 相談
相談
- 
		カテゴリー:ベビー用品 > 外出用品|回答期限:終了 2011/11/15| | 回答数(35)チャイルドシート二人目で悩んでます!
 
- こんにちは。先週に二人目を出産した二児のママです。 
 
 二人目が産まれるにあたり、上の子(二歳ちょうど)用にジュニアシート(インパクトシールドつき)を買い、下の子用にお古のチャイルドシートを使わせるようにしたかったのですか…
 
 上の子どもが、ジュニアシートを嫌がり、今までのチャイルドシートに乗りたがるため、ジュニアシートはいずれ使うことにして、下の子用にチャイルドシートをどうするか迷っています。
 新たに買うのも、ジュニアシートがあるからもったいないので、レンタルか中古を買うか…
 
 同じようなことで悩んだママいませんか?
 至急お知恵を貸してください!
- 2011/11/01 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 うちは。つうさん  |  2011/11/01 うちは。つうさん  |  2011/11/01
- うちは1歳11ヶ月の時に下の子を出産しました。
 うちも始めはジュニアシートを嫌がり、今までのチャイルドシートに乗りたがりました。
 でもお兄ちゃんになったから、新しいお兄ちゃん用の椅子になったよ、とかジュニアシートを助手席にしてDVDが見やすくなったよとおだてて、なんとかジュニアシートに乗せましたよ。
 始めのうちは、下の子を車に乗せないときは、チャイルドシートに乗せることもありましたが、半年たった今は、ジュニアシートの方がいいみたいで、ジュニアシートに乗りたがりますよ。
 ジュニアシートに乗ってくれるようになるといいですね。
 うちの子もいちごママさん  |  2011/11/01 うちの子もいちごママさん  |  2011/11/01
- ジュニアシートに変えたとき、チャイルドシートに座ろうとしてましたがおもちゃなどで釣って座らせてました。
 私なら、2~3ヵ月程度しか使わない(それまでにジュニアシートに慣れさせる)予定ならレンタルにします。
 それ以上かかりそうなら中古を買います。
 上のお子さんに「ジュニアシートかっこいいね~。すごいなぁ、ママも座りたいなぁ」って感じでおだててみてもダメですかね。
 座ってくれるといいですね。
 こんにちはみこちんさん  |  2011/11/01 こんにちはみこちんさん  |  2011/11/01
- うちも娘が2歳に下の子を出産しました。
 ジュニアシート、嫌がりますよね。
 それに座らないとお出掛けできない、座ってくれたら、おだてたりしてました。
 そのうち、時間が経つにつれて座るようになりましたね。
 友達ママからも、偉いねぇーお姉ちゃんだね!とか褒めてもらったり。
 第三者が褒めると効果あるのかも!?
 チャイルドシート2個では、車内狭くなりますものね。
 なんとか座ってくれること、祈っています。
 2歳差です!  |  2011/11/01 2歳差です!  |  2011/11/01
- うちも下の子が生まれたときにジュニアシートにしました。
 「お姉さんのイスになったんだねー」とか、「赤ちゃんイスは赤ちゃんにあげようね」とか言って何とか座ってもらいました。
 こんにちは  |  2011/11/01 こんにちは  |  2011/11/01
- うちの子も最初はジュニアシートすごく嫌がりましたよ(汗)
 でも、何度かするうちに座らなくてはいけないと思ったのか、なかずに座ってくれるようになりました!!!
 友人の子供は絶対に拒否で座ってくれずリサイクルショップで安いチャイルドシートを購入して少しの期間使っていたようです
 お近くでしたら・・  |  2011/11/01 お近くでしたら・・  |  2011/11/01
- 今日までですが、ママフリマにチャイルドシートを出品しています。
 新生児から使えます(^^)
 お近くでしたら、お気軽にメッセージください。
 こんにちはまりぃさん  |  2011/11/01 こんにちはまりぃさん  |  2011/11/01
- うちも嫌がりました!
 おだてたり、おもちゃやDVDで釣ったり、「特別!」を強調しました。
 家族や両親に誉めてもらい、得意気に乗るようになりましたよ。
 こんにちは。  |  2011/11/01 こんにちは。  |  2011/11/01
- 愛着があるのでしょうか。ジュニアシートが座りにくいのでしょうか。ジュニアシートはお兄ちゃんになったらお姉ちゃんになったら使うんだよ!すごいね~!かっこいい!可愛い!とおだててみてもダメでしょうか。
 赤ちゃんの使うものだと思ったら案外とすんなりとジュニアシートに座ってくれませんか!?
 どうしてもだめであれば、どなたかにお借りするとか、レンタルでも中古でもいいと思います。いずれは座るでしょうしね。
 こんにちは  |  2011/11/01 こんにちは  |  2011/11/01
- 親戚の子がすごく嫌がっていましたが、かっこいいなあーお兄ちゃん用だからかっこいいねなどと言って乗らせていましたよ。
 それでも無理なら私だったらレンタルにします。
 もったいないですもんね><
 いずれは☆ちぃ☆さん  |  2011/11/01 いずれは☆ちぃ☆さん  |  2011/11/01
- こんにちは。 うちも2歳差ですが、ジュニアシートに替えました。 いずれはチャイルドシートは卒業するわけだし、借りるのも買うのももったいない!と必死で説得しました。 「大きい子しか乗れないもの」←おだてる 「赤ちゃんはチャイルドシートじゃないと守ってあげられない」←訴えかける 「ジュニアシートに乗ってくれなきゃお出掛けは出来ない」←実際出掛けなかったり 結局、赤ちゃんが先にチャイルドシートに乗ってるので、だんだん慣れて(諦めて?)乗るようになりましたよ。 主様のお子さんもうまく納得してくれるといいですね。
 うちは、  |  2011/11/01 うちは、  |  2011/11/01
- 上の子が嫌がる事なかったので、お古を使いましたが、いずれ使わなくなるので、レンタルで十分だと思います。
 こんにちはももひなさん  |  2011/11/01 こんにちはももひなさん  |  2011/11/01
- お兄ちゃん・お姉ちゃんの椅子かっこいい!!素敵!!可愛い!!などおだててみてもダメでしょうか。
 私なら上の子を説得しつつ様子を見たいのでレンタルすると思います。
 こんにちは  |  2011/11/01 こんにちは  |  2011/11/01
- うちも二人目出産を気にジュニアシート買いました。最初嫌って言ってましたが、買いに行く時連れてって、すわり心地もいろいろ違うようなので、本人の気に入ったのを買って、もう赤ちゃん用じゃないね~。おねえちゃんっぽくっていいねー。ちょっとかっこいいね~。など褒めまくり、今では気に入って座ってます。
 こんにちはあおさん  |  2011/11/01 こんにちはあおさん  |  2011/11/01
- 姉の子供も嫌がってどう説得しても乗らなかった為、無駄を承知でレンタルしたそうです。 でもレンタルしてすぐに自分から乗ると言った為本当に短い間だったようですが… うまく説得出来るといいですね(^-^)
 うちの姪たちもちゃんくんさん  |  2011/11/01 うちの姪たちもちゃんくんさん  |  2011/11/01
- そうでした。
 助手席にDVDがよかったみたいで、乗るようになりました。あと大好きなアンパンマンのオモチャとシールで飾ってましたね。
 もったいないですよね。
 うちも  |  2011/11/01 うちも  |  2011/11/01
- チャイルドシートは下の子にまわして、上の子にはジュニアシートにしましたよ。チャイルドシート2台は場所を取り過ぎると思います。上のお子さんに我慢して頂いてはいかがでしょうか。
 うちは  |  2011/11/01 うちは  |  2011/11/01
- 一緒にジュニアシートを買いに行き、娘が気に入ったのを選んだので、そこまでひどくぐずったりはなかったのですが、最初はちょっと抵抗しました。
 一時的なことだと思うので、やっぱり説得して乗せるのがいいと思います。
 うちは、乗りたがらない時は、「大人みたいに座って乗れていいね~」とか、「赤ちゃんは小さいから、こっちの椅子しかダメだから、ちょっと貸してあげてね」
 と、お姉ちゃん心をくすぐりつつ説得しました。
 うちは、後ろにあった席が前になったりで嫌がったこともあったので、ジュニアシートを、チャイルドシートのあった場所につけて、チャイルドシートの場所を変えるとかも効果あるかも?
 乗ってくれるといいですね!
 私も…  |  2011/11/01 私も…  |  2011/11/01
- かなり悩みましたよ(-.-;)
 うちは上が2歳2ヶ月で下が3ヶ月なのですがまた同じようなチャイルドシートを買っても仕方ないし…って思って上の子をジュニアシートにしました☆
 ジュニアシートって一応使用年齢が3歳からですけどね…(-.-;)そしてお古は下の子供に回しました!!
 最初は嫌がってましたが「お兄ちゃん用にカッコイイの買ったんだよ~☆乗って見せて♪♪」など上手く機嫌を取って乗せてました(^o^)
 座ったらカッコイイ~♪♪とかなりおだてて…今では自分で座りますよ☆
 どうしてもダメなら…中古にしてはどうですか?
 やはりいずれ使わなくなる物だし勿体ない気がします(>_<)
 聞いた話…  |  2011/11/01 聞いた話…  |  2011/11/01
- ③としごママです★
 うちも③人いてチャイルドシート悩みました(*_*)チャイルドシートが乗らず、車買い替えました(+_+)チャイルドシートの話をママ友にしたら、免許センターで新生児からの物が借りられるみたいです。あきがあればのようですが。
 市や町で、貸してくれたり  |  2011/11/01 市や町で、貸してくれたり  |  2011/11/01
- レンタルもありますよ(^_^) 又は、リサイクルショップという手もあります♪
 ジュニアシート  |  2011/11/01 ジュニアシート  |  2011/11/01
- なんとかおもちゃや言葉で説得させたほうが、レンタルとかでも料金も無駄な気がするので、それも下が産まれた自覚をもつ第一歩だと思いますよ。
 こんばんは  |  2011/11/01 こんばんは  |  2011/11/01
- うちも二人目うまれるときジュニアシート購入しましたが、はじめは嫌がって乗りたがりませんでした(>_<)
 場所を変えたり
 おもちゃなどで したの子が生まれる前にジュニアシートならせました(^^)
 うちも  |  2011/11/01 うちも  |  2011/11/01
- 下が生まれたときに上の子にジュニアシートを購入しました。
 『もう赤ちゃんじゃないもんね~』『かっこいいね~』とかってその気にしてあげたら座ってくれると思いますよ(o^∀^o)
 こんにちは  |  2011/11/01 こんにちは  |  2011/11/01
- うちは乗らないとお出かけしないと言って何とか乗せてました。
 チャイルドシート2つは場所もとるしもったいないので、なんとかジュニアシートに乗ってもらうしかないですよね。
 うちの場合さくやママさん  |  2011/11/01 うちの場合さくやママさん  |  2011/11/01
- 2才1ヶ月差です。 ジュニアシートの対象年齢が3才からだったので、 実家にあったチャイルドシートをもらって、 2台使ってます。 上の子供は細いので、ジュニアシートだと心許ない気がしました。 場所はとりますが、チャイルドシート2台でよかったと思ってます。
 何とかトラキチさん  |  2011/11/01 何とかトラキチさん  |  2011/11/01
- 言い聞かせて乗せるのがベストです。
 また買うとかレンタルやオークションも勿体ないし高くつくので、この季節はフリマやバザーをよくやっているので見に行くと良いと思います。
 うちは。。。ぶりぶりさん  |  2011/11/01 うちは。。。ぶりぶりさん  |  2011/11/01
- 下の子がチャイルドシートを嫌がるので、2歳前にジュニアシートに変更しました。上の子お下がりです。
 私なら上の子にジュニアシート、下の子にチャイルドシートにします。
 主さんのところの上のお子さんはまだジュニアシートに慣れてないだけだと思います。おだてて乗せてあげるといいかなって思いますよ。頑張って下さいね。
 こんにちは  |  2011/11/01 こんにちは  |  2011/11/01
- チャイルドシート2つだと場所をかなりとってしまいますよ。
 だから、上の子に頑張ってもらうしかないと思います。
 ジュニアシートに乗りながら、DVDを見せたり、好きなことをさせて気を紛らわしてみてはいかがでしょうか。
 ジュニアシートNOKOさん  |  2011/11/01 ジュニアシートNOKOさん  |  2011/11/01
- 何歳違いですか?うちはジャスト3歳違いで、0カ月から5歳まで使えるチャイルドシートを下の子にシフトし、上の子に3歳からのジュニアシートにしました。一緒に買いに行ってみたりして気に入ってもらえるといいのですが。しばらく下の子用のものをレンタルというのも良いと思います。
 私は今、二人目妊娠中なんですが、  |  2011/11/02 私は今、二人目妊娠中なんですが、  |  2011/11/02
- 安定期の時にジュニアシートを見に行ったりして、チャイルドシートよりジュニアシートの方をやっぱり考えていました。が、うちの息子もまだチャイルドシートの方がいいみたいで、中古でちょうど安くてまぁまぁなのがあったんで、チャイルドシートをもう一台購入することにしました。
 中古で今回買った方を上の子が気に入ったんで、今まで使ってたほうを赤ちゃんに乗せようかと思ってます。
 レンタルも意外に高いし、中古でまぁまぁのお品がお安くで見つかるといいですね。
 こんばんはmoricorohouseさん  |  2011/11/02 こんばんはmoricorohouseさん  |  2011/11/02
- 「新しいのだね~」とか「かっこいいね~」と言ってよいしょすると座ってくれました。
 おだてる!  |  2011/11/03 おだてる!  |  2011/11/03
- 「私のイス、赤ちゃんに取られた!」って思っちゃうんですよね~。ありました。
 なので、まず、
 「2歳だね、お姉ちゃんになったからお姉ちゃんのイスだよ!新しい椅子、かっこいいね!」と、とにかくおだてました!!
 そして、納得してから
 「赤ちゃんイス、どうしようか?お姉ちゃんにはもういらないから赤ちゃんにあげようか?」と持って行くと、すんなり納得してくれました。
 といっても結構大変でしたが(笑)
 とにかく、「赤ちゃんに取られたわけじゃない、自分が大きくなったからだ」と納得してもらいました。
 こんばんはきらりンさん  |  2011/11/04 こんばんはきらりンさん  |  2011/11/04
- もし手に入れるのであれば中古で十分だと思います。フリマやリサイクルショップなどで。。
 あとは何とか上の子に言い聞かせてジュニアシートに座らせるか。。
 上の子は2才ですよね。ノンタンタータンさん  |  2011/11/13 上の子は2才ですよね。ノンタンタータンさん  |  2011/11/13
- 我が家も2才違いの三姉妹です。お気に入りのおもちゃを持たせてジュニアシートに乗せましたよ。何となく理解はしていると思います。赤ちゃん返りの一種なんでしょうね。
 私は2つ購入しました。ゅぅ&ゅぅさん  |  2011/11/15 私は2つ購入しました。ゅぅ&ゅぅさん  |  2011/11/15
- 1人目のときから、チャイルドシート2つ購入しました。1つは主人の車用。もう一つは、私の車用。私の車用のものは、2wayタイプのもので、チャイルドシートにもなるし、バウンスにもなるものです。なので、1才7ヶ月差で2人目出産しましたが、長男はチャイルドシート&ジュニアシートで、次男は持ち運べる2wayタイプのもので、対応しましたよ。
 現在は長男2才11ヶ月ですが、ジュニアシートで次男がチャイルドシートで対応してます。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






