 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2011/09/27| | 回答数(33)立ち話仕方がないと思いますか?
 
- すぐ近所のマンション入り口で、必ず3~10人ほど
 幼稚園のお迎えなのか、毎日立ち話をしているママさんたちが
 います。
 入り口から道路がすぐで、(住宅街の道路)道路いっぱいに広がり、
 またその子供たちも構わず、道路が公園のようになってるので、
 車が通りづらいのです。車で通るたびに、
 なんで通るの?と言われてるかのように、見られます。
 お散歩でそこを通ると、やはり見られるので、わざわざ
 遠回りをするようになりました。
 そこは車も通るし、危険なのに、非常識だと思いませんか?
 それとも、仕方がないことなのでしょうか。
 
 同じような経験がある方よろしくお願いいたします。
 また、同じように立ち話をしてる側のママさんの意見も
 聞けたら嬉しいです。
- 2011/09/13 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 私もちゃんくんさん  |  2011/09/13 私もちゃんくんさん  |  2011/09/13
- なぜか嫌な雰囲気を感じて遠回りしてます。
 管理人さんに言うといいみたいですが、それすら言えず。
 なんか急に静かになって通り去るまで見られるのが一番嫌です。
 私は公共の場だし、非常識だと思います。
 あぁぁ。。。aromaさん  |  2011/09/13 あぁぁ。。。aromaさん  |  2011/09/13
- 全く同じでは無いですが
 通るこっちが悪いかのように
 当たり前のようにふるまわれ、
 理不尽に思います。
 確かに違う道を使えば、そこを通らずに行けなくはないですが
 何でこっちが気を使わなくちゃ
 行けないの?ってむかっとしちゃいます。
 でも言えない…
 ぶつかったって知らないから!!!
 っと心の中では思いつつ
 すんごいゆっくり
 気を使って頭下げながら
 通ってる自分がいる…(笑)
 ああ  |  2011/09/13 ああ  |  2011/09/13
- いますね。 家のマンションの下は歩道が大渋滞です。 たまに子供が車道にはみ出していますが。 けっこう邪魔ですよねぇ。 まあある程度は仕方ないとして、車道にはみ出してるのとか、何時間もとかになると本当に迷惑なので、マンションの管理人に言って注意してもらってはどうですか?
 こんばんは  |  2011/09/13 こんばんは  |  2011/09/13
- 幼稚園にご相談されてはどうでしょうか??
 「道路いっぱいに広がっての立ち話で子供たちも構わず、道路が公園のようになってるので危険です。そして通行の邪魔です」と
 お友達の子供の幼稚園でも“速やかに帰宅した後外出”と言われていたらしいです。改善されるといいですね。
 幼稚園のお迎えなら  |  2011/09/13 幼稚園のお迎えなら  |  2011/09/13
- 幼稚園に話して停車する場所を変えて貰う様に話してみては如何でしょうか? それか管理人さんに相談するか・・ですかねf^_^; “仕方ないこと”かどうかは、園バスがそこじゃないと駄目とかなら場所に関しては、仕方ないと思います。 話し込むのも多少は、仕方ないかな? 長話なら場所を移して欲しいですが・・☆ でも車道に出たりまでして広がってるのは、仕方ないとは言えないと思いますf^_^; 改善されると良いですね(o^∀^o)♪
 あります。つうさん  |  2011/09/13 あります。つうさん  |  2011/09/13
- 本当に嫌ですよね。
 私もその場を避けて通ります。
 でも避けられない場所もありますよね。
 私はできるだけ早く通り過ぎます。
 幼稚園に連絡して送り迎えの場所を変えてもらうか、管理人にいうといいのかもしれませんが、私にはその勇気もないので、その人たちのお子さんが、卒園するまでの、がまんだと思っています。
 迷惑ですね  |  2011/09/13 迷惑ですね  |  2011/09/13
- うちは、中学生ぐらいの男の子達がしばしば邪魔です。
 問題あるようだったら管理人さんに言うつもりです。
 仰られてはいかがですか。多分、マンション内ルールにもあるかと思いますし。
 迷惑ですねピカピカ☆。。。さん  |  2011/09/13 迷惑ですねピカピカ☆。。。さん  |  2011/09/13
- マンション、もしくは幼稚園に危ないので指導するよう連絡してみるといいかもしれません。
 あの前を通る時の微妙な雰囲気、いやですよね。
 おはようございますm(__)m  |  2011/09/13 おはようございますm(__)m  |  2011/09/13
- いますよねΣ( ̄□ ̄;)
 他の人の迷惑を考えずにいる人。。。
 親だけの立ち話だけならまだ許せますが...
 こどもに構わず...は危険ですよね(><)
 管理人さんに連絡したら対応してくれるのではないでしょうか?
 幼稚園のお迎えなら  |  2011/09/13 幼稚園のお迎えなら  |  2011/09/13
- そういうのはやめてください。と
 注意されてるはずなんですけどねぇ…(;´Д`)
 幼稚園が分かるなら、電話して文句いっていいと思います。
 すぐに対処してくれますよ^^
 どこも同じような感じで苦情が出るようなので
 結構迅速に注意文を送ってくれます。
 それでもやめなければまた電話して
 「場所をかえてくれ。迷惑」と言えば、
 何度も繰り返す。と場所を変更してくれます。
 自分達が場所が不便にならないと
 気がつかないものですから・・・★
 こんにちは  |  2011/09/13 こんにちは  |  2011/09/13
- いやですよね~。
 朝、娘連れて散歩しているとよく目にします。
 あの独特な雰囲気…(T_T)
 しかも、すごくこっちを見ながら喋り続けるし…。
 その時いつも思います、娘を保育園に行かせるようになってもあ~はならないでおこうと…。
 自分も母親ですけど、ママさん達が集団になると恐ろしいm(_ _)m
 おはようございますまりぃさん  |  2011/09/13 おはようございますまりぃさん  |  2011/09/13
- いますよね。
 うちは道路の真ん中で広がって立ち話されています。
 +子供たちがいると、道路を走り回るし、お母さんたちは、立ち話に夢中で気が付かないし、最悪です(^_^;)
 私も遠回りしていきます。
 マンションの入り口なら、管理人さんに相談なさってみてはいかがでしょうか。
 恒例になってしまっている  |  2011/09/13 恒例になってしまっている  |  2011/09/13
- のだと思います。でもカフェなどに行って話すほどの事は無く。輪から乱れたく無いから場所を変えて話したくても誰も何も言わずに毎日同じ場所で話してるのかも。 非通知で近くの交番に電話をかけて、車が通りづらいとか話し声が大きくて迷惑だと言えば処理してくれると思います。 道端会議ってけっこう声が広がってガヤガヤ響きますよね。 我が家も周りは一軒家が多いのですが響いて迷惑ですよ∑( ̄口 ̄)
 おはようございます。  |  2011/09/13 おはようございます。  |  2011/09/13
- 今上の子が幼稚園に通っていてやはり車が通る場所でバスを待っている感じです。
 主様が思っている事は正しいと思います。
 私達親は子供がふざけていて道路に行こうとしたり騒いだりしていると特に朝だとうるさいですし注意します!!!
 道路に親が広がって話してるなんて非常識です!!!
 私達の場合は車や通行人の邪魔にならないようにしてます。
 うちは今年少さんなんですが去年だか一昨年だかに近所から朝のお迎えの時間帯に親と子供の声がうるさすぎと幼稚園にクレームが入った事があるそうです。
 それからは特に気を付けてます。
 なので匿名でもいいと思うので幼稚園に状況を説明し、気を付けてもらうように注意を促して貰った方がいいと思いますよ?
 じゃないと事故が起きてからじゃ遅いしそういう親は自分達が悪くても相手を非難するでしょうし。。。
 うっ…。  |  2011/09/13 うっ…。  |  2011/09/13
- どちらの気持ちもわかります。
 私も娘をバスで通園させています。
 さいわい、家はバス停が公園なので、遊ぶなら公園のなか、立ち話も公園でと同じバス停のママさんと話して決めています。
 もし、私の家の前でダラダラ立ち話をされても嫌なので気をつけています。
 あまりにひどかったら幼稚園に電話をして注意して頂くと良いですよ。
 ご近所の方の好意でその場所で乗降させていただいているのですから近隣の方が気を使ってなんておかしいですよ。
 確かについお話をしたくなるのはわかります。
 私もついつい立ち話をしてしまいます。
 でも、近所の方への配慮はしていきたいと思っています。
 だから、そのママさん達も楽しくてついついマナーを忘れてしまっているのかもしれないですね。
 一度園から注意してもらうのが一番です。
 だって困るのは自分達ですから。
 苦情がきたらバス停変更もありえますからね。
 おはようございます  |  2011/09/13 おはようございます  |  2011/09/13
- 幼稚園がわかるようでしたら、電話でいうといいですよ。
 すぐ注意がいくと思います。
 こんにちは  |  2011/09/13 こんにちは  |  2011/09/13
- すごい迷惑ですね。子どもが事故にあったらどうするんですかね。
 主様が直接言ったら、なにか文句を言われ兼ねないので、マンションの管理人に相談してみてはいかがですか?
 イヤですね。いちごママさん  |  2011/09/13 イヤですね。いちごママさん  |  2011/09/13
- マンションの入り口なら管理人に匿名でもいいので連絡してみてはいかがでしょうか?
 道路で子供が遊ぶのも危険ですし・・・。
 仕方のないことだとは思わないです。
 こんにちはみこちんさん  |  2011/09/13 こんにちはみこちんさん  |  2011/09/13
- 近所でも立ち話してるママいます。
 危ないですし、なんか通りにくいですよね。
 管理人に伝えた方がいいのではないでしょうか。
 こんにちはももひなさん  |  2011/09/13 こんにちはももひなさん  |  2011/09/13
- どこの幼稚園か分かっているなら幼稚園にお話しするといいですよ。
 うちの園でもよくバス待ちの時の注意みたいな手紙が配られることがあります。
 園から手紙などで注意されれば少しは気を配ってくれると思います。
 立ち話  |  2011/09/13 立ち話  |  2011/09/13
- すごくながくしゃべっているかたいますよね。
 管理人に言うか、幼稚園に言えばいいと思いますよ。先生が注意してくれます。
 いますよね。  |  2011/09/13 いますよね。  |  2011/09/13
- マンションに限らず公園や幼稚園お迎えなど必ずと言っていい程いますよね。私も非常識だと思いますよ。同じ様なタイプの集まりなんでしょうね。私はあーゆーの大嫌いなので見てみぬふりしちゃいます♪
 一度園側に苦情を出されては?CATさん  |  2011/09/13 一度園側に苦情を出されては?CATさん  |  2011/09/13
- 一応園のほうでは大抵禁止になっていると思うのですけどね。
 (うちはそうです)事故に遭ってからでは遅いので
 幼稚園側に苦情と言うかアドバイス(?)してみては
 どうでしょうか?
 こんにちは  |  2011/09/13 こんにちは  |  2011/09/13
- 直接はいいにくいでしょうから、マンションの管理人か幼稚園に言えば、誰が言ったかわからないし、いいとおもいますよ。
 私だったら。ばやしさん  |  2011/09/13 私だったら。ばやしさん  |  2011/09/13
- 何で通るの?って見られても普通に出て行ってしまうかも。
 また、邪魔だったら「すみません。ちょっと通して貰えますか?」
 って、その都度、声をかけるかもしれません。
 ただ幼稚園のお迎えと限られて居るのでしたら幼稚園を調べて
 園側に住所等を連絡し注意して貰います。
 でも今月号ESSEの篠原涼子さんじゃないですが、ある程度
 言う事は言わないとストレスになるので注意しても良いかもです。
 言わないでストレスにするならば言って、その時だけ嫌な思いを
 するだけでストレスをかけられないようにする方が良いかもです。
 こんにちは  |  2011/09/13 こんにちは  |  2011/09/13
- 子供を見ないで話してる方見かけますよね…話しに夢中なんでしょうね。通る方が悪いみたいに見られたらたまりませんよね…直接言えないですもんね…幼稚園に苦情を入れると何かしらしてくれるかもしれませんね。
 こんにちは  |  2011/09/13 こんにちは  |  2011/09/13
- 嫌ですねー。お子さんも一緒にいらっしゃるようですし、どこの幼稚園かわかれば、幼稚園に電話して、場所を替えてもらうようにしてみてはいかがでしょうか。
 同じような感じで…  |  2011/09/13 同じような感じで…  |  2011/09/13
- マンションの下で園バスを待ってる人たちが10人ほどいます。やはりその人数だと小さな話し声でもおおきくなりますよね。管理組合のほうに苦情が出たらしく、バスの時間ギリギリにくるか話しはせず送ったらすぐ帰る(迎えも同様子供が来たらすぐ帰る)というようにしたみたいです。また他のマンションではあまりにもマナーがないため園バスの乗り入れを禁止してほしい…というのもあったみたいですが、ママ達がちゃんとするということで今までどおりバスを乗り入れてもらってるようです。あまりにもひどいようなら園の方に連絡をして注意してもらうのはどうでしょうか?
 あります。わためさん  |  2011/09/13 あります。わためさん  |  2011/09/13
- 私は車で通るとき、 
 普通に通りますよ。
 通るうちに向こうが危ないって気付くかなぁと思って。
 何も悪いことしてないし堂々としてます(^o^;)
 経験中  |  2011/09/13 経験中  |  2011/09/13
- まさに『うちのマンション?』と一瞬思いました。
 うちはそのママさんとは違う幼稚園なので、一緒に話すことはないんですが、普通に園児たちが三輪車を乗り回したり、カバンを道や駐車場などにほったらかしたりしてます。前はマンション1階のため、玄関に荷物を吊るされてたことがありました。
 入口の階段いっぱいにベビーカーやママさんたちが広がってるのも迷惑です。
 静かなのは、夏休み…冬休み…春休み…休日のみ。近くに公園があるのに、なぜそっちに行かないのか。公園内のほうが安全だと思うんですが…。
 仕方ないなんて、思いません。迷惑です!!
 わかりますたんごさん  |  2011/09/13 わかりますたんごさん  |  2011/09/13
- 話しちゃうんですよ、つい。。。迷惑になっているのも分からないでもないですし、なんで?とは思っていません。
 毎日、唯一のお話しできる機会なので、長いと私も1時間くらい立ち話しちゃっています。
 子供とやっと離れ、ママさんたちとお話しするのって、そういう時しかないんですよね。
 車はどんどん、クラクション鳴らして堂々と通ってください。すぐどきます。ごめんなさい。
 うちの周りは70代前後の年寄りばかりですが、  |  2011/09/13 うちの周りは70代前後の年寄りばかりですが、  |  2011/09/13
- 隣のおばさん(67歳)前のおばさん(70歳過ぎ)が特に朝早くから道路で立ち話してて、凄い感じ悪いです。前のおばさんはしゃべる人が居なくて隣のおばさんは本当は人と喋れなくて凄い陰気くさく、人をねたんで嫌がらせするタイプで(野良猫と犬だけに反応するんですが、前のおばさんに捕まる感じです)本当に近所迷惑です。
 年関係なく非常識なご近所さん、本当に参ります。
 幼稚園に苦情酉の母ちゃんさん  |  2011/09/13 幼稚園に苦情酉の母ちゃんさん  |  2011/09/13
- 幼稚園に直接言われるといいかと思います。
 すぐに通達いくし
 改善されないと場所が変更されます。
 仮にお子さんがぶつかって何かあったら
 車も悪くなっちゃって良い事無しですTT
 すぐにお願いしちゃいましょう!!^^
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






