相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2012/01/16| | 回答数(22)
胃腸炎なってから…
 - いつもお世話になっています。 
今回もどうぞお願いします!
12月10日に胃腸炎(ノロウイルス)になり一週間でなおったように思いました。薬も飲みきりました。
それからしばらくは食欲はあまりなかったのでお腹に優しいものを食べてました。
で、また23日夜いきなり吐き気と下痢がしたので24日に病院へいくとまた胃腸炎といわれ前のがスッキリ治ってなかったとのことでした(>_<)
それからはまた薬を4日間飲みまた全て飲んだので今回こそ治ったと思ったら昨夜また同じような吐き気(ご飯をみるだけで吐き気がしました)がしたので救急で病院へいくと胃腸炎といわれました。まだスッキリ治ってないのだろうと。
血液検査も尿も異常なしでした。
胃腸炎てこんなに長引くものですか?
年明けには胃カメラをすすめられてます!
こんなんばかり続いて気分も滅入ります(>_<)
同じような経験をされた方、知恵をお持ちの方などなど、何かわかるようなことあれば教えてください。 - 2012/01/02 | の他の相談を見る
 
回答順|新着順
大丈夫ですか?つうさん  |  2012/01/02- ノロウィルスはあまり再発はしないみたいですが、疲れていたり、体力が低下していると再発することも多いみたいです。
ノロウィルスは嘔吐物や排泄物から感染しやすいみたいです。
なので、嘔吐物や排泄物の取り扱いには気をつけたほうがいいと思います。
排泄物などから空気感染もするみたいなので、マスクをした方がいいと思います。
衣類などは塩素系漂白剤などにつけおきして洗うといいと思います。
何度も再発すると本当に気分が滅入りますよね。
早く治るといいですね。
お大事にしてくださいね。 
ありがとうございます。  |  2012/01/02- 本当気分が滅入ってしまって(>_<)楽しい行事が潰れて娘や主人にも申し訳なくて。 排泄物や嘔吐物気をつけます。 ありがとうございました(^w^)
 
こんばんは  |  2012/01/02- ママさんが胃腸炎ですよね?
私も、月二回なった事あります。
なぜか、私だけで子供や旦那は元気でした。
私の場合、季節の変わり目だったからかな?と、思ってます。 
ありがとうございます。  |  2012/01/02- 同じく私だけが胃腸炎なんですよ(>_<) 本当はやく治りたいです
 
まさに胃腸炎中です  |  2012/01/02- 次亜塩素酸ナトリウムで徹底的に掃除なさって下さい。 もう繰り返したくないですよね(>_<)
 
ありがとうございます。  |  2012/01/02- みさんも大丈夫ですか? 塩素買いました(>_<) ありがとうございます。お互い頑張って治しましょうね!
 
息子ですがkogokogoさん  |  2012/01/02- 12月2回、感染性胃腸炎と診断され、10日以上薬飲んでました。
最近、やっと、ウンチがトイレに流せるくらいになったな~っと思っていたら、
今日、また、お腹が壊れました。
胃腸炎では無さそうですが、なかなか、すっきり治るのは難しいですね。
特に今は1日何かと食べている事が多いからかな~っとは思っています。
お腹に優しいものを食べ、暖かくするしか無いかな~っと思います。 
ありがとうございます。  |  2012/01/02- 息子さんも大丈夫ですか? ひどくならないこと願っています。 なかなか完治するまでは時間がかかるみたいですね(>_<)
 
こんばんはまりぃさん  |  2012/01/02- ノロウイルス苦しいですよね(>_<)
私も長引いて、治ったと思ったら、また…と言うことがありかなり体力を消耗しました。
あまりご飯も食べられませんし、体調も戻っていなかったので、弱くなりかかりやすくなっていたのだと思います。
ただの胃腸炎ならいいですが、何か他の原因もあるかも知れませんので、しっかり検査なさるのもいいと思いますよ。
早く治まるといいですね。 
ありがとうございます。  |  2012/01/02- 同じ経験されてた方がいらっしゃって安心しました。 本当何回もなると体力がなくなるし不安にもなるし迷惑かかるしイヤですよね(>_<) ちなみにどれくらいでスッキリ治りましたかぁ?
 
こんばんは  |  2012/01/02- 昨年ノロになりました。
ノロはかなり感染力強いですし、かかってもまたなります。
皆さんが言うように、衣類も個別で洗濯、誰かが触ったものや食器も1ヶ月は次亜塩素酸で消毒。
お風呂もノロの人が最後に入り、便から長い人で1ヶ月は菌がでるので、トイレの後はよく手洗いをする。
排泄物から感染するので必ず消毒。
うちはパパだけは無事でした。
お大事にして下さい。 
ありがとうございます!  |  2012/01/02- 消毒など徹底的にしたいと思います! ありがとうございました(*^o^*)
 
こんばんはみこちんさん  |  2012/01/02- 辛そうですね。
うちは去年でしたが、子供3人はがノロにかかりました。
薬局で次亜塩素酸を購入し、消毒とかしましたね。
どうしても免疫力の低下で、疲れている時に・・移るもので。
休養してくださいね。
お大事にです。 
こんにちはニモままさん  |  2012/01/02- 疲れてたりすると長引きますよ
 
こんばんはちゃんくんさん  |  2012/01/03- 毎回検査しているのですか?もしかしたら、体調がまだよくなってなくて別な菌、ウイルスなどに感染しやすくてしているのかもしれませんね。
家族は体調どうですか?
手洗いうがい、次亜塩素酸で消毒していくしかないですが。
生物はしばらく避けて消化のよいものを食べてゆっくり休んでくださいね! 
私の場合ですが…  |  2012/01/03- ものすごくお腹が痛くなって(下痢のような痛みではない)病院に行き検査をしたら胃炎って言われて薬をもらって飲んでましたが、良くならず… 3週間くらいして良くなったと思ったら妊娠してました。 ↑とは別で今も妊娠してますが、今回も気づく前にお腹が痛くなり病院に行ったら胃腸炎と言われました。薬も貰い飲みきったのに良くならず… 良くなるまでに1ヶ月かかり、その後妊娠してることが分かりました。 失礼ですが、妊娠の可能性はありませんか? 妊娠ではないのなら、体調が早く良くなるといいですね・
 
こんにちは  |  2012/01/03- 次亜塩素酸を使って消毒されるといいですよ。疲れていたりすると長引いたりするし、抵抗力が弱まってる人にはうつりやすかったりもします。お大事になさってくださいね。
 
胃腸炎  |  2012/01/03- うちの子は長引きました。
完全回復を遂げるまでに1カ月以上かかる事もありましたよ。
お大事になさって下さい。 
こんばんはリラックママさん  |  2012/01/03- ノロは辛いですよね。。。
疲れていたり、体力が低下していると再発することも多いみたいですので気をつけて下さいね! 
こんばんは  |  2012/01/03- 1ヶ月くらい続くことも。寒くなってきましたしね…ノロで抵抗力が落ちているのもあるかと思います。
 
症状は間違いなく胃腸炎ですね。ノンタンタータンさん  |  2012/01/04- 病院で簡単な検査もされたようですから間違いないと思います。
治った時に食べたもので心当たりがあるものはありませんか? 
こんにちはももひなさん  |  2012/01/04- 感染力が強いのでしっかり徹底的に消毒して、あとは体力が落ちるとまたかかってしまうので体調管理も大切ですよね。
 
こんにちは。  |  2012/01/05- 10日からの一週間の胃腸炎は一度治った可能性も高そうですが、その後の2回目、3回目は違うウイルスに感染したのかもしれないですね。
かなり胃腸炎は体力が失われるので、それで感染しやすくなっていたのかもしれないですね。
しっかりと流水で手洗い、石鹸などで手洗い、うがい、消毒しかないと思います。お大事に。おつらいですね。頑張ってくださいね。 
わたしは  |  2012/01/13- 私も子供のノロがうつって2週間くらい不調でした
人によっては長引くと医者に言われました 
友達が・・・きらりンさん  |  2012/01/14- 1カ月近く胃腸炎(なのかな!?)が続いてかなり滅入っています。
病院へ行ってもその都度薬をもらい、少し良くなったかと思うとまた×・・・の繰り返し。。。かなり辛そうです。
病院を変えてみるのも一つの手だと思いますよ! 
昨年、ありました  |  2012/01/15- 私も昨年、胃腸炎に1ヶ月近く悩まされました。
今思えばとにかくストレスが貯まっていました・・・
体力も落ちますしね、お早く回復されますように。 
大丈夫ですか?  |  2012/01/16- 身体が弱っていると、
何度も同じ病気になったりするので、
栄養を点滴でも良いからとれるよう
医者に相談されたらいかがでしょうか? 
こんにちはホミさん  |  2012/01/16- うちもなりました。
めちゃくちゃ長引きましたよ。。。 
                    
                                
                                


