相談
-
色彩心理
- 色について詳しい方いらっしゃいませんか?
良く、子どもの塗る色によって精神状態が分かるとか言いますよね。
5歳になった息子なんですが、今年になってから? 塗り絵や保育園で描いた絵などを色んな色を使ってカラフルに塗るんです。
色んな色を順番に区切って塗っています。
レインボーとでも言えばいいんでしょうか。
今日保育園のお絵かき帳を見てきたら、お花の折り紙の下に描いた葉っぱの部分がレインボーカラーになっていました。
一つの枠の中を色んな色で塗るのがブームなのか、何かの精神状態の表れなのか・・・気になって。
黒で塗りつぶすのは精神状態があまり良くないのは知っています。
でも、レインボーってどうなんでしょうか?
もし、分かる方いましたらお願いいたします。 - 2011/09/29 | ちゃちゃさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順