アイコン相談

お母さんっていつ言うの?

カテゴリー:発育・発達  >  1歳6ヵ月|回答期限:終了 2011/11/18| | 回答数(48)
一歳半の息子には、お母さんと呼ばせてます。まだ言えませんが。
保育園に通ってて最近、先生と言えるようになりました。嬉しさ半分、なんでお母さんより先生が先なんだぁ!と寂しさも半分。お母さんって発音が難しいからなかなか言えなくて当然なんですけど。
お母さんって言われるのが待ち遠しいです。お子さんや、周りにお母さんと呼ばせてる子がいましたら、何歳頃から言えたか教えてください。
2011/11/04 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

2歳過ぎて・・・ | 2011/11/04
私はお母さんとしか教えてなくても周りからママって言われるから、最初はママと呼ばれました。
でも3歳になる前にはお母さんと読んでくれるようになりましたよ。
待ち遠しい分読んでもらえた時の喜びも大きいですよ\(^o^)/
楽しみですね♪
あ~ちゃんでしたが・・・パスタん | 2011/11/04
お母さんと呼ばせるつもりが「あ~ちゃん」になってましたが、うちの子も遅かったです。
はっきりわかったのは2歳ごろだったと思います。

が、2歳半ごろから何故か「ママ」に変わりました(笑)
2歳くらいかな? | 2011/11/04
私も息子にはママではなくお母さんと呼んで欲しくてそう教えてました が、やはりはじめはママでした あきらめてママ呼びさせていたらある日突然お母さんと言い出しました 2歳ちょっと前だった気がします
こんばんはまりぃ | 2011/11/04
「かあたん」から始まり、2歳過ぎてからだったと思います。

うちも教えてないのに、聞いて覚えたのか「ママ」と呼ばれていました。

待ち遠しいですよね!

でもいつか必ず「お母さん」と呼んでもらえますよ。
楽しみですね♪
こんばんはあちゃぱんまん | 2011/11/04
弟夫婦がお母さんお父さんと呼ばせようとしていましたが、なかなか言ってもらえずに途中でママパパに変えていました。まだ1歳半だと難しいかもしれませんね。3歳前には言えるようになると思いますが、無理せずパパママでもいいかと思います。
こんばんはみこちん | 2011/11/04
うちは2歳過ぎてからだった気がします。
三番目の娘、1歳3ヶ月なのですが、ママ~と言います。
それに、みかなみさんと同じく、せんせ(先生)と言葉覚えました。
兄の、通園バスのお迎えで、せんせ、おはようございます・・とかを毎日みていたら、せんせと言うように。
うふふ。
こんばんはホミ | 2011/11/04
お友達の子は二歳過ぎくらいからいってましたよ~ママより言いにくいので遅いのかな??
最近、 | 2011/11/04
お母さんじゃなくママだから…

2歳過ぎた子供で一人いますが、…その子は元々言葉も早かったから…。

ママなら先生より先でしたよね。
1歳半くらいです | 2011/11/04
1歳半くらいから母さんと言い始めましたがちゃんとした言葉は2歳になってからでしたよ!それまではたぁたんって感じでした(笑)
こんばんわきらりン | 2011/11/04
最初はママ、最近(2歳半)お母さんと教えていますが、ママの方が言いやすいみたいです。

小さい頃、パパ、ババ、ジジは言えるのにママだけが言えなかったときは・・・泣けてきました(;O;)
発音は難しいですよねちゃんくん | 2011/11/04
周りがママと呼ばせていますし、私のこともママと呼んでいるからママと呼ぶようになりました。
始めはおたぁたんだったのになー。
おそらく聞き取りやすいもの、言いやすいものからですよね。
これからですよ。
こんばんは | 2011/11/04
私もお母さんと呼んで欲しいですが、まだまだ難しそうなのでとりあえずママと呼ばせることにします。お母さん、呼んで欲しいですよね^^
いつか呼んでくれるようになるのを楽しみに待ちましょう^^
こんばんは | 2011/11/04
お母さんって小さい子には言いにくいんですよね^_^;
うちはママと呼ばせているのですが…
姪っ子は2歳になるちょっと前から言えてましたよ(^-^)
こんばんは。 | 2011/11/04
息子が「おかあさん」と言えるようになったのは、2歳ぐらいだったと思います。もうすぐ3歳になりますが、発音はまだキレイではありません。普段の会話では「あーちゃん」が圧倒的に多いです。保育園では先生に「ママが~」と話しているようです。
1歳8ヶ月ぐらいの時に保健士さんと話をした際、「おかあさん」という発音は難しいよーと言われました。なので「母」を呼びたい時に使う言葉なら何でも良いや、と思って「あーちゃん」にしました。いずれキレイに発音出来るようになれば言えるようになると思いますよ。
ちなみに、「とーちゃん」に先越されました(笑)
こんばんはぼぉ→CHANG | 2011/11/05
友人ですが、お母さんと呼ばせている子はだいたい2才位に『かーしゃ』『おかーしゃ』といった感じの事を言い始めたようです。
やはり他の単語の方が早く覚えたようですよ。

ちなみにうちは『ママ』ですが、1歳8ヶ月でも『ママ』はおろか単語が言えません。

いつか呼んでもらえる日を一緒に待ちましょうね♪
こんばんはさいちゃん | 2011/11/05
うちは早くから『パパ・ママ』と言っていて、祖母の事を『おばあちゃん』と呼ばせていたのですが、私が『お母さん』と呼ぶので真似をして一歳半位には言っていました(^w^) 呼んでくれるの、待ち遠しいですね~☆
こんにちは | 2011/11/05
うちは、1歳代で「ママ」と言い、3歳になったのをきっかけに「お母さん」と呼ばせるようにしました。
うちは | 2011/11/05
おかあさんとハッキリは言えませんが、おかあしゃんなら1歳半ぐらいからいってました。もう少ししたら2歳なので言えるかな?と期待してます(^^)v早く聞きたいですよね。
息子は | 2011/11/05
あたん→あーたん→かーたん→おかあたんです。現在2歳8ヶ月ですが2歳半頃にはおかあたんと呼べてたと思います。 保育園だと先生のが早いですよ~。大丈夫、今の呼び方だけは戻れないし変化を楽しんで下さい。
2歳過ぎ | 2011/11/05
お母さんじゃなくてすみませんが、うちは『母ちゃん』と呼ばせたくて(笑)2歳過ぎてやっと言えるようになりました! じぃじ、ばぁばが先で寂しかったけど言えた時には感激でしたよ~(^w^)♪ お母さんって難しいと思います。 楽しみに待っていたらある日突然言えると思いますので♪
上手に言えたのは2歳半でした。ノンタンタータン | 2011/11/05
せんせい は言いやすいですよね(^^;)
気にしない気にしない!主さんがお子さんにとって1番の存在であることにはかわりありませんから。
2才過ぎてから | 2011/11/05
でも、「お母さん」ではなく「かぁ~ちゃん」って聞こえます。 二語文が言えるようになった頃、言ってくれるようになりました。 「お母さん」って長いし難しいみたいですね。
2歳半の最近でした。つう | 2011/11/05
うちは、初めはママと教えて、ママが言えた頃にお母さんを教えました。
ただ、旦那がママやパパと呼んでほしいみたいで、なかなかお母さんとは呼んでもらえません。
男の子だし、いつまでもママやパパと呼んでいたら、子供がかわいそうと言っているのですが、そう思ったら子供が自然に変えると言って聞いてくれません。

そんな状態だったので、旦那のいない時しかお母さんと教えることができなかったのですが、2歳半になった最近、お母さんとも呼ぶことがありますよ。

お母さんよりも先生の方が言いやすいのだと思います。
そのうちに言えるようになると思いますよ。
おはようございます | 2011/11/05
うちは最近『たあさん』と言えるようになりました。母さんとはまだ少し遠い発音ですが(笑)一歳11ヶ月です。
おはようございますm(__)m | 2011/11/05
保育士してますが...

おかあさんより先生が早い子たくさんいますね(。≧∇≦。)

言葉があまりでなくても先生はいえる子もたくさんいますしΣ( ̄□ ̄;)

いいやすいのかな?


うちはちょうど2歳ごろにいうようになりましたよ。
うちは | 2011/11/05
ママと呼ばせているので、もう呼んでいますが。
「お母さん」は発音が難しいので、1歳代では無理じゃないでしょうか。
私もお母さん派。 | 2011/11/05
当然ですが、「おかーさん」なんて言ってくれません。
何を言っても「まんまんまー」ですが、
母親って、それでも子供が何を言ってるのか
察することができちゃいますよね。

何の解決にもなりませんで、、、。
上の子はさくらいちご | 2011/11/05
うちは上の子は早くて1歳5ヶ月くらいにはお母さんと呼んでいました。ただ、他の言葉は遅かったです。今下の子が1歳5ヶ月ですが、泣きわめいたときにお母さん風なことを叫んでいます。
男の子なのでお母さんと呼んでもらうほうがいいと思いますが、焦らずです。頭の中ではお母さんと分かっていても口に出来ないだけです。個人差はいろいろなのでそのうちですよ。
うちは。vivadara | 2011/11/05
娘の前では、私は自分のことを「お母さんはね…」といった感じで話していました。
でも、保育園でお友達や先生が「○○ちゃんのママ」と呼ぶ影響か、娘も最初は「ママ」と呼んでいました。
(それすら遅く、2歳くらいになってやっと呼んでくれました)
「お母さん」に変わったのは、4歳くらいです。特に言い直しをさせたりはしていませんでしたが、自然に変わっていましたよ。
うちは | 2011/11/05
確か2歳くらいには『お母さん』って言えてました
私自身は | 2011/11/05
ママからお母さんと呼ぶように変更させられることがなかったので、中学校に入ってもママと言っていたように思います。
逆に、もっと小さい時に呼び方を変えてほしかったなぁと。
うちも小学校に入る前に変えてもらえばいいかなぁと思っています。
今うちも1歳半ですが、ママ~、パパ~と言ってもらえるのがうれしいので、今は変更する予定はないです。
確かに保育園の先生を「せんせい~」と言いますよね。
残念ながらどらあん | 2011/11/05
うちでは、「ママ」でしたね~保育園でも「〇〇君ママ」って先生に呼ばれてたし・・・みかなみさんは、お子さんが小さいうちから、言葉遣いに注意されているようで、すごいです!
「おかあさん」と呼ぶようになったのは、学校に行くようになってからです。まわりの影響です。
こんにちはあ~や | 2011/11/05
うちは次女が1歳9ヶ月には言えましたが、いつからは記憶にないです。 2学年上の友達が満3歳クラスの時に歌ってた「お母さん」という歌が気に入ったのか歌ってたのが最初です。 だから幼稚園行く前に歌ってて、入った時には意味も分かった感じです。 歌いだしが「おか~あさん」なんですよ(笑) その後の歌詞間違えてて、「おか~あさん、おげ~んき?(正しくは「な~あに?」)」で、しかもそこしか分からなくて、延々と2小節リピートしてました(-o-;) 最初そのメロディーで呼ばれたから歌ってると思ってほっといたら怒られました(T_T) 1歳半~2歳くらいでそこそこ言えると思いますよ。 キッパリ発音となると2歳~でしょうかね? 最初は「おかーしゃん」とか「おかーちゃん」とか「おかーたん」とかそんな感じからだと思います。
一番最後でした | 2011/11/05
うちはお母さんと呼ばせてますが、どの子も言えるようになったのは2歳前後だったと思います。
言葉が早い子で、1歳半過ぎくらいだったかな?
そして、お父さん、お兄ちゃんお姉ちゃん、おじいちゃんおばあちゃんも言えても、「お母さん」だけはなかなか言ってくれず。

先生は呼ばないと来てくれないから、必要に駆られて呼べるようになりますよね。
子供にしたら、お母さんは呼ばなくてもそこにいるから、呼ぶ必要がないのか?なかなか呼んでくれないんです。

うちの末っ子2歳も保育園児ですが、さいきん「○○くん(自分)のママ」と私を呼ぶようになりました。
他の子が、私を見てそう呼ぶからです。
「お母さんでしょ?お母さんって言って。」と頼むと、ニヤニヤ笑ってイヤイヤと首を振ります。
照れてるのかも。

そういう照れのない子は2歳前から呼んでくれますよ~。
うまく言えない頃は「あーたん」って言ってました。
うちは☆もんち☆ | 2011/11/05
娘は言葉が早かったので、1歳で「母ちゃん」と言うようになり、3歳では「お母さん」に変わっていました。
息子は会話ができるようになったのが3歳半なので、今「お母ちゃん」と言えるくらいです。
逆にさしすせそがはっきり発音できないので先生は「ちぇんちぇい」です。
保育園に通われているのでしたら言葉は自然と身についていきますよ!
うちのみくみずちゃん | 2011/11/05
次女(3歳)が「たーたん」と呼ぶので長男(1歳)も「たーたん」と私を呼びます。
まわりも「お母さん」と呼んだりしてたら、2歳になる前に呼べると思います。
1歳半で「先生!」と喋れる息子さん、凄いと思います! | 2011/11/05
うちは「ママ」と教えてますが、2歳前頃にやっと言ってくれました。先生と言い出したのは、2歳5ヶ月ぐらいかなぁ。。。
早い子は早いと思いますが、男の子だとまだまだ2歳頃でも単語だと思います。
私の同級生のお子さんが娘さんなんですが、凄いおしゃべりが達者で「お母様」呼ばせてるそうで、1歳半過ぎにはもう普通に私の友達(お母さん)とペラペラ会話してるのを携帯越しに聞いてびっくりしました。
二歳前かなmulan | 2011/11/05
うちはバァバとジィジが先に呼べました。義両親かなり気遣かった、私はあまり気にしなかったけど。
最初からお母さんと呼ばすなら遅いと覚悟していたので。
かあたん→かあちゃん→かあさん→お母さんと今三歳でやっとはっきりとわかるようになりました。
こんにちは | 2011/11/05
友達の子が二歳すぎてから言うようになりました。お母さんっていうの難しいのかもしれませんね。
でも、焦らず待っていれば、必ず呼んでくれますよ(^o^)
こんばんはmoricorohouse | 2011/11/05
2歳過ぎくらいから言っていました。
ウチも2歳になってからです。 | 2011/11/05
2歳になってから急に『ママ』と言ったり『お母さん』と言ったりしてます。 娘なりに使い分けて呼んでるみたいです(笑)!!
こんばんはニモまま | 2011/11/06
お母さんって一歳10ヶ月くらいかなぁ。一歳3ヶ月位から、(お母)しゃんやママとはいわれてましたが
こんばんは | 2011/11/06
うちは女の子がいます。
おしゃべりするのが早かったので一才半のときは
すでにお母さんと言ってました。

旦那のことははお父さんと呼びます。

小さい赤ちゃんのときから、「お父さんだよ」や「お母さんはね」と言っていたからなのかな?と思います。

ですが個人差が大きいことですので、こればっかりは本人次第かと…。
こんにちは。 | 2011/11/06
おかあたんとかでしたが2歳前だったですよ。
こんにちは | 2011/11/07
2歳前ぐらいでしたよ。
うちはママと読んでます
最初は『あーたん』 | 2011/11/08
うちも『おかあさん』って言って欲しくて教えてました。やっぱり『じいじ』『ばあば』の方が早かったです。『あーたん』と呼ばれてるのに気付いたのは1歳半ぐらいでした。気付いたのは私ではなく、私の母でした(^_^;)娘には言いにくく、私には聞き取りにくい言葉だったみたいです。もしかしたら、お子さんもお子さんなりに『おかあさん』って言ってるかも知れませんよ(^-^)今、2歳9ヵ月の娘は『おかあたん』って言ってます。
うちは | 2011/11/09
1歳半くらいで単語が出始めました。
最初は「かー」と呼ばれていました。
だんだん「かーか」「かーかん」「おかーかん」「おかーしゃん」と変化していきました。
2歳9カ月の今はすっかり「お母さん」と呼ばれています。
はっきりお母さんと言えるようになったなと感じたのは2歳半くらいでした。
うちは | 2011/11/12
小学生になったらお母さんと呼んでね、と保育園時代から約束してました。
しかし癖はなかなか抜けずママと呼ばれます。
友達や先生には「うちのお母さんがね…」と話しているのですが(^-^;

page top