相談
-
服の捨て時
- 相談というより質問です。一歳の子供がいて保育園に通ってます。保育園に着せる服は汚すので安いのとかどうでもいいものを着せてます。でも安いトレーナーなどは二ヶ月も着れば毛玉ができてしまいます。
毛玉ができた服は保育園に着せていきますか?
捨てるか、家だけで着せる服にしますか?
私は毛玉ができても着せていってましたが周りを見ると毛玉ついてる子は誰もいなくて、急に恥ずかしくなってしまいました。 - 2011/11/26 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは♪ | 2011/11/29
- 家で、着せています(^-^)
こんばんは | 2011/11/30
- 気にせずにきせてます(^.^)
毛玉とかを部屋着にしてみては??
あまり気にしませんがあくび娘 | 2011/11/30
- 私なら毛玉取りでとって着せてしまいます。
保育園も兄弟が居る子達だとわりと年季の入った服を着てる子多いですよ。
私なら | 2011/12/06
- 家で着せます!
実際、友達のお古とか
毛玉があるようなものでも
家でなら着せてます。
そして
そのシーズンが終わったら
捨ててます(>_<)
保育園で遊ぶ。。。きらりン | 2011/12/08
- なら多少着古しているものでもいいのでは?と思います。沢山汚しますし。。
あまりにも見栄えが悪くなってしまってれば別ですが。。←ここの判断が難しいってことですよね(>_<)
キレイ古いよりも、着せやすい脱ぎやすい(自分でやりやすい)服だと花丸だと思います★(元保育士目線では(笑))
こんばんは | 2011/12/08
- 私は裁縫・洗濯が好きなので、自分で手入れしちゃいます(^w^)
毛玉はハサミで一つずつカット(地味に大変な作業ですが;)、シミは酸素系漂白剤で何度かお湯洗いを繰り返すetc…。
ヨレヨレだった服が元気な姿に戻ってくれるのは、すごく嬉しいです☆
うちはgamball | 2011/12/08
- うちは毛玉が目立ってきたら部屋着にしてます
こんばんはです | 2011/12/08
- 私なら毛玉をとって着せます。
多少の毛玉や毛羽立ちはあまり気にしませんが、ひどいのはちょっと嫌なので部屋着にすると思います。
いやいや | 2011/12/08
- 全然気にしなくて良いと思いますよ(*^_^*)
すぐに汚されるのに綺麗なブランド物なんて私には考えられません(・・;)
保育園には赤青黄 | 2011/12/09
- お下がりの服など汚れてもいい服ばかり着せてます
なので毛玉も全然気にしていませんし、穴があいてる服もありますよ
休みの日用の服を数枚用意してあるけど
基本的に普段から汚れてもいい服を着せて思い切り遊ばせてます
こんばんは | 2011/12/09
- 多少の毛玉ならあまり気にしませんが色あせやら毛玉の量もハンパなかったりすれば処分すると思います。。 毛玉を裁断すればまだまだ綺麗に着れる感じであれば細めにとるかな。
気になったらスティッチ | 2011/12/10
- 気になった時が捨て時かな。
子どもがみすぼらしく見られるのは可哀想ですもんね。
こんにちは | 2011/12/10
- 目立つ程なら、捨てちゃいますが、毛玉とりでとれるなら、とってから着せます。
こんばんは | 2011/12/10
- 私ならたぶん着せます