相談
-
不安でなりません
- 前回は、たくさんの方に教えていただきありがとうございました。家は主人の実家がちょこちょこ様子見に来てくれそうです。
今日は上の娘(五歳)に「日本がいい。アメリカに行きたくない」と泣かれ、「大丈夫だよ。パパもママもみんないるから」と言いながらも、私も不安で泣いてしまいました。
現地(アメリカのケンタッキー州レキシントンに住むそうです。)では、通訳の人が付くわけでなく、自分たちでほとんどやらなければなりません。
住むアパート?は日本人もいるようです。
主人は「向こうに行けば、友達も出来る」と言いますが。
実際に、我が家より早めに行かれる家族も近くのようですが。
一番の不安は、私が英語が全く話せません。
しゃべれなくても、何とかなるんでしょうか?
母には「一緒に行くことを簡単に決めすぎ!」と言われましたが、やっぱり無理でしょうか?それでも、ついて行くしかありませんが。
英会話教室に通おうと、少しですが調べてみましたが、一年を通しての教室しかありませんでした。
また、3月末までフルで仕事していますし、平日に通うのは無理です。GW辺りに行ってほしいと言われたそうです。
土日でも英会話教室があれば子供と一緒に行ってみたいのですが。
英語や、現地の言葉が話せなくても、ご主人の海外転勤について行かれた方、身近にそのような人がいる方など、何でも良いので、アドバイスお願いします。 - 2011/12/25 | グラタンさんさんの他の相談を見る
回答順|新着順
- んー | 2011/12/25
- 私ならば日本にて英語の勉強をしてから向こうに行きます。 英語できず何とかはならないと思います。 買い物もできませんし何よりお子様に緊急な自体があった時に多少の英会話力は絶対に必要だと思います。 以前より転勤についていくつもりだったなら英会話は勉強しとかなければいけなかったように思いますが旦那様に謝る所は謝って少し慎重になって考えみた方が良いかも知れません "行けば友達できる" 確かにそうかも知れませんが、行くことで今の友達とも離れますしおじいちゃんおばあちゃんとの交流もなくなりますよね… 学校は日本語のスクールなのでしょうか? 知り合いの子どもで幼い頃にアメリカへいき、言葉の違いにストレスを感じて日本に帰り全く話せなくなった子どもがいました。(三歳か四歳) お母さんも不安なのに「安心して」といわれても不安だと思います… 大地震があったばかりですが子どもたちと自分だけの時に言葉もわからない国で震災があったら…怖くないですか? お母様のいうようにもう少し考えた方がいいと思います
- 友達が | 2011/12/25
- 同じ状況で行くのをやめましたね。
英語は話せるんですが、子供が病気なった時や緊急事態の時に自分ひとりでは無理だとおもって。
あと、アメリカの常識と日本の常識の違い?
その州によっても違うので、少しネットで調べるのもいいですよ。
- 子供さんが | 2011/12/25
- あっという間に英語がペラペラになりますよ。
同じアパートに日本人の方がいらっしゃるなら、
その方と仲良くなって、通訳役になってもらいましょう!!
日本で勉強しても、実際に行くと、なまり?のようなのもあって
意味なかったという話もよく聞きますし。
- 実際に行くと違いますよねちゃんくん | 2011/12/25
- 英会話を数年習って行きましたが、なかなか聞き取れないし通じなかったです。私の能力の問題もありますが。
友達はできると思いますが、やはり生活するのは大変でした。
訳あってすぐ帰って来ましたが。
ママの不安がお子さんにも伝わっているのかな?きっとお子さんの方が早く慣れると思いますよ。
- こんにちはニモまま | 2011/12/25
- 子供はすぐなれるとおもいます。 ただ、食べ物や習慣があうかどうかは別ですしね。 ギリギリまで考えてもいいかな。子供の為ならいったほうがいいかなぁと思います
- 不安ですねf^_^; | 2011/12/25
- 私なら最低限の勉強をして確実に必要な言葉は、ノート等に書いておいて見せれば通じる様にしてから行く様にすると思います。 万一の事態が起きたら恐いですし…f^_^; 現地に着いてからもご近所になる日本人の方ととにかく仲良くならせて頂いて色々と足りない部分を教えて頂いたりします。 在日の方で日本語が全く出来ないママさんが居ますが、そのご家庭ではお子様が通訳して暮らしてますよ☆ 私が旅行でアメリカへ行った時は、約②週間と短い間でしたがとにかく常に外に出て現地の方に話し相手をして頂きながら教えて貰いました♪ 親切な方だとそれこそ塾の様に暇な時間帯を教えてくれてその時間帯に行けば英会話を教えて下さる方がいましたo(^-^)o なので、必要最低限は身に付けて行かれて、現地でも頑張って覚えていくのが良いと思います。
- こんばんはみこちん | 2011/12/25
- 言葉の不安はありますよね。
海外勤務された家族の方と、よくそんな話をしていました。
はじめは、身振り手振りで・・だったけど慣れてくると、問題なくなるよと。
環境になじむと思いますよ。
リラックスされてください。
- こんばんはmulan | 2011/12/25
- 私自身の経験談となりますが。私はアジア生まれで13歳の時英語の国へ移住しました。父も母も英語話せません。私はアルファベットわかるぐらいです。
弟は9歳、学校行って一週間でサッカーで友達できました。
私は授業わかるのに三ヶ月かかりました。
母曰く一番難しいのは病院、だから発熱・下痢・頭痛・嘔吐・咳・鼻水など体の症状だけでも覚えなさいと私が日本に来た時言われました。
日本に仕事しにきて13年経ちますが、平仮名とカタカナだけ覚えてきたわたしが結婚してこういうサイドで日本語打ち込んでます。
私のアドバイスは、英語できないから日本人を見つけて一緒に過ごそう!と思ったらいつになってもそのままです。
日本人の輪に入りながら向こうの方とも、ジェスチャーで通じる事もたくさんありますので、たくさん友達作って下さい。
40すぎでから英語圏行った我が母は今となりの現地のおばさんと一緒に老人ホームに入ろうと盛り上がってるぐらいですから。
行くと決めたら前向きで頑張って下さい。
きっと大丈夫です!
- こんばんはまりぃ | 2011/12/25
- 不安ですよね。
主人の先輩の奥様も、ほとんど離せない状態で行きました。
1年くらい経ち、日常会話には困らなくなったそうです。
お子さんは、すぐに慣れるようですよ。
お母さんの不安も伝わるので、こんな楽しいことがある(物がある)。と、わくわくするような話をしてあげるといいと思いますよ。
- こんばんは | 2011/12/25
- 私の姉はメキシコにいます。私は何度か姉に会いに行きました。あまり治安のよい国ではないですが、治安のよい町に一人旅に行きました。場所によりますが、メキシコ人には英語が伝わらないので身振り手振り。もちろんスペイン語なんてさっぱり。私も英語もさっぱりですが単語でも伝わってくれるだけで、言いたい事は伝わるのに!なんて感じました。住むとなると 違うかもしれませんが…私ならついて行きます★不安ですが楽しみになりますね、きっと。
- こんばんは。リラックママ | 2011/12/26
- 引っ越し先に同じアパートで日本人がいるならまだ安心かと思います。
その方に色々と教えてもらいましょう!不安かと思いますが、実際に行かれた人の話を聞いたら1ヶ月もしたら普通に喋れるようになんみたいですよ!
- どうだろう… | 2011/12/26
- 中学の時、従姉妹がシアトルに住んでいたので、単身飛行機に乗って遊びに行きました。機内ではとても陽気な白人のおじさんの隣に座りました。英語は大の苦手で、中学1年しかできないぐらいのレベルでしたが、話しかけられたとき、何と言っているかは何となくわかりましたが、答えれせんでした。とても残念だったです。
従姉妹は外国語大学の英語専攻卒業でしたので、現地でも話せていましたが、それでもニュースなどは難しいと言っていました。
買い物程度なら大丈夫かと思いますが、病院などはどなたか話せる方についてきてもらうしかないかな?と思います。従姉妹もご主人の転勤でついていきましたが、従姉妹は英語専攻でしたので大丈夫でしたが、ご主人は働きながら、英会話に通っていました。ビジネス英語が難しいからだそうですが、やはり日本の会社でも、従業員は現地の方が多いので…。
また、会社の家族の集まりは何度かあり、仲良くなっていましたよ。私も参加させていただきました。
ただ、毎週のようにあるわけではなく、月に1回あるかな?という程度で、みなさんは英語が話せなかったので、話せるように努力はなされていたみたいです。
お子さまたちはアメリカンスクールでした。日本からこられて日が浅い方は、英語が全くダメでも、アメリカンスクールでかなり苦労はしていたみたいです。日本と違い、自分のロッカーに私物を入れ忘れたら、次の日クラスメイトがそれを自分のものにしていたそうですし、アメリカでは普通の事らしいです。本当かどうかはしりませんが…。
ただ従姉妹は、シアトルは英語も綺麗な方らしく、南に行くとなまりがあってわからないとも言っていました。
行ってみないとわかりませんが、英語は多少でも身に付けておいた方がいいかもしれません。
- 参考になるかわかりませんがf^_^;琥珀猫 | 2011/12/26
- 私自身、英語が苦手です。仕方なしに取った資格も英検3級(笑) そんな私ですが、高校2年の時に、フィリピンに2泊で行く機会があり、和英辞典を片手に行った覚えがあります(笑) 片言英語&ジェスチャーで何とか乗り切りましたが(笑) 今は、電子辞書など便利グッズありますし…。子供の英才教育には良いチャンスかも(^O^) 因みに、私も幼い頃に父が海外勤務の辞令が出たらしいですが、偏食を理由に蹴ったそうです(゜∀゜;ノ)ノ なので、不況下でリストラされましたが(笑) 私達兄妹は、海外に住みたかったと大ブーイングでした(笑) 子供の内は、頭がスポンジなので、言葉の壁はクリアー出来ると思います(^O^) 旦那方親族に、ケンタッキー州出身の嫁が居ますが、比較的友好的な人が多いらしいですf^_^;
- 私なら。つう | 2011/12/26
- ついていきます。
確かに言葉の壁、文化の違いなどいろいろと不安ですよね。
でもなんとかなると思いますよ。
幸い同じアパートに日本人もいるみたいですし、近所に知り合いもいるんですよね、
でしたら、その方からいろいろと聞くといいと思います。
子供は順応性があるので、すぐに慣れると思います。
がんばってくださいね。
- 行くならば多少の下準備(勉強)は必要 | 2011/12/26
- 平日フルタイムですか、お時間ないですね。
教室に通えなくても、某プロゴルファーがやっていると有名な?「聞き流すだけ」と謳っている英語教材がありますが、そういうのを今から少しでもやってみてはどうでしょう?
通勤の往復時などに「聞き流すだけ」でいいようなので、イヤホンで聞くポータブルの機材を購入して使ってみるのも手ではないでしょうか。
あとは、こちらの時間に合わせて派遣で自宅に来てくれる家庭教師のような方を雇うのも手ですね。
ネットでバイリンガルの方を探してみるとヒットするかも。
何もしないでいきなり行くと非常に不安が多いと思います。
現地の情報もマメにチェックして、「無知」で行かない方がいいですよ。
心の準備が次第に整います。
- 英語 | 2011/12/26
- CDを聞かれるのはいかがでしょうか。
義母は英語が話せませんが、その子供達がまだ小さい時に義父のアメリカ転勤に行って何とかしていましたよ。
- そうですね・・・ | 2011/12/26
- 私も保守的なのでひたすら不安になる心中お察しします^^;
仕事柄では海外が多いので同じ状況であれば付いていくと思います!
妹が転勤族で日本国内ではなく世界中あちこちに行っていますが
まず言えることは子供は驚くほど慣れが早いです・・・
甥っ子達は小学生にでもなればもちろん日本が一番良い!と言っていますが
なんだかんだ言って現地のお友達とサッカーしたりスケートしたりしていますよ。
私の両親も旅行がてら必要な保存食やらベビー用品やら薬品、化粧品を
日本からその都度持って行ってあげています。
日本人がいらっしゃるならばある程度近場のスーパーや病院、レストランの情報は大丈夫だと思いますが
他の方がおっしゃるように最低限の会話や病状を説明できないといざという時に困ります・・・
今は英会話の入っている便利なソフトやポケット本もあるので買うのも手でしょう。
お子様向けのアニメや番組も意外と初歩から勉強するにはためになりますよ♪
不安が大きいでしょうが主様にとってもお子様にとっても絶対収穫するものもあります!
妹は英語圏以外でも各国行っていますし敬語のある日本の方が住みにくいようです^^;
色々準備するに越したことはありませんが気楽に頑張って下さい(^0^)/
- こんにちは☆ちぃ☆ | 2011/12/26
- こんにちは。 海外への移住は不安ですよね。 私が海外に暮らしたわけではないですが、大学時代短期ホームステイしてました。 もし一緒に行くならという仮定で、参考程度に読んでください。 まず、お子さんの性格にもよりますが、語学面は吸収は早いでしょうから最初は大変ですが会話は大丈夫だと思います。 ただ、学力という面では気をつけてあげてください。 会話と授業は違いますし、内容も日本人学校とインターナショナルスクールでは違うでしょうから。 これは旦那さまに同僚の方にも聞いてもらうといいと思います。 お友達の問題は、転勤族であれば誰もが直面する問題です。 周りに日本人がいない学校だとわかっていれば、旦那さまの同僚家族に仲良くしてもらうなど、親もサポートしてあげるといいかなと思います。 あとはグラタンさん自身です。 今不安があるならば徹底的に調べたり話を聞いたり、下調べはしたほうがいいです。アメリカは本当に州によって全く違います。 英会話について言えば、ケンタッキーがどれほど訛りがあるかはすみません、わかりませんが、いずれにせよたくさんの人種の方が話してますので、付け焼き刃ではあまり変わらないかと。。 でも、日常的に必要な会話はやっぱり最低限出来るようにしておくべきです。 ヒアリングは難しくても、まず自分の気持ちが伝えられたら相手によってはなんとかなりますから。 最悪同じアパートには日本人の方もいて、旦那さまも日本企業ならば、サポートしていただける方は本気でお願いすればいると思います。 この年末年始でちょっと本気でグラタンさんが調べてみてください。 お母さんが少しでも不安が解消されたら、お子さんにお話も伝わりますしね☆ 調べてどうしてもダメならば、旦那さまと話し合うこともできますから。 本当に今、不安でいっぱいでしょうが、少しでも解消されることを祈ってます☆
- こんにちはももひな | 2011/12/26
- 友人がほとんど英語がしゃべれない状態でアメリカに行きましたが、子供の方が先にしゃべれるようになったと言ってました。
意外と何とかなったみたいですよ。
旦那様、お子さんのためにも家族は離れずに一緒に行った方がいいと思います。
- うちの母が | 2011/12/26
- アメリカで、私と兄を産みました。
うちの母は、向こうで日本人学校に通っていたみたいです。
なので、英語が話せなくても、そういう手段もあります。
特に参考にならなくてすみません(^^;
- こんにちは | 2011/12/26
- 同じアパートに日本人が居てるなら行ってからはその方たちに教えてもらったり、通訳をお願いするしかないですよね(>_<)
子供はすぐに慣れてくれると思いますよ。
- こんにちは。 | 2011/12/26
- 日本人の方と仲良くなって、色々と教えてもらってはどうですか!?それが一番かと。
知人は行っていますが、ペラペラになってきていますよ。
- 海外赴任 | 2011/12/26
- うちは旦那一人でいかせます。そもそもいくメリットあります? 私は旦那なんかより仕事と子供の環境をとります。家もおありだし、逆についていく理由がわかりません。
- こんばんはあちゃぱんまん | 2011/12/26
- 同じアパートに日本人がいてくれることがまだ救いかなと思います。うちの主人が今転職で同じ英語だけの日々になりますが、かなり前向きです。入ってしまえば必然的に覚えられると・・・。
緊急の子供の病気などに対応できる方法は身につけておいたほうがいいと思いますが、後はついていくと決めた以上前向きにがんばるしかないかなと思います。応援しています。
- もったいない! | 2011/12/27
- 主人は帰国子女で、5歳から11歳まで、シンガポールとスイスで育ちました。義母は、最初、日本を離れたくなくて泣いたけれど、日本に帰るときは、離れたくなくて泣いたって言ってましたよ(笑)。義母は、現地で英語学校に通っていたそうです。主人は3人兄弟ですが、主人含め皆海外生活がとてもいい経験だったと言っています。主人とは、元々同じ職場で働いていたのですが、主人は英語を使えるので、私よりずっと仕事の幅も広かったです。友達にも帰国子女が多いですが、海外生活をマイナスにとらえている人はほとんどいません(年齢がある程度高くなってから海外…という人の方が負担に感じるみたい。ちなみに義父はその後も海外赴任でしたが、主人が中学生になる前から単身赴任です)。また、たくさんの同業の友達が留学に行っていて、1年はアメリカに留学、2年目はドイツやフランスなどで実務等、居住地の言語圏がかわる人もいますが、子どもさんが大きいとか、奥様の仕事の融通がきかないとかの理由がないかぎり、皆さん家族も一緒に行っていますよ。そして、皆、留学中は楽しかった!と言います。主人が大変だったのが、帰国後すぐに中学受験だったのに、海外の学校では全く対応できなかったこと(友人も言っていますが、往々にして、海外の学校のレベルは低く、日本の学校と科目が違うらしい)、海外でのびのび育っているので、日本の学校が窮屈に感じたことみたいです。幸い、中学からとても自由な学校に行けたので、窮屈な思いも少しですんだみたいですが。主人や友達を見ていて、とてもうらやましいです。子どもにも絶対にいい経験になると思うので、一緒に行かないのはもったいない!主人が留学するときは、私もついていくつもりです。回答ってしたことなかったのですが、もったいない!と思い思わず… 又聞きですみません。
- こんにちは | 2011/12/27
- お子さまはすぐ慣れると思いますよ。言葉も最初わからなくても、だんだん耳が慣れてきて話せるようになります。外国の方も主様が話せないとわかったら、ゆっくり話してくれると思います。
食べ物も日本の調味料が売ってるスーパーを探せば良いと思いますよ。
- 経験者ではないのですが。さくらいちご | 2011/12/27
- ふと思った事があったので書き込みさせてください。
たしか電子辞書で翻訳してくれたり、音声機能がついているのとかもあったように思います。
何もないよりはちょっとでもあるほうがましかなと思って…
私もきっとついて行くと思うので。
- こんにちは | 2011/12/28
- 日本人が同じアパートにいるということで安心できると思います。
はじめは不安なことが多いかもしれませんが、そのうちなるようになるという感じでどうにかなっていくと思います。
私は語学ができないのにアメリカの大学に通っていました。1ヶ月後には耳が慣れてだいぶ過ごしやすくなったのを覚えています。英語のことは気にしなくてもいいと思います。
- こんにちはパスタん | 2011/12/30
- 私の知り合いで、お子さんが3歳の時に行かれた人がいます。
英語話せたの?って聞いたらあっけらかんと「全然!ちょっとだけならいけるけど、洋画は字幕がないとわからないよ」って事でした。
でも、その人は下のお子さんを海外で産みました。
出産の時はどうしたの?って聞いたら、出産に関する言葉だけ何個が覚えて挑んだ・・・って言ってました。
日本人がたくさん住んでる地域(?)にいたようで買い物なども全く困らなかったようです。
その人の性格にもよるかもしれないです。
知り合いはマイペースで「なんとかなる」という楽観的な考えの持ち主なんで・・・
それと、うちの旦那ですが、前の会社ではしょっちゅう海外出張に行ってました。
ドイツなのですが、ドイツ語なんて全く出来ません。
1人で行く時もあったようです(会社では日本人はいますが)が、2週間、まともにドイツ語を話さずに乗り切ってたようです(笑)