  |  2011/08/26- 私はお腹すいたらこんにゃくゼリーやプチトマトをつまんでたべてました!
 
私もちゃんくんさん  |  2011/08/26- 同じように食べてました。
菓子パンも、平気で食べました。
20キロ太りましたが、産後食欲おさまったら自然に痩せました。
普段はやや少食な方なのにすごい食欲で我慢できなくて、不思議です。
ヨーグルトやトマトとかがいいみたいです。 
こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2011/08/26- 私も悪阻がおわったあとから太ってしまって大変でした。無難に散歩とかしていました。歩いて入れば食べないしいいですよ。
 
我慢せず  |  2011/08/26- 蒟蒻畑など低カロリーのお菓子や、せめてカルシウムも摂れるようにジャコを食べたりしてました。 どうしても普通のお菓子が食べたい時は、カロリーを計算して、食事量を調整したりしました。
 
ずっと  |  2011/08/26- ガムを噛んでいました。
ボトルで買って、常に噛んでいました。
つわりは軽い方でしたが、何か食べていないと気持ちが悪かったので...。 
こんばんは  |  2011/08/26- 私はゼリーや果物食べてました。でもそれでも何か食べたい時は駄目だと思いながらもおせんべいとか食べてしまいました。その分動くようにしてました。あまり無理して我慢するのもよくないかなと思いました。
 
こんばんは  |  2011/08/26- わたしもずーっとそんな感じで生むまでに20キロちかく増えてしまいました。
体調が落ち着いたらたくさん歩いてみてください。 
私はさくらいちごさん  |  2011/08/27- 食べづわりだったのでよく食べてました。
でも体重は気になるのでこんにゃくゼリーとか、低カロリーで腹もちの良さそうなものを食べてました。
が、近くに食べ物があるとついつい食べてしまうのでなるべく買わない様にして、ウインドーショッピングや赤ちゃん本舗など行って情報を仕入れたりしてました^^ 
私もさいちゃんさん  |  2011/08/27- 食べ悪阻でした(>_<) 何か食べていないと具合が悪くなっちゃうので、のど越しの良いゼリーや、シュガーレスの飴、お茶や牛乳を一口ずつ飲む。 と、色々頑張ってみましたが、体重増加してましたf^_^; ダイエットはしない方が良いですよ。 赤ちゃんの為にも、バランスのとれた食事を心掛けていました。
 
こんにちはmoricorohouseさん  |  2011/08/29- こんにゃくゼリーや、食べる前に水分をとったりしていました。
 
こんにちはももひなさん  |  2011/08/30- 私は後期でしたがおしゃぶり昆布とか寒天ゼリー・いろいろな味のガムなどを口にしてました。
 
こんにちは。  |  2011/09/05- 食べづわりでしょうか。飴とか、低カロリーのものを食べたり、ガムをかんだりではだめですか?
 
しかたないかな赤青黄さん  |  2011/09/08- 食べづわりでしょうか、今はしょうがないかなと思います
ただ虫歯とか体重増加に気をつけたほうがいいとは思いますが
私も食べづわりで最初からどんどん体重が増えてしまいましたが
安定期に入って落ち着いてからはカロリーコントロールして
なるべく体重を増やさないように、でも栄養はつけるようにしました
あと炭酸水がお腹も膨れるみたいだしつわり時に良いみたいですよ
最近流行っているみたいでコンビニでも売ってました 
こんにちは。  |  2011/09/08- 私もすごくお腹がすきました。
間食はしていました。カロリー少なく体にいいものを食べるようにしていました。小魚や寒天など。
寒天は牛乳寒天やフルーツ寒天など作り、楽しんでいました。 
こんばんは。  |  2011/09/08- 私は、こんにゃくゼリーとか、ガムとか食べて紛らわせていました。
 
                    
                                
                                


