相談
-
産後の体型戻し
- 初めまして。
私はもうすぐ2ヶ月になる男のコのママです。
みなさんは産後の体型戻し、どうされてましたか?
私は初めての育児で余裕がなく、全く何もしていませんでした(>_<)
自分の体の事はすっかり忘れてました…。
ですが先日ベビちゃんを連れて少しドライブしようとなった時に旦那サマに、
「妊娠前みたいにオシャレしたら?キレイなママの方がベビも喜ぶよ^^」
と言われ、ハッとしました。
私、妊娠前の服が上下とも入らないんです。
下はお腹周りとおしり、太ももがサイズアップしたからなんですが、上は妊娠を機におっぱいが徐々に大きくなり、元々それなりにあったFからH以上(試着するも入らず…)になってしまったんです。
ショックでした↓↓
上は仕方ないにしても下は何とかしたい!
ちなみに私は24歳で妊娠中は11キロ増、元の体重まであと5キロです。
完母なんですが落ちてません。
慌ててガードルを購入しましたがしばらく座ってると何故かお腹が痛くなってしまいます。
しかも今日になって骨盤が痛みだし、ひざが時々ピリピリします。
やっぱり骨盤ベルトとかしたほうがいいのでしょうか?
産後2ヶ月になるので効果が出るのかも心配なんですが、自宅で出来るエクササイズなどみなさんが良かったよっていう骨盤矯正法やダイエット法を教えて頂けたらと思っています。
自分ではインスパイリングやスリムクッション、コアリズムも気になっているんですが、どの程度体を動かしていいのか分からないので…。
検診では体の回復は順調だと言われましたが。
旦那サマのためにベビちゃんのために、そして押し入れの中に眠るたくさんの洋服たちのためにも!本気で頑張りたいと思っています!
どうかみなさま、よろしくお願いします。 - 2008/07/08 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんわ。 | 2008/07/08
- 産後の体型気になりますよね~。私、産前15キロほど増えて(これは問題でしたが…)産後4ヵ月ぐらいで20キロほど減りました。その後、産前の体重マイナス2キロで維持してます(^-^)
特になにもしてないです。ベビちゃんとお散歩が日課でした。
もとフィットネスクラブのインストラクターだったんですが、痩せるコツとしては、鏡の前で一番キレイな姿勢で立ってください。体の中心線を意識して、胸を張ってお腹をひっこめて。その姿勢を意識して生活するだけで十分ですよ。後は、適度なストレッチで女らしさが保たれます(^-^)v 普段から | 2008/07/14
- 姿勢には気をつけたいと思います。
授乳中はどうしても前かがみになってしまうので。
ありがとうございました☆
こんばんは | 2008/07/08
- 私も二人出産してますが、一人はいっぱいいっぱいで体型は後回しでした。
今回は計画たてながら頑張ってます。
助産婦さんの話ですが
産後1年は体が戻る期間なので、それ以内に体型リフォームを始めるなら大丈夫だと
それから、骨盤の開きができているのでそれを治すのがポイントだそうです。
私は骨盤体操をしました。朝2分ダイエットと1分骨盤ダイエットというのをやってます。
ながらなので産後半年たちますが続いてます
成果は体重はまだ+1キロですが
お尻-5センチで産前は64センチのジーパンが61センチになりました。
赤ちゃんがいても、産後すぐからできるし、楽チンでしたよ。
まだ年齢的にも若いですし、早く効果出ると思います。
本が三笠書房からでていますので参考までに。 マイナス5センチ! | 2008/07/14
- すごいです!
さっそく私も本を探して頑張ってみようと思います。
ありがとうございました!
参考になれば… | 2008/07/08
- 私はまもなく3ヶ月を迎える娘がいます。
体重は10kg太りました。2ヶ月で元に戻りました。
とくに何もしていません。
完母ではなくてミルクと混合です。
私の友人のほとんどが4ヶ月を迎える頃に体重が戻っているようです。
ですのでもう少しまたれてもいいかな?と思いました。
運動と言えば、私も散歩が日課です。雨の日以外は30分以上は歩き回っています。肝心な娘はぐっすり寝てますが…。気分転換も兼ねて散歩をしているのですが、それがよかったのかもしれません。
骨盤は娘が1ヶ月を過ぎるまでさらしみたいなものを巻いていました。病院で出産後から巻いました。ゴムではないから伸び縮みはしなくて動きにくいですが、出産前、腰痛で苦しんでいたのが嘘みたいに今は快適です。友人からはトコちゃんベルトがお勧めと聞いています。私は病院でさらしをもらえたので買わなかったですが、出産前にも使えるので次の妊娠では購入を考えています。
まとまりのない文章ですみません。
参考になればいいです。 やっぱり | 2008/07/14
- 骨盤ベルトしたほうがいいんですね。
ネットでトコちゃんベルト探してみます!
ありがとうございました☆
私も。。。ぶりぶり | 2008/07/08
- 産後は服が入らなくなりました。体重は13kgプラス。
半年ほどで元に戻りましたが、暫くは産前の服が入らなくなっていました。その後入るようになったのですが、油断してまた太ってしまいまたやばい状態です><
母乳をあげてたら徐々に減ってくるとは思いますよ。授乳ってそれだけ体力を使うみたいですね。今は授乳中なので、急激な運動はよくないと思います。もう暫く様子を見てから始めた方がいいのではないですか?? 質問してから | 2008/07/14
- 急にベビちゃんが眠らなくなってしまい、わたしもそれに付き合っておっぱいあげてたら1日で1.5キロ落ちてました!
かなり寝不足ですが…
様子をみながら痩せられるよう努力してみます。
ありがとうございました!
まずは母乳を優先で | 2008/07/08
- 母乳は一番良いダイエットと聞きましたよ。
1日600~800キロカロリー消費するそうです。
どんなに運動を頑張ってもそれだけ消費するのは無理ですから。
なので今は美味しい母乳を出す事を優先した方が良いですよ。
そして勝手に痩せていけるなんて夢のようじゃないですか。 そうですね。 | 2008/07/14
- 今は母乳が良く出ることを考えたいと思います。
ベビちゃんのために一番大切ですよね☆
ありがとうございました!
そうですよね☆S3220☆ | 2008/07/08
- 妊娠前の服着たいですね。私も母乳で痩せると思ってました。私はTVで話題になってたSHINO先生の腰回しダイエットの本を買いました。産後7ヶ月に始め、まだ1ヶ月半にもなりませんが、体重が5㎏、ウエストは5㎝減りました。やはり骨盤を元に戻すのが大事だと思います。すごく簡単ですので、もし興味があればお試しください。毎日体重計に乗るのが楽しいですよ。夜分遅くに失礼しました。
すごいですね! | 2008/07/14
- SHINO先生ですか☆
さっそく探してみます!
短期間でそんなに痩せるなんてすごいです!
簡単に出来るのも今の私には魅力的です♪
ありがとうございました☆
母乳です | 2008/07/08
- 私は16キロ太り17キロ痩せました(^O^)何か努力をしたとかは特にありません。ただ産後から1ヶ月間は骨盤に紐を結びガードルははいてました。あとはずっと母乳で夜も二時間おきとかなので睡眠時間が浅いからかなと思います。 あとはベビが3ヶ月のときから一緒にヨガへ通ってますが ヨガは骨盤を戻すのとかいろいろいいみたいです♪ あとは和食中心の食事で味噌汁 魚メインです
私も | 2008/07/14
- 今は30分から2時間おきの授乳です。
おかげで一日で1.5キロおちてました。
寝不足ですが和食中心の食事で頑張ります。
ありがとうございました。
こんばんは | 2008/07/09
- 私の場合体系戻しはほとんどしませんでした。
その結果、普通に生活していて(引きこもり状態)体重は5ヶ月でやっともとの体重に戻りました^^;
産後6~7ヶ月目には なぜか母乳も止まりかけているのに
体重がモトより3キロくらいやせました。
母乳がでなくなり しぼんだってことでしょうか・・?
あまり無理にやせようとしますと、ストレスがたまってしまうので
間食をしない 子供と体を動かして遊ぶ(生後2ヶ月ではむずかしいですね><) っと行ったかんじでしょうか。 ベビちゃんが | 2008/07/14
- もう少し大きくなったらたくさん体動かそうと思います!
ありがとうございました☆
骨盤ダイエット | 2008/07/09
- 今は腰を回す感じの骨盤運動を気が付いた時にやってます。
私自身も産後2ヵ月の時は、授乳とオムツ替えだけでかなり体力消耗してたので、何も体形の事は配慮してなかったのでえらいなあって思います。
食事制限は大変ですし、まだまだママ自身も回復期なので無理は禁物ですものね。ちょっとしたストレッチなどでも充分だと思いますよ。
ベルトも季節柄暑そうかな?
足首と脚の付け根をマッサージしたり、入浴後に脚全体をほぐしておくとよいですよ。
台所で火をの加減をを見ている時などに脚を肩幅に開いて、腰を回すように動かしていたら、産後一年以上経過していてもサイズダウンしました。体調がいい時に気負わずに頑張って下さい! 骨盤回し | 2008/07/14
- やってみようと思います!
あまり時間は取れないので家事の合間に出来るのは助かります!
体も気遣って頂きありがとうございました☆
骨盤矯正 | 2008/07/09
- 産後6ヶ月は骨盤が動きやすいので骨盤矯正に行きなおしてもらうのがお勧めです。
もう少し | 2008/07/14
- 余裕が出来たら検討してみます。
ありがとうございました。
分かります | 2008/07/09
- 私も2人目を出産しスカートパンツ類は全滅です(涙)1人目のとき以上にウエストとおしりから太ももがひどいです。
1人目のとき、5ヶ月で職場復帰でしたが、職場復帰直前から服装や姿勢など人の目を気にするようになって、体重が2キロほど減りました。特別ダイエットも運動もしませんでした。一番良かったのは立ち方、歩き方を気にしたということだと思います。体調に不安があるようでしたら、姿勢と柔軟体操でもある程度は改善されると思います。 やっぱり | 2008/07/14
- 人目を気にすることは大切ですよね…
私は今ほとんど引きこもりの生活なので^^;
ストレッチなど取り入れて無理せず体型戻せるように頑張ってみます!
ありがとうございました☆
私の場合は | 2008/07/09
- 産院では骨盤を帯の様なもので、固定されてました。
退院後は、骨盤を締めておかないと、体系が戻らないと母に言われ、リフォームインナーを買いました。
ガードル等の締め付けは苦手だったので、ソフトタイプのものをつけていました。
めんどくさがりなので、運動などでダイエットは無理!と思い、
つけているだけでいいインナーにしました(^_^;)
今では産前に履いていたパンツが入る様になりました。
体重はまだ+2キロですが…
体系戻しは産後6か月が勝負と聞かされていたので、今からでも十分間に合うと思います。 着けるだけで | 2008/07/14
- 良いインナーなんてあるんですか。
やっぱり骨盤を元に戻さなくちゃなんですね。
私も締め付けるのがダメなのでソフトなものを探してみます!
ありがとうございました!
わたしは・・ | 2008/07/09
- 2ケ月くらいで体重元に戻りました。毎日抱っこに家事にバタバタ動いていたら、自然と元に戻りましたよ。胸はおっぱい出る間は大きいままかと思います。
抱っこしながらスクワット、結構しんどくて効くと思います! スクワット | 2008/07/14
- 挑戦してみます。
ありがとうございました☆
みんな | 2008/07/09
- ベルトをしたりしますよね?あとはお風呂あがりに左右にひねるとウエストに効果ありみたいです。
骨盤ベルト | 2008/07/14
- 購入しようと思います。
お風呂あがりのストレッチも続けていきます。
ありがとうございました。
私は・・・ | 2008/07/09
- 妊娠して12㌔増え、確か半年ぐらいで10㌔落ちたと思います。今は産前プラス2㌔で維持していますが、元々、体重は少なかった為、今はちょうど良いと言われます。ですが、体重は少なくとも、つく所にはしっかりお肉が付いています。太ももの内側やお尻ですね(>_<)
完母との事ですので、まずはしっかり食べて母乳を出すのが優先で、ダイエットは後回しにしたらどうですか?
って言うのも、産後まだ2ヶ月ですよね?何もしなくても自然にあと何㌔かは落ちると思いますよ!
私の場合ですが、骨盤の広がりは、やはり気になっていたので、ベルトはしてました。あとは、私は母乳が出なくなってしまったので、食事で減らしましたが、子育てに必死で自然と食べてる余裕もなくて減りましたよ!
そんなに、焦らなくて良いと思います。
ちなみに私も24歳で産んだのですが(子供は今年1歳になりました)やっぱりキレイなママで、キレイな妻でありたいですよね☆
お互い、頑張りましょうね♪ 同い年の方の | 2008/07/14
- お話が聞けて嬉しかったです☆
今は食事に気をつけて無理せず家族のためにも頑張りたいと思います!
ありがとうございました☆
まだこれからももひな | 2008/07/09
- 私も完母でしたが体重が減り始めたのは4・5ヶ月くらい経ってからでした。
産後すぐから産褥ニッパーは着けていましたが、それ以外は何もしませんでしたよ。
まだ無理がきかない時期なので、お腹などが痛くなるようなら無理に補正下着は着けない方が体のためですよ。せめて1サイズあげたほうが良いんじゃないかな。
一度は産前以上に細くなっていましたが、ストレス食いのせいで今では1サイズアップのまま。
授乳量が減る頃から注意しないと大変なことになっちゃうので用心してくださいね。 母乳は痩せる | 2008/07/14
- と聞いていたのに減らないので焦っていました。
まだ少し時期が早いのかもしれませんよね。
焦らず母乳育児頑張ります!
体も気遣って頂きありがとうございました☆
今は…かず&たく | 2008/07/09
- 母乳育児中との事なので、母乳優先にした方がいいと思います。
ダイエットは母乳に影響を与えてしまいますから…。
エクササイズや柔軟体操など、身体を動かす事は大丈夫ですよ。
また、骨盤はベルト等で締めておいた方がいいと思います。
最後に…バストは、授乳中は私も5サイズアップしましたが、2人目の子ども達の卒乳後は6サイズダウンしました。
卒乳と共に元に戻るか、それ以下になります。 骨盤ベルトをして | 2008/07/15
- ストレッチなどもして体動かそうと思います。
胸は赤ちゃんのためには仕方ないので卒乳後元より小さくなることを願います。
ありがとうございました。
こんばんは★ | 2008/07/10
- 私も24歳です!妊娠中12キロ増えましたが、出産した翌日に6キロ減ってて、その後もとに戻りました。
特に何もせず、お菓子やご飯もたっぷり食べてます!
たぶん母乳のおかげです★乳腺炎に3回なったので母乳の出がいいんだと思います。
あとは毎日朝はバナナで、夜寝る前はストレッチで体を柔らかくしてます。。
今10ヶ月の子がいますが、毎日忙しく動く事が多いので自然に痩せてくと思いますよ~!! 同い年の方からの | 2008/07/15
- ご回答嬉しかったです☆
乳腺炎に3度も!?
母乳がたくさん出ているようで羨ましいです。
私はちょっと気にせず食べるとすぐに身になってしまうので、食事に気をつけ、旦那に任せていた家事も自分でやって今よりももっと体を動かそうと思います!
ありがとうございました☆