相談
-
求人問い合わせの電話は失礼?
- パン屋さんのパートを探しています。
求人誌やハローワークで探しているのですが、パン屋さんの店頭で求人の貼り紙をしているお店も過去に見た事があるのを思い出しました。
そこで、求人の有無は分からないけれど、通勤可能なパン屋さんに求人問い合わせの電話をしてみようかと思うのですが、こういう連絡は失礼にあたるでしょうか? - 2011/12/06 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2011/12/06
- 大丈夫だと思いますよ。
ランチ前などお店の混雑しそうな時間を避けて問い合わせしてはいかがですか?見つかるといいですね。
こんにちは。 | 2011/12/06
- パン屋さんではありませんが、問い合わせの電話がかかってきた対応したことがあります。丁重にお断りしたのですが、用がなくなったからか、かなり無愛想になられてしまい、すごい勢いで電話を切られ申し訳なくなったと同時に悲しくなりました。
正直言って、嫌な思い出になっているので…かえっちぃぃさんのお人柄次第だとは思いますが、対応に困ったので、良い印象は受けないかもしれないです。失礼にはあたらないと思いますが、本音です。
ご迷惑な回答なら申し訳ありません。縁の問題なので、ご縁があれば、すごく素敵な問い合わせなんでしょうね。否定的意見で本当にごめんなさい。
こんにちはまりぃ | 2011/12/06
- パン屋さんではありませんが、問い合わせの電話を受けたことがあります。
募集していなかったので、お断りしましたが、上司は「自分から問い合わせる人は、やる気がある人が多いから、残念だったな…」と言っていました。
失礼ではないと思いますよ。
こんにちはみこちん | 2011/12/06
- 忙しそうな時間帯をさけて・・の電話でしたら、大丈夫のような気がしますが。
こんにちはももひな | 2011/12/06
- 忙しそうな時間帯を避ければ大丈夫だと思います。
募集しているといいですね。
大丈夫だと思いますよ。トラキチ | 2011/12/06
- 私も直接連絡したことあります。
募集はしていないけど…と採用になった事があります。
チャレンジしたほうがいいですよ | 2011/12/06
- わたしも学生時代、就職口が少なくてクラスメートはかたっぱしから思い当たるところを直談判して採用を頼み込んでいました
断られることが多かったですが、中には職員がもうすぐで退職するとか産休に入るからその間なら・・・など棚からぼたもち的な話もありますのであきらめないほうがいいと思います
こんにちは | 2011/12/06
- 全然、失礼じゃないと思いますよ。
求人まだ募集してると、いいですね。
こんにちは | 2011/12/06
- 失礼ではないと思いますよ。お店の忙しい時間帯を避けて電話してみるといいですよ。
希望のお店で働けるといいですね(^-^)
大丈夫だと思います | 2011/12/06
- 時間を考えて忙しくない時に電話をすれば私はいいと思いますよ。頑張って下さいね(^0^)/
大丈夫です! | 2011/12/06
- 私も飛び込み電話をして雇ってもらいました(笑)
こんにちはあちゃぱんまん | 2011/12/06
- 全然、問題ないと思います。ちょうど空きがあれば雇ってもらえると思います。やる気が見えるのでいいのではないでしょうか?
こんにちは | 2011/12/06
- 電話したことあります。そして面接してもらいバイトしたことありますよ。
バイト先に募集しているか電話がきたこともあるので大丈夫ですよ。
頑張って下さい。
こんにちはちゃんくん | 2011/12/06
- やる気があって印象がいいと思いますよ。混む時間を避けて電話してみてはどうですか?
大丈夫だと思います。さくらいちご | 2011/12/06
- ただ、とらえ方は人それぞれなのでいい印象を持つ人もいれば、そうでない方も。あとは時間帯。朝からお昼過ぎぐらいあと、夕方は忙しい時間だと思うのであいてそうな3時や4時などがいいかなと思います。
就職先が見つかるといいですね。
がんばってくださいね | 2011/12/06
- 大丈夫だと思います。かける価値はあると思います。見つかるといいですね。 私が前に働いていたケーキ屋さんでは直接お店に『このお店で働きたいんです』って来た人がいて、繁忙期だったのもあるかもしれませんが、すぐ面接して採用されましたよ。 意欲がある人はお店からしたら好印象ですよね。がんばってくださいね。
こんにちは('-'*) | 2011/12/06
- 全然失礼ではないと思います。お仕事見つかるといいですね(>_<)
かけても良いと思いますなお | 2011/12/06
- 忙しい時間は避けて、そのお店がとても好きだからなど、やる気をアピールすればいいんじゃないでしょうか。
こんにちは | 2011/12/06
- 大丈夫だと思いますよ^^
ステキな勤務先がみつかるといいですね。
いいとはる君ママ | 2011/12/06
- いいと思います。
やる気があると判断してくれる事もあるので、チャレンジしてみるといいと思います。
お店の暇な時間帯にする事が大切です。
こんにちは♪あーちゃん | 2011/12/06
- 問い合わせても大丈夫だと思います。
見つかるといいですね♪
こんにちは | 2011/12/06
- 忙しい時間帯をさけての電話問い合わせなら、大丈夫だと思いますよ。まだ募集してるといいですね。
こんにちはみゆまま | 2011/12/06
- 忙しい時間帯を避ければ失礼ではないと思います^^ 求人ってHPだけで募集していたり直接お店に貼られていたりするので、見逃しちゃう事もあるのですよね。 なのでわたしはどんどんかけて聞いていいと思っています。 頑張ってくださいね^^
こんにちは☆ | 2011/12/06
- すべてはタイミングだと思うので問い合わせされても良いと思います。
チャレンジしないと何事も始まらないので^^
みつかると良いですね♪
こんにちは | 2011/12/06
- 忙しい時間帯を避ければ大丈夫だと思いますよ。
そういう電話を何度か受けたことがありますが、
そのうちの一人は、ちょうど求人を出そうかと言っていた時だったので採用になりました。
こんにちは | 2011/12/06
- 忙しい時間帯を避けて聞いてみたらいいと思います!以前私が勤めていたところは電話で問い合わせもありましたし直接きて聞いた方もいましたよ
良いと思います。kogokogo | 2011/12/06
- チャンスは掴むもの。ダメもとでも連絡してみるのは良いと思います。
でも、なかなか、思ったように求人が無くても、ガッカリされませんように。
こんにちは(゚▽゚)/みくみずちゃん | 2011/12/06
- 大丈夫だと思います。
募集してなかったら断られると思うので。
こんにちはソフト麺 | 2011/12/06
- 求人誌などにないなら、自分から電話をかけた方が良いと思います!
ずっと待っていても中々チャンスはないと思うので…
暇そうな時間に | 2011/12/06
- 大丈夫ですよ。
でも、以前にファミレスでバイトしていた事があるのですが、
求人を出していても、
問い合わせの電話を昼時や、夕食のピーク時間にかけて来た電話は
『求人は締め切りました。』と断ってました。
いつが忙しいか分からない人なんか、雇えないと、当時の店長は言ってました。
大丈夫! | 2011/12/06
- 失礼じゃないです!
ただ…断られる覚悟をして電話してくださいね^_^;
パン屋さんは、12月が繁忙期だから、既に人員を揃えているお店も多いはず。
断られても爽やかに「対応していただき、ありがとうございます」と伝えてくださいね。
電話をするなら…アイドルタイムの10~11時か…14~16時がお勧めです。
素敵な職場が見つかりますように!!
こんにちは | 2011/12/06
- 失礼ではありませんよ。忙しい時間を割けて電話をすると良いと思います。
まったく | 2011/12/06
- 失礼には当たらないと思います。
決まると良いですね。
大丈夫ですよ。 | 2011/12/06
- 私も電話して聞いた事があります。 残念ながら募集はしてませんって言われましたが…。 募集してなくても採用してくれたって聞いた事ありますし、うまくいくと良いですね♪
失礼とは思いませんよ(^-^)ノンタンタータン | 2011/12/06
- 逆に意欲を感じられるので好印象だと思います。ただ募集していないとのことですから人手は足りているのかもしれず採用はないかもしれませんし主さんの働きたい希望時間ではないかもしれません。でも「空いた時に連絡をいただけませんか?」と伝えておけばチャンスはあります。
こんにちは | 2011/12/06
- 全然大丈夫だとおもいますよ(*^o^*)
こんばんは | 2011/12/06
- 問い合わせの電話、したことも受けたこともあります。
忙しくない時間帯を選んでかければ大丈夫だと思いますよ(^^)
いいと思います | 2011/12/06
- 私自身、働きたいと思ったところに電話をして、無事に就職したことがあります。 また、今の職場もハローワークでは勤務時間が長かったのですが、交渉して短くしていただき就職しました。 良い職場がみつかると良いですね!
こんにちはhappy | 2011/12/06
- 大丈夫だと思いますよ。
私もいいところがあったら、かけてみたいです。
良いと思います | 2011/12/06
- 私も電話したことありますよ~
そして、今の職場でも募集していないのに、募集の問い合わせがあります。
こんばんは!リラックママ | 2011/12/06
- 失礼じゃないですよ♪
求人していたらいいですね☆
いいと思います。つう | 2011/12/06
- 問い合わせてもいいと思いますよ。
求人しているかどうかわからないので、断られるかもしれませんが、問い合わせをするのは、いいと思いますよ。
ただ、お昼頃などの忙しそうな時間帯は避けたほうがいいと思います。
大丈夫ぼぉ→CHANG | 2011/12/06
- 忙しい時間を避ければ大丈夫ですよ。
どちらの立場も経験あります。
私が高校生の時に私の勘違い(というか何も考えてなかったんですけど;)で古い求人広告を見て普通に連絡→面接しました。
求人してないけど、何を見て連絡したの?と聞かれるまで古い求人広告だと気付きもしませんでした(^^;;
普通に連絡も面接も受け入れてくださり、無事に採用されました。
採用の立場の時も求人していなくても頻繁に連絡がありましたよ。
普段求人している時に比べたら、連絡の時点で色々伺う事が多かったですが、だいたいは面接まで普通に対応しました。
合否の基準は基本的には同じです。
もちろん、受け入れる余裕が無ければご連絡をいただいた時点で丁重にお断りしていました。
なので、連絡してみるだけしてみてもいいと思いますよ。
がんばってくださいね!
こんばんはニモまま | 2011/12/07
- 大丈夫だと思いますが、時間だけ気にかけたほうがいいかなぁと思います
こんばんはmoricorohouse | 2011/12/07
- 忙しい時間を避けて電話しても大丈夫ですよ。
こんにちは | 2011/12/08
- 電話してみてもいいと思います。
がんばってくださいね^^
こんにちは | 2011/12/11
- 忙しい時間じゃなきゃ大丈夫じゃないですか??
採用などはお店側の判断しだいですし。
失礼・・きらりン | 2011/12/12
- ではないと思いますよ!忙しい時間帯をはずして電話をすると更にGOODだと思います!
大丈夫だと思います。 | 2011/12/16
- やってみないと分からないですからね、した方がいいと思います。
失礼に当たるかどうかは、電話の対応次第だと思いますよ。
後、時間帯が忙しくなさそうなお昼過ぎがいいんじゃないですか。
頑張って下さい!
こんにちは | 2011/12/17
- 縁はどこにあるか分からないですし(^^)
丁寧にお店のご都合を考えて問い合わせするのは、悪い事ではないと思います~。
お話がうまく進むといいですね♪