相談
-
歯科に詳しい方いませんか?
- 歯科に詳しい方
教えてください
最近虫歯がある事に気づき
歯医者へ行ったところ
歯と歯の間(歯の真ん中じゃないところ)に虫歯ができ
保険適応外だと言われました
金歯が35,000
白いのが30,000
銀歯なら少し保険がきく
と説明されました
来週治療するのですが
やはり高額で
色々な人に話をしても
そんな話初めて聞いた
と言われ
私自身も初めて聞いたので
納得してから治療したいです
本当に保険適応外で
こんなにも高額な治療費に
なるのでしょうか?
わかる方教えてください(;_;) - 2011/10/14 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはまりぃ | 2011/10/14
- 歯科で働いていました。
保険適用外の治療で、金歯、白いものを入れるのなら、特に高いとは思いません。
ただ、金歯や白い物を希望されなければ、保険で銀歯が入れられると思います。
保険診療と自費診療の併用は出来ないので、銀歯にすると「少し」保険がきく。と言うのもおかしい気がします。
納得できないなら、他の歯医者さんにみてもらうのもいいと思います。
なんか変?コロリーナ | 2011/10/14
- 歯科に勤めていた訳ではないですが、歯の悩みが多くて色々自分で調べたりもしています。
いままでかかった歯科で、初めから保険適応外と言われることはありません。
前歯なら、保険適応なら見た目が悪くなる、適応外なら天然歯とかわらない…と、
治療後の見た目や、強度などを説明を受けたうえで、自分で選択しました。
前の方の仰るように、適応外の金額的には高すぎることはないと思います。
ですが、初めから保険適応外で治療すると方針を決めてしまう事に違和感を感じます。
詳しくないですが; | 2011/10/14
- 他の歯医者さんでも診てもらったほうがいいような気がします(・_・;) 私は以前、顎付近に痛みを感じて近所の歯医者さんに行ったんですが、即座に顎関節症と言われ、有無を言わさずにマウスピースを作らされました(´ω`;) でも、納得出来ずに別の歯医者さんで診てもらったら、親知らずの歯茎の奥が炎症起こしてるだけだったんです... その歯医者さんから薬を貰って、炎症が少し治まった時点で抜歯しました。 なので、おかしいな?と思われるなら他の歯医者さんにも行ったほうがいいですよ(^O^)