相談
-
カボチャをレンジで柔らかくするには
- カボチャコロッケ作りたいのですが、レシピには 耐熱皿にカボチャを並べて 電子レンジにて柔らかくするって書いてありますが、温めのボタンではダメですか?温度設定、時間(秒刻み)設定する要領で レンジにかけないと柔らかくならないですか?また、カボチャに水とかかけた方がいいですか?基本的なことがわからなくて… 教えて下さい
- 2011/09/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
あたためボタンで良いと思いますよ。コロリーナ | 2011/09/10
- 耐熱皿に並べて、ラップをかけて加熱(あたため)でいいと思いますよ。
ときどき竹串や菜箸などで、カボチャを刺してスッと入れば加熱完了です。
出来あがりをしっとりさせたいなら、少し濡らして加熱すればしっとりしますよ。
こんにちは | 2011/09/10
- あたためで大丈夫ですよ。
かぼちゃコロッケ用なら、いったん水にかぼちゃをくぐらせた後に
お皿に並べてラップしてチンです☆
まだやわらかそうではなかったらもう一度チンすれば大丈夫ですよ♪
こんにちはまりぃ | 2011/09/10
- 温めボタンでも大丈夫ですよ。
うちは何度か繰り返すと柔らかくなります。
少しかぼちゃを塗らした状態でチンするといいと思います。
小さめにすると火が通りやすいですよ。
こんにちはみゆまま | 2011/09/10
- わたしは南瓜を水にくぐらせてラップでつつみ、あたためボタンでやわらかくします。結構時間がかかるのでクシで確認しながら何度かチンしてください。 因みにガスなのですが、鍋に南瓜が半分ひたるくらい水をいれ蓋をし、ぐつぐつしたら火をとめて蒸らすと楽ですよ。
こんにちはさとけんあお | 2011/09/10
- あたためボタンでもかまわないと思います。ただ火が通る(やわらかくなる)までの時間が分からないでしょうから、時々様子を見てくださいね。
耐熱皿にかぼちゃを並べてお皿ごとさっと水をかけて余分な水を切って必ずラップ(もしくはふた)をかけてチンしてくださいね。ラップをしないとパサパサになっちゃいます。
火が通ったかどうかは竹串をさしてすっと通れば大丈夫ですし、通らなければもう少しあたためたほうがいいです。
こんにちははるまる | 2011/09/10
- 私は、ラップにくるんでレンジでチンしています。ちょうど良い柔らかさになってコロッケにしやすいですよ。
こんにちは | 2011/09/10
- 温めボタンで大丈夫です。少し濡らしてチンした方が良いですよ。
小さめにカットすると早く柔らかくなりますよ。
温めボタンでも大丈夫ですよいちごママ | 2011/09/10
- 私はかぼちゃを水で濡らしてからラップで包みそのままチンしてます。
ラップ | 2011/09/10
- かけてチンしたら、水を入れなくともかぼちゃ自身の水分で柔らかくなりますよ。
こんにちはホミ | 2011/09/10
- かぼちゃを濡らしてあたためボタンでオッケーですよ!
こんにちはゆーたん | 2011/09/10
- 温めで平気だと思います。うちもレンジでやる事が多いです。
カボチャを水にくぐらせてラップをしてチンです。
適当な大きさに切った方が早くやわらかくなります。うちは2、3分やって様子みてます。
カボチャコロッケおいしそうですね☆
あたためでNOKO | 2011/09/10
- 温めで大丈夫です。電子レンジのワット数によって、時間が違ってくるかなと思います。私はさっとカボチャに水をつけてからラップで蓋をしています。
ラップしてあたため | 2011/09/10
- でできますよ。
こんにちは | 2011/09/10
- 私は設定が面倒なので温めボタンでやってますが、本当は500~600ワットでしたほうがいいみたいですよね。
大きさにもよりますが、うちはカットし水を少し入れてたルクエでチンしています。水分少ないと高温の場合焦げや干乾びの原因にもなるかな?
水をかけたほうが | 2011/09/10
- しっとりと仕上がると思います。
以前、水無しでチンしたら
熱は通りましたがパサパサになりました。
こんにちは | 2011/09/10
- 水が軽くついた状態でラップにくるんであたためで良いと思いますよ。
大きさによってはけっこう時間かかります。
いいですよはる君ママ | 2011/09/10
- うちの場合は煮物の大きさに切り、かるく水で濡らしてラップをふんわりして温めしてます。
私は | 2011/09/10
- 切る時も固くて危ないので、塊のまま水をくぐらせラップして適当にチンします。 少し包丁が入るようになったら適当な大きさに切ってさらにチンします。 レンジによって時間は違うでしょうから、何回か繰り返しチンすればいかがでしょう。 ラップは必要です☆
レンジによります。。。 | 2011/09/10
- 良いレンジ(高くて新しいやつ)は結構いろいろ出来ますが、我が家の安いものでは、レシピどおりにしても全く固いままだったり、まばらだったり・・・。
母も言ってますが、やはり良いレンジならいいらしいです。
レンジは水分が飛びますから、水をかけた方がパサパサにはならないですよ。
ふわりとラップして | 2011/09/10
- 根菜ゆでボタンでやりますb(・∇・●)
こんばんは | 2011/09/10
- 私は野菜をレンジでチンし料理することが多いのですが、カボチャもレンジの温めで大丈夫です!
できるだけ小さく切ると火の通りが早くすみます。
あと少し濡らした状態でチンするとパサパサになりにくいですよ(^O^)
普通に | 2011/09/10
- ラップかけてレンジでいいと思います。
こんばんは | 2011/09/10
- かぼちゃに水分もありますので
ラップを掛けてチンすればやわらかくなると思います。
温度設定などしなくても今のレンジならいい感じに仕上げてくれると思いますよ。
こんにちは | 2011/09/10
- 少しお水をかけると柔らかくなると思います。あたためで大丈夫ですよ。
こんにちは。 | 2011/09/10
- あたためボタンでOKですよ。
いつも水を濡らしてしていますが、何度かしないと柔らかくならないと思います。確認が必要ですが。
こんばんはみこちん | 2011/09/10
- うちは、かぼちゃを濡らして、ラップに包んでチンです^^
あたためのオートでいいですよ。ちゃんくん | 2011/09/10
- 一度水を、通して耐熱皿に並べるといいですよ。ラップした方がいいですよ。
あたためで大丈夫です。つう | 2011/09/11
- うちはいつもあたためにしています。
まだ硬かったらもう一度あたためをします。
2回やれば、軟らかくなりますよ。
かぼちゃに水をかけて濡らしてからあたためをしています。
リードみりたん | 2011/09/11
- うちはリードのぬらくるチンのペーパーを愛用しています。
じゃがいもやかぼちゃ、人参、ぶろっこりーなども、そのペーパーを濡らしたものでくるんで数分チンするとゆであがります。
栄養素も逃げないですし、ヘルシーに調理できるのでおすすめです。
こんにちは | 2011/09/11
- かぼちゃを濡らしてあたためボタンで大丈夫ですよ。
小さく切れば早くやわらかくなりますよ。
よく使います | 2011/09/11
- 小さめに切って水を少し入れてラップかけてチンしていますよ
こんにちはmoricorohouse | 2011/09/11
- 私は一度かぼちゃを水で濡らしてラップをして、根菜ゆでボタンでしますが、温めボタンでも大丈夫ですよ。
小さめに | 2011/09/11
- かなり細かめに切って、少し濡らしてからラップで温めるとすぐほくほくになります。
こんばんは | 2011/09/11
- 小さめに切ってラップをしてチンです。
そのときにお皿に水を入れてます。
こんばんは | 2011/09/11
- あたためボタンでいいと思いますよ。チンできたら、ようじなどを通してみて、まだ固いようでしたら、またあたためボタンでチンするといいと思います。
温めでいいと思います | 2011/09/12
- 私は水で濡らしてから、ラップして、チンです。楊枝が刺さらなければ、もう一度チンします。
こんにちはももひな | 2011/09/12
- あたためボタンでやってます。
ある程度水分がないと乾いて固くなってしまうので、いつも軽く水を振ってから温めてます。
こんにちはgamball | 2011/09/22
- うちは水にくぐらせたカットかぼちゃをラップに包んでチンします
いつもたいてい600ワットで3分くらいです
こんにちは。 | 2011/09/22
- あたためで大丈夫ですよ。
うちは、一口大にきって
透明袋にいれて
レンジ500㍗で三分とかにしてました
こんばんは | 2011/09/22
- 私は耐熱皿は使わず、そのままラップでチンしてます。
あたためでも大丈夫だと思います♪
こんばんは | 2011/09/24
- あたためボタンで大丈夫だと思います(^^)
ただ、焦げないように短い時間を繰り返したり、途中で串を刺して中の様子を確認してくださいね~☆
うちはゆめママ | 2011/09/24
- 私もよくかぼちゃをレンジで柔らかくしています♪
耐熱皿に少しぬらしたかぼちゃを並べて、ラップをふんわりかけてます☆
温めで大丈夫です★
ちなみにかぼちゃに均一に火が通るように、お皿に均等にかぼちゃを並べてますよ♪
こんにちはコウ | 2011/09/24
- 温めで作っています。
耐熱皿にかぼちゃを並べて、ラップをすればオッケーだと思います。かぼちゃコロッケ、美味しいですもんね☆
こんにちは | 2011/09/24
- 暖めボタンで大丈夫だと思いますよ。
水分はあったほうがいいとお思います
私流愛彩ママ | 2011/09/24
- 適当な大きさに切って、少し深い耐熱皿に水と切ったかぼちゃを入れて10分ぐらいレンジにかけてます。