相談
-
母乳で育てたいと思ってますが…
- 初めまして。
2週間前に2600g強の女の子を出産しました。
出産するまでは粉ミルクで育てることに抵抗は無かったんですが、
いざ出産すると「できるだけ母乳で育てたい」という気持ちが強くなりました。
でも、おっぱいケアを産前特にしていなかったこともあって
2週間たった今も母乳の出が悪いんです。
病院では母乳5分x4回+粉ミルク40mlで、定期的に3~4時間(時には5時間もありましたが)寝てました。
また、1週間後の退院最終日母乳測定40ml/回でした。
退院して暫く同じやり方で母乳+ミルクをあげてましたが、夜寝る時間が4~5時間半と長時間になって粉ミルクをあげすぎているのかも不安になり、
母乳育児にしたいと思って、
昼の粉ミルク思い切って0か20mlにしましたがすぐに泣きます。
泣く毎に母乳をあげてますが、ベッドに寝かせるとすぐ、または10分、20分間隔ですぐ起きることも多く粉ミルクをあげないと長くても1時間で起きてしまいます。
今は睡眠不足のせいもあり
母乳の出も悪くなって5~20ml/回くらいになってます。
乳管は左右とも4、5本開いてるだけです。それぞれ1本だけ細いですけど飛ぶようには出ます。
こんなやり方よりもっとおすすめ授乳方法があると思うんですが
どなたかいい母乳のあげかたを教えてください。
よろしくお願いいたします。 - 2008/07/02 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
- 母乳なら | 2008/07/02
- 生後まもない赤ちゃんは、時間をあけずにおっぱいを欲しがり泣きます。 大変ですが、そのつど飲ませるのが、たくさん出るようになる方法です。 休むたいという気持ちはわかりますが、間をあけると母乳の分泌は悪くなってきます。 だから、夜間も2時間半~長くても3時間以上はあけずに飲ませてください。 どうしても無理なら、ミルクは一回40~60ml程度足すだけにしてください。ミルクを増やすと、どんどん母乳から離れてしまいます。 しばらく根気よく母乳を吸わせれば、だんだんたくさん出るようになり、ミルクもいらなくなりますよ。 私も最初はツラかったのですが、今は完母です。
- うちの子は | 2008/07/02
- ちょっと理由が違い、私の乳首が陥没で吸い付けなかったため、母乳の出が悪くなり同じ感じでした。
途中、ミルクを止めてひたすら母乳にしたときもありましたが、便秘がちになったため、すぐ挫折(T_T)
そのあとは夜中のミルクだけを母乳に変えたところ、いい感じだったのでその後の夜中は母乳にしました。
その後は日中は泣いたらまず母乳、その次泣いたらミルク(母乳の10分後とかでも)にしました。
そうしたら段々ミルクの量が減り、6ヶ月くらいにはミルクは全く飲まなくなりました。
6ヶ月じゃちょっと…と思われるかもしれませんが、一応参考までに(^_^;)
あまりよいアドバイス出来ず申し訳ありません(>_<)
- 良いアドバイスになるか分かりませんが | 2008/07/02
- 乳房をアイスノンの温められるタイプのもので温めたりすると良いですよ
乳首もクリームや蒸しタオル等でシップして柔らかくすると良いかも
2週間だと騙されてくれるか分かりませんが(;^_^A
母乳の後にミルクではなく砂糖水を飲ませていました
大変ですがとにかく吸わせるに限るかもしれません
私は完母になるまで1ヶ月かかりました
頑張って下さいね(^-^)ノ~~
- 良いアドバイスになるか分かりませんが | 2008/07/02
- 乳房をアイスノンの温められるタイプのもので温めたりすると良いですよ
乳首もクリームや蒸しタオル等でシップして柔らかくすると良いかも
2週間だと騙されてくれるか分かりませんが(;^_^A
病院では母乳の後にミルクではなく砂糖水を飲ませていました
大変ですがとにかく吸わせるに限るかもしれません
私は完母になるまで1ヶ月かかりました
頑張って下さいね(^-^)ノ~~
- こんばんは | 2008/07/02
- 私は預けたりも出来るようにと、母乳の出がまばらなので混合で育ててます。出産後からでも間に合うので、おっぱいのケアはした方がいいですよ。私は1カ月位までほんとにあんまりおっぱいが出ずに1日中おっぱいをくわえさせて、よく寝てくれるように寝る前にはミルクを飲ませてました。娘は今5カ月近くですが日中おっぱいを嫌がる事があるので、2回80位ずつミルクを足してるだけで、夜はおっぱいだけで良く寝てくれます。母乳の出が悪かったので、タンポポコーヒー、ゴボウの種、バランスの良く食事、多めの水分、きちんと睡眠、おっぱいマッサージなど色々しました、効いてるのか効いてないのはわかりませんが徐々におっぱいの量は増えてきてます。ミルクで育った所で何の問題も無いんですから、ミルクもあげて少し体を休めたり、気持ちを楽にして疲れやストレスを無くした方がおっぱいにいいですよ(^O^)2、3カ月からおっぱいが良く出だす人もいると産婦人科で言われましたよ、もう少し待ってみてもいいかもしれませんね。
- 心配しないで、今のままがんばってください。きくた | 2008/07/02
- 母乳、最初は出にくいんですよ。私もほとんど産前のおっぱいケアはしませんでしたが、完母で卒乳まで頑張れましたよ。
母乳は粉ミルクと違って、とっても消化が早いんです(子供のの胃腸への負担も少ないんで、とってもいいことなんですよ)。だから、すぐおっぱい~~!!って泣くのは当然(赤ちゃんもまだまだ飲むのが下手ですしね。)。
もし、自分が一緒に横になれる時間があるのであれば、添い寝してあげるといいですよ。そして、自分も一緒に寝る。それが一番。母乳に疲れたら、ミルク足して、休んでください。以下のページ、よかったら見てみてください。友達に教えてもらって、見たんですけど、私は、かなりこのページで励まされましたよ♪
http://www11.plala.or.jp/fumimaru-web/index.html
ちなみに、うちは3ヶ月くらいまではおっぱい飲んでも寝てくれず、抱っこでしか寝てくれないので、寝ているときはほとんど抱っこ・・・という状況が続いてました・・・。それでも、なんとか生きてます。今が一番大変な時!と思って、無理せず、頑張ってください。
- こんばんは(^O^) | 2008/07/02
- まだ2週間ですし…寂しくて泣いてるのもあるんぢゃないですか?うちも入院中はよく寝てくれてたのに、退院してからは寝てくれなく、1日中抱っこではないと寝てくれませんでした(-_-;)
私はママがリラックスして、今まで通り吸わせて、和食中心の食事を心掛けてました(^O^)あんまり参考にならなくてすみません(-_-;)
- そろそろ・・・みきっちょ | 2008/07/02
- こんばんは。
新生児ちゃんの育児、お疲れ様です。
きっと今が大変なとき、そして母乳育児のがんばりどきなんでしょうね。
生まれて2週間が経ちますと、赤ちゃんもそう寝てばかりはいてくれなくなってきます。
だんだんと生活のリズムを整えるためでしょうか、起きている時間が長くなってきます。
ですから泣くのは空腹だけではなくなってくる頃でもあります。
体はしんどいけれど、抱っこで泣きやむのであれば、それでできるだけ間隔をあければいいと思います。
昼間は添い寝(腕まくら)して一緒に横になり、できるだけ体を休めてください。
母乳の出が5~20mlとありますが、それは手で絞ってということでしょうか?
それとも赤ちゃんが飲んだ後に体重を計っているのでしょうか?
もし手搾りでの量でしたら、実際にはもっともっと出ているんですよ。
おっぱいは、赤ちゃんの口で吸われることで生産されるようにできていますから。
また、赤ちゃんの体重を計ってということでしたら、割り切ってミルクを足した方がいいと思います。
2週間後には1ヶ月検診ですよね。
そのときまでは母乳だけでがんばってみて体重の増え加減を見てみてはどうでしょうか。
わたしは「出ていない」と思ってミルクを足していたけど、赤ちゃんの体重が増えすぎていました。
自分の健康を大事にしつつ、がんばってください。
- 最初は。。。ぶりぶり | 2008/07/02
- 大変ですよね。私も入院中は母乳が出ず、ずーと泣き通しで眠れませんでした。子供は便秘にもなりました。体重も増えず、このままだと退院できないとまで言われました。若干増えたために退院はしました。
退院後は2~3時間授乳してましたよ。今考えると出にくかったのかも?でも、完母で1歳半まで飲ませました。
大変ですが母乳で頑張りたいのなら、ミルクは足さず、泣けばのますを続けてれば段々とおっぱいは出るようになると思いますよ。少しでも眠れる時は寝るようにした方がいいですよ。大変ですが頑張って下さい!!
- 他に理由があるのかも? | 2008/07/02
- だいぶ煮詰まってらっしゃるようですね。
退院すると、それまでなら看護婦さん達に聞けばよかったことも聞けなくなるから、
ママ自身も、睡眠不足でプラスしてイライラなさっていると思います。
泣く=授乳だけでなくて、他に何か理由があるのかもしれませんよ。
例えば、おむつが蒸れて暑い、とか、ベビーベットのある場所が暑いとか、抱っこが好き、だとか・・・。
よく聞いてると、赤ちゃんの要求によって泣き方が違うような気、しません?!
- 私も | 2008/07/02
- 最初はあげてもあげてもすぐ泣いちゃって、おっぱいをしまった10分後とかに泣くから半裸状態でした(-ω-;) 添い乳してくわえさせながら自分も寝たりしてました(^^; いまはミルクを足していても、根気よくおっぱいをあげていれば少しずつでも出る量は増えていくと思います☆ 乳首は痛くなりますが… 2週間ならまだ沢山出なくても普通だと思いますよ☆
- 母乳を出すのはしん | 2008/07/02
- ひたすら吸わせるのが一番大切ですよ (*´▽`*) あとご存じでしたらごめんなさい おっぱいマッサージなどは受けてますか? 産後なるべく早く…のほうがいいそうなので、 近くでおっぱいマッサージをしているところを探して見るのもいいかも ちなみにわたしは桶谷式というのに行きました。
- 同じでしたよ~ | 2008/07/02
- 私も退院の頃はほとんど母乳出てなかったです…
ただ搾乳する以上に赤ちゃんが吸うと沢山出てるんですよ!!
今は大変な時だけどこのまま頑張って下さい!!どんどん吸わせてあげて下さい!母乳はいくら飲んでも悪い事無いですからね。あと、ミルクを足すことも悪い事ではないと思いますよ~人に預けたり出来るし…
赤ちゃんもそれぞれなので育児書通りの量飲まなかったりしますし、その子のペースに合わせてあげて体重が増えて行けば問題ないと思いますp(^-^)q
3ヶ月頃までは飲みたい時に飲ませてあげてその内授乳リズムも整ってくるし量も調節したら大丈夫ですよ♪
先ずは1ヶ月検診で様子見てはどうですか?
私が産んだ産婦人科では退院後も赤ちゃんと行っておっぱい吸わせて体重測ってどれだけ母乳出たか見て母乳マッサージもしてくれたりしましたよ~
私もだけど初めは眠たいしどーして!?って絶対なると思います!だけどどうにかこうにかなるので大丈夫です(^_-)頑張って下さいね
(^○^)/
- 夜分にすみませんはるかず | 2008/07/02
- 母乳はやはり赤ちゃんに乳首を吸って刺激してもらわないと出るようになりません。間隔が短くても、【また?】と思わずに吸わせてあげてください。あとは、赤ちゃんが寝てる時に一緒に横になってママもなるべく休んでくださいね(^-^)母乳を出すには白米を食べるのが一番いいそうです!夕飯には必ず御飯(白米)を食べると夜中の母乳の出が少し違うと思います。あとはカボチャなどの緑黄色野菜も母乳にいいそうです。授乳中は白米とカボチャなどを意識的に食べるようにしてました。
- 今から母乳ケア!NOKO | 2008/07/02
- 私も産後1ヶ月ぐらいは混合でした。母乳の出が悪いと思って、心配だったので、ミルクをたしていたんです。1ヶ月健診後ぐらいから定期的に母乳マッサージを受けて思っていたよりも出ていることも分かったし、段々息子も飲むのが上手になってきて、完全母乳に切り替えました。(今は保育園なので混合です)
まだ0ヶ月ですから、泣くたびに何度も飲ませていけば、たくさん出るようになると思いますよ。私は1ヶ月~2ヶ月の頃(完母)授乳回数は15回/日ぐらいでした。生まれたときに小柄なベビーちゃんのようなので、まずは1ヶ月健診での体重の増え方をみてから、ミルクを完全にやめてみるというのはどうでしょうか。
- 私は・・ | 2008/07/02
- 切迫早産だった為、産前マッサージはまったくやっていませんでした!マッサージの刺激で産気付いてしまう事があるようなので、禁止でした。しかし、今は一日一回ミルク足すだけです(母乳オンリーの日もあります。出が悪いような気がした時だけたします)たぶん徐々に出てくるんではないでしょうか?
新生児の時期は、まだ生活リズムがつかめず、夜泣きする事はしょっちゅうだと思います。うちは2ヵ月に入ったら、夜はしっかり寝てくれるようになりました!
頑張ってくださいo(^-^)o
- こんばんは! | 2008/07/03
- 5ヶ月の息子がいます。
いざ生まれてみると母乳で育てたい気持ち分かります。
ウチはほぼ完母ですが、夜1回だけミルク足してます。
私も生後2週間位の頃は、オッパイ8~10回、ミルク40~80mlを5回くらい足してましたよ。(体重が足りないこともあったので)
ミルク足す時間帯は大体決まっていて、PMと夜寝る前でした。
午後からオッパイの出が悪くなるらしいのと、夜足りないとなかなか寝てくれないのとで、そうなってしまいました。
でも途中から、日中は疲れても出来るだけ母乳をあげるようにし、夜寝る前に多めにミルクをあげるようにしました。
そうしたら、少しずつ寝てくれるようになり、夜中は母乳で足りるようになりました。
そうすると、自分自身の睡眠時間が増え、母乳の出が良くなり、午前中は母乳が少しずつ足りるようになりました。
日中、息子が寝ている時間に、自分も寝て休息をとるようにもしました。
1ヶ月ごろ、保健師さんの訪問指導があったときに言われたことが印象に残ってます。
「赤ちゃんが泣いてオッパイ欲しがったら、欲しがるだけオッパイを飲ませてあげて。そうして母親が疲れたら、ミルクをあげて自分自身の体を休ませればいいの」って言ってました。
すごく、気が楽になりました。
それから、私は飲ませ方が悪くてオッパイが足りず息子の体重が足りませんでした。その割にオッパイは張ってました。自分で頑張って搾っても20~30mlくらいしか搾れませんでした。
おそらく、赤ちゃんはもっと飲んでいると思いますが・・・。
私は、病院での母乳測定やったことないので、私のやり方が悪かったのかも知れませんが・・。
- 母乳育児 | 2008/07/03
- こんばんは。
うちも母乳の出が悪く、ミルクを足していました。
私の場合はもっとミルク寄りでしたが、どうしても母乳育児をしたくて頻回授乳を根気よく続けました。
もちろんミルクも足しましたが、少しづつ減らしていきました。
夜は少しでも長く寝て欲しかったので、ミルクの量は少し多めにはしていました。
常にオッパイにぶら下がっていて、寝不足の毎日でした。
そのかいあって、今は完母になれました。
確かに今はキツイ時ですが後の母乳育児の為だと思って頑張って下さい。
ただ、お腹を空かせすぎちゃうのも可哀相なのでお子様の様子を伺いながらにして下さい。(^_^)
- 私は入院中… | 2008/07/03
- 妊娠中もさほどマッサージはしていなかったので授乳のとき乳首がすごく硬くなり痛く搾乳したり最後の方はミルクも足してましたがそれでも一時間もしないうちに泣いてました(^_^;) 完母でいきたいのであればやはり根気よく吸わせたり…お餅はでやすくなるとききました(^O^)あとは今もマッサージしてます☆ 母乳はミルクに比べて腹持ち悪いので泣いたら吸わせるのが一番です☆ミルク足りてないか不安であり…1ヶ月検診まで不安であれば保健所に電話して保健師に相談してもいいと思います。 あとはお母さんは赤ちゃんと一緒に寝れるときは寝れば身体少し楽ですよ☆私は1ヶ月たったところですがいまだに家事は手抜きで…寝てます(^_^;)
- う~ん(>_<)雄kunのママ | 2008/07/03
- 私は出産前何一つとして、オッパイのケアはしておりませんが・・・。
絶対”☆母乳☆”で育てる!って決めていたので、出産後はとにかく泣いたら吸わせる!!
3食の食事はしっかり摂る事を心がけてきました(^^ゞ
なので、やはり吸わせる事によって母乳は作られます。
泣いたからと言って粉ミルクを与えるのではなく、まずは”オッパイ☆”をあげて、
足りなかったらミルクを足す方法の方がいいかと思いますヨッ(*^。^*)@
その頃の月齢は頻繁に起きて母乳を飲みますので、大変かとは思いますが、頑張ってくださいネッ!!
- ママはヨクネル! | 2008/07/03
- 最初の育児、赤ちゃんもママもわからないことだらけ赤ちゃんは不安がいっぱいで安心ももとめて泣いたりおっぱいや抱っこをもとめます
まだまだおっぱいはこれからですo(^-^)o大丈夫ですよ
今たくさんすわせていたら自然とでるようになります
ないたら出るように赤ちゃんとおっぱいの息があうようになるすこしまえにおっぱいがはらなくなったりしますがはらないのは出ないのではなく大丈夫ですから吸わせてくださいねo(^-^)o
個人差もあるかとおもいますが、私はマッサージしませんでしたがよくでました
最初はでませんでしたが……なので根気よくすわせたらでるとおもいます
ママさんの水分補給と寝不足になりますが安めれるときは睡眠をとってください
夜と限らず朝でも昼でもねてくださいねo(^-^)o
つらいのは今だけ。がんばれば笑い話になるかもしれませんo(^-^)o
- 産院で言われた事は | 2008/07/03
- おっぱいは三時間以上あげないと作られる量が減ってしまうそうです なので今は大変ですが このまま泣いたらおっぱいを続けてみてください 赤ちゃんにも個性があり あまり眠らず よく泣く赤ちゃんもいます おっぱいだと腹持ちが悪い事も原因かもしれませんね 私はこの時期あまり時間や間隔にこだわらず 1日の大半を授乳に費やしていましたよ ほとんど添い乳だったので 割と楽で良かったですよ 赤ちゃんを横向に寝かせ(倒れないように枕などを背中にかいます) 自分も向き合うように 横になりおっぱいをあげていました 出の悪い私のおっぱいでも完母で育てられたので 大丈夫ですよ 水分と和食中心の栄養を取り 時には誰かに赤ちゃんをみてもらい ゆっくり休んで母乳育児頑張ってくださいね(^-^)ノ~~
- ☆お風呂に入ります☆よしかママ | 2008/07/03
- 私のジンクスみたいなもので出が悪いときはひたすら水分(自分の好きな飲み物を入浴前と入浴後)+お風呂でマッサージです。夜私がお風呂したあとに吸わせてあげます。大分寝てくれる気がします。気持ちのもちようと思いますあせらずゆっくりで大丈夫ですよ☆
- 飲ませるうち出が良くなりますよ | 2008/07/03
- 母乳のみで泣くたび飲ませてみて、出がよくなるといいですね。おぱいマッサージに通うと乳管貫通して出が良くなりますよ。
- もうすこし様子を見ては?すぅ | 2008/07/03
- 私も1人目のときにいろいろ悩みました。
母乳で育てたかったので、欲しがるたびに母乳を与えていたので、しょちゅう乳をくわえている日が続きました。
1ヶ月検診で体重の増えが悪いので、ミルクを足すことをアドバイスされたり・・・
でも、生後6週目あたりから母乳の出が良くなりだし、3ヶ月検診の頃には、母乳のみで標準になりました。
今のままでもうすこし様子を見てもよいのではないでしょうか?
- 大変ですが | 2008/07/03
- もし、ヨシブーさんが赤ちゃんのお世話だけに集中できる環境であれば、ミルクを足さずに赤ちゃんが泣くたびにおっぱいをあげると、徐々に母乳の出がよくなると思います。授乳の前には、できるだけマッサージもするとよいですよ。
生後3週間の頃、3ヶ月の頃は、赤ちゃんの成長が著しいので、前より授乳時間が長くなったり、授乳間隔が短くなったりします。それでも、赤ちゃんの要求に添っていると母乳が出るようになります。
生後2週間くらいだと、まだおっぱいを上手に吸えないので、赤ちゃんの口にきちんと乳輪まで入るように赤ちゃんを引き寄せて授乳するとよいですよ。
現在8ヶ月で、なんとか母乳だけで育てています。母乳育児も楽しいですよ。
- 大丈夫です☆ | 2008/07/03
- 私は新生児の頃ほぼミルクで完ミ状態でした。母乳にしたいなぁと思い始めたのはなんと1ヶ月半の頃で、それからマッサージ、ミルクを徐々に減らすなど色々して、ゆったりやっていたら3ヶ月頃にやっと完母になりました!うちもおっぱいをあげてベッドに置いた瞬間に泣く子だったのでかなり悩まされました(>_<)朝の2時間くらいは機嫌がいいのですが、それ以降はほとんど泣いていました!だからその日の夕食は朝御飯と同時進行で作っていました(^_^;)午後にやろうとするとひたすら泣くベビを相手するので時間がなくて(T_T)自分の食事も授乳しながら食べていました!ひたすらおっぱいあげていました!泣かないで、ふぅ~っ落ち着いていられる時は授乳でおとなしく飲んでる時でした(^_^;)母乳は飲ませれば出るようになります!焦らず頑張ってくださいねo(^-^)o
- 生後2週間かず&たく | 2008/07/03
- まだ2週間だったら、ママの母乳の量も安定していないでしょうし、お子さんが飲むのも下手で、満腹じゃなくても疲れて寝てしまう事もあります。
生後1ヶ月ぐらいまでは、頻回授乳していましたよ。
それこそ30分とか1時間しか経ってないのに授乳していたので、1日に15回とか…。
生後1週間で40ml/1回も母乳が出ていたなら、頻回授乳によって分泌量も増えると思います。
ミルクなしでも大丈夫なのでは?と思いますよ。
今は、4~5時間も開けては開け過ぎで、3時間おきの授乳がいいと思います。
ミルクの場合は時間を決めて…ですが、母乳の場合は、泣いたらあげる…で大丈夫ですからね。
- マッサージ | 2008/07/03
- 私は産前ですが、おっぱいマッサージをしていたおかげで、生まれてすぐからよく吸ってくれました。赤ちゃんが吸いやすいのは柔らかい乳首だそうです。マッサージ用オイルで乳首を親指人差し指中指で強くつまみマッサージします。痛いくらいにつまんでください。そうすると、乳管ももっとあくし、柔らかい乳首になります。
あとは、根気強く吸わせる事が大切だと思います。頑張ってください。
- 疲れると | 2008/07/03
- 母乳の出も悪くなるので病院でやっていたやり方に戻して身体が休まるようにした方がいいと思います。
2週間くらいだとまだ母乳の出もよくないと思いますが、授乳のたびにくわえさせていればだんだんと出るようになります。あせらなくても大丈夫です。くわえさせて吸ってもらうことが大事です。
ミルクを足して身体が休まるようになったら一度搾乳してどれくらい母乳がでるのか計ってみてもいいかもしれません。搾乳したらミルクのかわりに搾乳した母乳を飲ませてみるとか。
余談ですが、いざという時のために哺乳ビンでも吸ってくれるようにしておいた方がママにとっても赤ちゃんにとってもいいと思います。
- 大丈夫一緒ですよ。ばやし | 2008/07/03
- 私も酷い時は30分おき。夜は1時間起きに母乳だけでやってきました。初めの3ヶ月~4ヶ月は寝た気がしないほどでした。
ミルクをあげないとお腹が減って嫌でも、お乳を吸い長い時間飲むのに対し余り飲んでないようで直ぐお腹が減ってまた飲ますの繰り返しでしたが、徐々に出が少ない事に知恵と胃が出来てくると吸い込みが強くなってきましたよ。なのでミルクの量を減らしながらで頑張って大丈夫だと思います。ただ、ママが大変ですが、赤ちゃんには胃が出来上がってないのでまだ、スルー状態なんですよ。なので腹持ちが悪いんですが大きくなるにつれ少しずつですが持ちも良くなると思いますよ。
- マッサージとタンポポコーヒー | 2008/07/03
- 母乳のあげ方ではないのですが、おっぱいマッサージとタンポポコーヒーはいかがですか?
私は長女を産んだとき、産院ではまったくおっぱいが張らず、母乳も毎回10mlすらでない状態で退院しました。その後もがんばって母乳+ミルクでやってましたが、1ヶ月健診で体重の増え方が少ないといわれたので、友達も通っていた桶谷式の母乳マッサージに通い始めました。そこでタンポポコーヒーを勧められたので飲んでいました。すると2ヶ月目に完全母乳になりましたよ。
ちなみに、次女を産んだときは、妊娠中から自分でおっぱいマッサージをして、タンポポコーヒーも飲んでいたら、桶谷式に通わなくても産後10日で完全母乳になりました。(どうも私は、出産直後はおっぱいがでない体質らしく、今回も産院ではまったくおっぱいが出ませんでした。)
- 1ヶ月までは | 2008/07/03
- ホルモンの関係で3時間以上あけない方がいいそうです。疲れも出てきていらっしゃるので、ミルク量を戻して、ただし3時間経っても寝ているようなら起こして授乳というのはいかがでしょうか。
うちには昨日1ヶ月になった子がいますが、3週間くらいから抱っこなど甘えたくて泣くようになりました。ここ3日は昼間以外に21時から24時もそうで、ミルクやオムツ交換を済ませた後、抱っこか、ほとんど出ていない状態のおっぱいを咥えてウトウトしては布団に置かれて泣くのを繰り返しています。(ミルクは乳首を押し出すほどで明らかに満腹です。)大げさかもしれませんが、甘えたいという精神構造ができてきたんだなあと成長を感じてしまいます。とはいえ、やっぱり夜3時間つきっきりは辛いです。私は昼に上の子の昼寝にあわせて30分ほど一緒に昼寝をするようにしていますが、昼夜構わず、眠れるときに眠るのが母乳復活の一番の方法だなあと思います。
- 母乳(^O^) | 2008/07/03
- 母乳で育てたい♪…
という気持ち、分かります(^O^)
どうしても、ミルクを足していると…授乳と授乳の間が開いてしまうので、吸わせる回数が減ってしまい、余計に母乳が出にくくなっちゃいます。
まだ産まれて間もないですから、ママは辛いと思いますが……母乳育児をしたいのなら、昼間も夜間も、長くても、2~3時間で授乳するようにするか… ベビちゃんがグッスリ寝ていて、おっぱいが張るようなら、搾乳してもいいと思いますよ♪
頑張って下さいね(^O^)
- 母乳の出方は | 2008/07/03
- 産前のマッサージは関係ないと思いますよ。私自身産前に何もしなかったのですがかなり出はよくて張って痛いくらいでした。お風呂のあとにマッサージをしたりあたためたりすると出もいいですよ。
- ひたすら赤ちゃんに吸ってもらう・・・ | 2008/07/03
- 赤ちゃんに吸ってもらうのが一番良い方法だと思います。
後はお母さんが3食食べて、子供が寝ているときは一緒に寝て体力をつけることも必要です。
私が出産した病院は絶対母乳と言う病院でした。
粉ミルクは毒みたいな言われ方をして・・・一人目だし何もわからない私は洗脳されてました。
乳首が大きくて子供は口が小さくてなかなか飲んでくれないし、母乳が出ているのかもわからずに最初の頃はかなり悩みました。
ストレスのせいで母乳が出なかったのかもしれません。
体重もなかなか増えないので、最初の頃はきっと母乳も出ていなかったのだと思います。
1ヶ月半過ぎぐらいからやっと、ちゃんと出るようになってきたと思います。
だからあきらめずにまずは赤ちゃんに吸ってもらうのが一番の近道だと思いますよ。
赤ちゃんも吸うことに慣れていないとはじめは疲れてすぐに寝ちゃって、でも寝かすとお腹はいっぱいになっていないからすぐに起きてしまって・・・の繰り返しになってしまうと思いますが、日中は頑張って吸わせてください。
もし粉だと良く寝てくれるのなら夜寝るときだけ粉を飲ませて、お母さんもゆっくり寝るのも一つの方法だと思います。
私はずっと母乳だけで育ててきましたが、粉にも少し慣らせておけば良かったと後悔しています。
3ヶ月くらいの時、哺乳瓶と粉ミルクに何度か挑戦しましたが、息子があまりにも嫌がるので疲れてしまいあきらめました。
自分が風邪ひいても薬が飲めなかったり、でかけたくても預けられないので。
話がずれてしまってすみません。
- 初めは | 2008/07/03
- 赤ちゃんもお乳を飲むのがうまくないから、泣いたらあげるを繰り返していくたびに慣れてきて上手に飲んでくれますよ。それに母乳は赤ちゃんが飲もうとすると作られるので、どんどん吸わせてあげて下さい。もしそれでもあまりおっぱいが張らず出が悪いと感じたら、お風呂でおっぱいマッサージをしながら、温めると出やすくなりますよ。
- 今のまま | 2008/07/03
- はじめまして! 今のままミルクと混合でいいと思いますよ!だんだんベビーの吸う力も強くなりおっぱいもそれに対して多く作らなきゃ!てなるみたいですよ! 私は出産して二か月で仕事復帰しました。初めから出過ぎなくらいでてました、今はピタリとでません。生理再開ですよ(;_;)だから出がよくなるまでそのままで吸わせながらでいいと思いますよ!ママの体が優先です。
- 私も2週間前に出産しました・・・ | 2008/07/03
- 私は出産前から母乳でと思っていたのでケアしてましたが、
やはり、入院中は出が悪かったです。
わたしが入院していた病院は誕生後3日間は体重が減っても大丈夫との事だったので、
母乳5分x4回をめどにあげていましたが、1時間も寝てくれませんでした。
泣いたらあげるということを4日間繰り返していました。(入院が5日間だったため)
自宅に帰ってきてからの1週間は1時間ごとに起きる感じでした。
今週に入って、やっと母乳の出が良くなったのか、赤ちゃん自身がちゃんと吸ってくれるのか判りませんが、
何とか長いときで3時間は持つようになりました。
短い時はまだ1時間とか30分です。しかも、飲ませていると寝てしまいます。
寝るのかよ!!とツッコミをいれたくなったりしながら1ヶ月は赤ちゃんにあわせるしかないかな!!
と、思っているのであまり苦にはなっていませんが・・・。
(病院でも、お腹が減っているのではなく抱いて欲しいからなくこともあるので抱いて安心させてあげて。
と言われているので、どうせだくならと思っておっぱいをくわえさしたりしてます)
さすがに夜はきついですが・・・。
アドバイスにはなっていなくてすみません。
同じだ!!と思ってつい書いてしまいました。
- 私も1ヶ月はあまり出ませんでした。 | 2008/07/03
- 助産師さんが、本当に完母でいきたいなら、10分間間隔で泣いてもそれにあわせておっぱいあげなさい。そして抱っこで寝かせてあげなさい。遅くても1ヶ月で絶対出るようになるから。赤ちゃんは、ママのおっぱいを頑張って出そうと吸ってるんだから、ママもミルクは一切足さずに頑張って吸ってもらってって指導されました。ミルクあげるとその分母乳を吸わない時間になるから、母乳の出が悪くなるんです。母乳あげて、ベットに寝かせたらすぐに泣くのは、おなかがすいてるんじゃなく、ママのぬくもりがなくて寂しくて泣くんですよ。おっぱいから次のおっぱいの時間までずっと抱っこなんてざらでしたよ。泣いたらおっぱいが基本なので、大丈夫です。ミルクに変えるのはいつでもできます。母乳が少しでもでるなら、吸ってもらってください。はじめは不安ですが大丈夫です。
- アドバイスかどうかわかりませんが | 2008/07/03
- 私の場合
産後1ヶ月くらいは母乳の出はまちまちでした。無理しすぎると出なくなったり・・・。ミルクを足そうか悩むこともありましたが、完母で6か月まできました。
母乳を出すには、少なくてもなんでも赤ちゃんに吸ってもらうことが一番だと思います。なので、時間を気にせず泣くたびにあげていました。ただ私は、赤ちゃんが寝ている時は無理には起こしませんでした(夜は母乳でも6時間くらいねることもありましたよ)。
あと、ストレスで母乳の出が悪くなると聞いたので、できるだけリラックスし、赤ちゃんが寝ている時は、私も眠るようにしました。
- 大変ですが | 2008/07/03
- ミルクはあげずに母乳のみで頑張った方がいいと私は思います… 私も子供を産む迄は母乳、ミルクこだわりはなかったんですが、出産してからは母乳のみで育てたい!と思うようになり、大変でしたが母乳のみで頑張って良かったと思っています。 まだしばらくは頻回授乳になります。でも吸わせ続ける事でおっぱいは出るようになります。ミルクをあげちゃうと哺乳瓶の方が簡単に欲しいだけ赤ちゃんは飲めるので、次第におっぱいよりも楽なミルクを欲しがったりする場合もあります。 ママは全然眠れなくて辛いと思います… でもずっと今の状態が続く訳じゃありませんよ!あ…朝まで寝てくれた(>_<)…っていう日が訪れます!! だからもう少しおっぱい頑張って欲しいなぁと個人的に思います。ちなみに1歳半の息子にはまだおっぱいあげてますよ(*^-^*) 夜中2~3時間おきにあげてます。この時期、暑くて目がすぐ覚めちゃうみたいです(^_^;)私で良ければいつでもおっぱいの話聞きますよ(^o^)/ 友人で2100グラムで男の子産んで、最初ほんと大変だったけど、おっぱいのみで今も頑張ってる人いますよ~!欲しい時は吸わせてあげる…って事が一番大切です(*^-^*)
- ワタシはきのこのこ | 2008/07/04
- 6ヶ月になるわが子を完母で育てています。しかし最初は1度に40MLくらいしか出ず、回数を多くしてこなしていましたので、ミルクは足してません。しかし回数をこなすと、ママの疲れは倍。寝るヒマなしでした。疲れは大敵ですからぐっすり睡眠&3食とってくださいね!あと甘いものや脂っこいものは乳腺がつまりやすいみたいなので控えめに!
あと胸が大きいと、母乳のあるタンクが奥にある場合が多く、赤ちゃんの吸引力では母乳を吸い出せない場合があるそうです。私はそれだったようなんですが、その場合、マッサージと、授乳時にワタシがしぼるようにして胸をマッサージするということで乗り切りました。
1ヶ月間はあきらめずとにかく吸わせ続けてみてくださいね。今でなくてもある日どんどん出るようにキットなりますよ。
- お近くに | 2008/07/04
- 近くにおっぱいマッサージをしてくれるところはありませんか?
桶谷式のおっぱいマッサージをしてくれるところをホームページで調べ、お近くにあったら行ってみると良いとおもいます。
私も長男を出産したときに母乳が出ず1ヶ月間完ミでそだて、そのご、桶谷式のおっぱいマッサージに通いながら完母にしました。
私は、そのとき乳管はほとんど開通してませんでしたよ。
- 今はしんどくても | 2008/07/04
- ミルクは控えて母乳だけで頑張った方が早く出るようになると思います。私はよく食べ、よく寝て、なるべくストレスためないようにして病院で教えてもらったマッサージを朝・昼・風呂など暇があるとやってました。やっぱりまず自分が万全でないと!数分ごとに『お腹がすいた』って泣いてたのでちょくちょくあげてましたが、いつの間にか長く寝てくれるようになったので、『出てるんだー』って一人感激したのを覚えてます(*^^*)今は辛いかもしれないけど出るようになると良いですね!
- はじめは | 2008/07/05
- 1ヶ月はひたすらおっぱい吸わせていましたよ。しっかり出るようになるまでは個人差がありますが、1、2ヶ月はみておいた方がいいと思います。赤ちゃんに泣かれたり、あまり寝てくれないとおっぱいたりないんじゃないか?と不安になりますが、理由はおっぱいだけではないと思います。水分をたくさんとって、毎食お茶碗2杯ごはんを食べて、和食中心にしていました。タンポポ珈琲も飲んだりしていました。寝ころんで添え乳したら楽ですよ。抱っこで寝かしつけると、おくときに起きてしまいますよね=^ェ^= もう少しの間しんどいと思いますが、がんばってくださいね!!
- 頑張って | 2008/07/08
- 私も母乳のみで姫を育てていますが、妊娠中に子宮の張りもあり、おっぱいマッサージは出来ませんでした。
出産直後は母乳の出が悪く乳首も短めだったため、搾乳してからあげることを助産師さんに勧められました。搾乳しているうちに母乳のでもよくなり、乳首も伸びるようになってきて、姫も直接飲めるようになりましたよ。
少しずつでも赤ちゃんに吸ってもらえれば、どんどん出てくるようになるので頑張ってあげ続けるのが一番だと思います。
- 泣くたびに! | 2008/07/11
- 泣くたびに母乳あげてみて(≧ヘ≦)そしたら徐々に母乳量も増えるし!夜中の授乳もわすれずに(^_^;)乳首を敏感に吸わせたほうが乳腺も開くし!そのかいあって1歳5ヵ月の女のベビたんいまだに母乳(≧ε≦)です。
- こんにちは | 2008/07/14
- やはり、がんばってできるだけたくさん吸わせることがよく出る一番の近道だと聞きます。
うちも寝たのに、置くとまたすぐ起きるからずっと抱っこということがよくあります。母乳をあげなくても抱っこすると寝てくれることもあるので、泣く理由はお腹が空いているだけではないのかなとも思います。
それでもまとまって寝てくれないとつらいですよね。お互い母乳育児がんばりましょう!
- こんばんは | 2008/07/14
- 私も初めは全くといっていいほど、母乳が出ませんでした。 新生児期は泣く泣く粉ミルクを足してました(粉ミルク寄りの授乳でした) 赤ちゃんにどんどん吸わせてあげてください。赤ちゃんに吸ってもらえば、自然と母乳も出ますよ! 私も1ヶ月ほどかかりましたが、完母になれました。焦らずゆったりとしてください。 長々と失礼いたしました