相談
-
里芋の表面のカビ!?
- お世話になります。
8日にラップに包まれた里芋を購入しました。
そのまま保管していたら、先程見てみると表面に白いフワフワしたものか少し付いていました。
これはカビだと思うのですが、皮を剥くし、この里芋は食べても大丈夫なのでしょうか?
処分するつもりではいますが、一応食べても平気なものなのかのご相談です。
お願いします。 - 2011/11/10 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2011/11/10
- 厚く皮を剥いたら食べられる可能性は高いかなと思いますが。何かあったら困るので食べない方が賢明でしょうね。
8日に購入でカビはとても早くないですか!?まだ2日ですよね!?私なら、購入した店舗に連絡します。通常はラップのままではなく、入れ替えたりするものなんでしょうけれど、2日位なら置いておく方が多いと思いました。
こんにちはみこちん | 2011/11/10
- 皮を剥けば食べれると思いますが、何となくお腹を壊しても嫌なので、お店に言います。
何日も経っていませんしね。
こんにちは | 2011/11/10
- 前にTVで見たことなんですが、お餅などのカビは削っても内部にもカビ毒が回っているので体には良く無いとやっていました。
カビの種類も沢山あるとは思いますが、分からない時は食べない方が安心だと思います。
カビの種類とかわからないのでちゃんくん | 2011/11/10
- 食べない方がいいですよ。
大丈夫なものとダメなものがあるみたいです。
かび? | 2011/11/10
- 厚めに皮むきなさったら大丈夫だと思いますよ。
それが | 2011/11/10
- 本当にカビでしたら食べない方がいいと思いますm(_ _)m でももったいないですよね(;_;)
全体にフワフワしてるなら怖いですが…ノンタンタータン | 2011/11/10
- 少しならスーパーのおつとめ品コーナーに並んでいるのをみたことがあるのでありだと思います(^^;)
こんにちはそらあおい | 2011/11/10
- 厚く皮を剥いたら食べれるかもしれませんが… 里芋はビニールやラップなどで保存するとカビが生えやすいです。 新聞紙などにくるんで密封しないようにしたら長持ちすると思いますよ。
うちなら | 2011/11/10
- たべちゃいますねー^^;
土にはもともとカビがいるものだし。
うちは。。。ぶりぶり | 2011/11/10
- 購入したものではありませんが、袋に入れててカビが生えてたことがあります。その時は処分しました。食べない方が無難だと思います。
温度差で結露によるカビが生えてしまう事があるので新聞にくるんで冷蔵庫保管した方がいいと思いますよ。
こんにちはまりぃ | 2011/11/10
- 厚めに皮を剥けば大丈夫かも知れませんが、気になるなら食べない方がいいと思いますよ。
私だったら | 2011/11/10
- ちょっとだけカビが生えてたのなら、よく洗ってから厚めに皮むいて使います。
生で食べるわけじゃないので……
こんにちは | 2011/11/10
- カビが生えてるなら、食べない方がいいと思います。ビニールに入れたままだとすぐカビがはえるので、新聞紙でくるむのがいいとおもいますよ。