相談
-
友達?
- 考えば考える程嫌な気分になってしまいます(>_<)
ささいなことと思う方も多いとは思うのですが相談させてくださいm(_ _)m
フェイスブックのことなんですが、私になんの連絡もなく旦那に友達申請してきた友達どう思いますか?
旦那も驚いていました。
旦那とその友達は大して仲良しな訳でもなく、私を通じて面識ある程度です。
もともと馴れ馴れしいタイプの子で旦那のことも呼び捨て、旦那のことわかったように話してきます。
なんなんでしょうか?
不愉快で仕方ありません(>_<)
くだらない質問ですみませんm(_ _)m
1人でモヤモヤしてしまっています(>_<) - 2012/01/20 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
呼び捨て・・・きらりン | 2012/01/25
- 私も不愉快です。
私だったら・・申請は却下してもらうと思います。というか主人から「却下する」と言って欲しいですけどね。
こんばんは | 2012/01/26
- 馴れ馴れしいにもほどがありますね。。 旦那から丁寧に断りの返事をしてもらい。自分から疑問(怒)のメールをしてみます。 友達じゃないですよね。
こんばんは☆ | 2012/01/27
- 私ならまず友達に
何で?
って聞きます。
あと旦那には申請しないで!
って言いますね。
こんにちは | 2012/02/02
- 申請してきた友達は女性ですよね?
日頃から男に媚びを売るような感じでしたか??
だったら、狙っているような気がして嫌ですよね…。
いや、もしブリッコじゃなくて天然で「誰でもいいからお友達増やしたいの♪」タイプでも困ってしまいますが…(汗)
はっきりと断ること。そして夫婦間で筒抜けなんだから、そういう誤解されるような行為はしないで!とこの際クギ刺しておきましょう。
うーんホミ | 2012/02/02
- 私も主さんと同じで嫌な気持ちになります。。
いるんですね、そういうひと | 2012/02/03
- ものすごーく、いやな気分です、私なら。
何も意図がないのかもしれませんが、疑いますね。
旦那さまとそろって、そのかたと距離をおくべきです。
モヤモヤして眠れたもんじゃありませんね。
数友感覚なのかも・・・パスタん | 2012/02/03
- 気遣いと言うか、空気が読めないと言うか・・・
ストレートに言うと常識がわからないんでしょうね。
ネットって気軽に友達申請出来やすい雰囲気があると思うんです。
でも、主さん(旦那さんも含め)の場合は、リアルとネットが繋がってるわけですから、本当なら控えるべきところは控えるのが常識。
でも、彼女の場合はネットもリアルもごっちゃになっちゃってるんでしょうね・・・
数友の1人・・・としか思ってないのかも。
モヤモヤしちゃうお気持ちはわかりますが、常識知らずの人のすることはあまり気にしない方がいいと思いますよ。
お気持ちお察ししますあひーじょ | 2012/02/03
- 私も同じようなことがあったら、不愉快な気分になるかもしれないと思いました。
いろんな人がいますよね(>_<)
私も絶対嫌です | 2012/02/03
- 何なの?!とイライラしちゃいます(-_-#) 旦那には申請は断ってもらい、私自身はその友達と連絡をもう取りません。