アイコン相談

子ども服どこで買ってますか?

カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/25| | 回答数(13)
小2の娘と年長の息子がいます。うちの近くに西松屋があり、安いので子ども服は西松屋で調達していましたが、これといって気に入った服もなく、飽きて?きてしまいました。
皆さんはどこで買い物されますか? また通販は利用されますか? 利用する場合注意ポイントなど教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。
2011/09/11 | の他の相談を見る

回答順|新着順

ウチは・・ | 2011/09/11
リサイクルとサンキというお店が多いです。 たまに買うのは、ベビドとしまむら・・あとは、買い物した時に値下げされている服をチェックして安くて可愛いのがあったら購入してます♪ サンキは、通常価格でも\199~ありますし・・通常価格が高くても値下げになればたまに9割引もあるので必ずチェックしてますo(^-^)o リサイクルでは\100均一のお店もあるのでそこでお宝(新品のタグ付きもあったりします)探しをしてます。 ネットを利用する場合には(私は、ネットはあまり安くないので利用しませんが・・)、サイズを大きめで頼むのが良いんじゃないかなと思います。 折角、買っても小さめだったりして着れなかったら勿体無いので・・f^_^;
わたしはみゆままさん | 2011/09/12
西松屋~ミキハウスやコムサなど色々な場所で気に入ったものを購入しています。ブランドものは主にセールを狙ってですが。オシュコシュは比較的安いです^^ 西松屋くらいのお値段だとサンキ(地方のお店でしたらすみません)も安くて可愛いものありますよ~! 通販は直接見れないから大変ですよね。いまは購入する事はなくだいぶ前の話になってしまいますが、素材は必ずチェックしています。(当たり前かな?;)写真と実物ってやっぱり違うのと、長持ちしそうな素材のものを選びたいので。あとサイズが合わないと困るので着丈など十分にはかって確認してから買いますね。 普段とは違った場所でたまたま見つけたお店に入るだけで結構楽しいです。特にセールの時はブランド、ノーブラ限らず掘り出し物もありますしね^^なのでお店を限定せず、色々なお店に足を運ばれたらいかがでしょうか?
ショッピングモールmocoさん | 2011/09/12
ショッピングモールで買います。普段着は3can4onか無印良品・パジャマなどはユニクロです。
お出かけ用は百貨店などでダブルB・ファミリアを購入しています。

通販はフェリシモが可愛いと思いますが、生地感やサイズが微妙だったりします。
また1ヶ月に1つですし、シリーズの中のどれが届くか分かりません。
申し込みから日数もかかるので、急ぐときやこのシリーズの色違いが2個欲しいとか言う場合は困りますね。
うちは | 2011/09/12
お出掛け着は、ミキハウスが多いですが、普段着は、赤ちゃん本舗で購入してます。
私は | 2011/09/12
トイザらス・eaB・BEBE・GAP・楽天(海外のブランド)・ブランシェスなどなど。

GAPはよくシーズンオフ前に値下げするので、安く買えます!

楽天で購入もレビューが見れていいと思います!
うちは。つうさん | 2011/09/12
西松屋が多いです。
あとはユニクロやしまむら、ベビザラス、赤ちゃん本舗で買います。
あと昨日はバーゲンをやっていたので、アピタで半額で買いましたよ。
おはようございます | 2011/09/12
私は、通販のスキップランドとベルメゾンでよく買います。
ベルメゾンはいつもセールがあるので楽しみです。
こんにちは。つばさんmamaさん | 2011/09/12
うちは、西松屋、赤ちゃんデパート水谷、アピタやフリマ、リサイクルショップ(古着屋さん)でよく買います!

フリマや古着屋さんでは、ブランド服を安く買えるのでよく利用します(^^)
こんにちはももひなさん | 2011/09/12
子供が小さいうちはベルメゾンやレモールで通販してました。
特にハズレって思うような物はなかったですよ。
今は西松屋・オシュコシュビゴッシュ・any FAM辺りで買うことが多いです。
うちはさくらいちごさん | 2011/09/12
いろ~んな所で買います。
ショッピングセンターやリサイクル店やしまむらなど。
通販は一度購入して来たらびっくりというのがあったのでそれ以来注文していません。通販もしているけれど店舗も構えているというところもあるのでどちらが良いとは一概に言えませんが…
私は実際に見て購入する派です。しかも季節の変わり目はいろんな所に出向き色んなアイテムを格安でゲットするのが最近の服の買い方ですね。
こんにちは。 | 2011/09/12
総合スーパーや通販でしょうか。通販は見た目と違ったり、生地がいまいちだったりする場合もあるので、まとめ買いしない方が(はじめは。)いいと思います。
こんばんは。nonoさん | 2011/09/12
うちの娘達には、CRT(リオ横山)で買う事が多いです。
息子の服は、BREEZEで買う事が多いです。
下の娘は最近プリキュアが良いという事があるので、そのときはイオンで買います。
ネットで購入する事も有ります。
かわいいお洋服が沢山有りますからね☆
近所のスーパー…しんさん | 2011/09/13
西松屋、コムサ、F.O.KIDSやBitzなんかのお店、Rightーonが近所のスーパーに入ってるので(+で直営の衣料品コーナー)そこで大体は足ります あとはしまむらかジャスコかな? 好きなブランドがジャスコに入ってるので でもほとんどがおさがりと貰い物なので、自分で買うのは下着類+年間10着前後です

前の50件 0102

page top