相談
-
子供自分のために禁煙したい。
- はじめまして。厳しくても構いません。相談にのって下さい。
私は学生の頃に興味本位で煙草を吸い始めました。約7年吸っています。結婚もし、二人の子供に恵まれ幸せです。本題ですが、私は子供のため、自分の健康のために煙草をやめたいのです。子供に臭いと言われ煙草やめてと言われました。子供の前で平気に吸う自分が憎たらしいです。子供に害を与えることわかっているのに我慢できず吸ってしまいます。それと煙草を吸うと身体が調子悪いくせにやめれません。意思が弱いのもありますが、立派な依存ですね。でもこんな自分とおさらばして煙草をやめたいのです。
旦那も吸っていますが、今はやめるつもりはないようです。
厳しくても構いません。こんな最低な私にアドバイスをお願いします。
ちなみに禁煙外来は考えていません。金銭的に厳しいので。なら煙草を吸うなという話ですが…。
禁煙成功した方からなどのアドバイスも聞きたいです。よろしくお願いします。 - 2011/12/16 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
一日一本分 | 2011/12/30
- 一日一本減らしてその分の金額を貯めてください。。
最初は微々たる物ですが、だんだんたまっていきます。
ご褒美に自分になにかしら買ってください。。
そうやっていくと減らせていくと思いますよ。
禁煙って言葉がストレスになるので、ながーく吸ってないだけって方が良いそうです、