 相談
相談
- 
		カテゴリー:|回答期限:終了 2012/01/23| | 回答数(33)口内炎!!
 
- 今、舌の先に口内炎ができています。
 
 ドラッグストアーで『ケナログ』という塗薬をすすめられて使っているのですけど、場所が場所なだけにすぐにとれてしまいいまひとつ効果が感じられません。
 
 話をするのも痛くてうまく話せません・・・。
 
 治るまでがまんするしかないでしょうか?
 
 どなたか、早く口内炎が治る方法知っている方がいたら是非教えてください。お願いします!!!!
- 2012/01/21 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 有名ですよねベビーマイロさん  |  2012/01/21 有名ですよねベビーマイロさん  |  2012/01/21
- ケナログは大体の方が進めてくれます。あまりにも痛いときはそれ+うちはチョコラBBという市販でも売っているものを必ず飲むようにしてますよ。普段は飲み薬だけです。
 ケナログは  |  2012/01/21 ケナログは  |  2012/01/21
- 塗る場所によって役に立つか立たないかハッキリ分かれますよね。。。
 私もチョコラBBを飲む事が多いですね。私には相性がいいみたいで口内炎や口の周りにヘルペスが出来て飲むと効果大です。
 こんにちはみこちんさん  |  2012/01/21 こんにちはみこちんさん  |  2012/01/21
- チョコラBBと、うがい薬をまめにされてみてはどでしょうか。
 あとは、ゆっくり休養されて身体もやすめてくださいね。
 私はちゃんくんさん  |  2012/01/21 私はちゃんくんさん  |  2012/01/21
- 歯科で内服とうがい、ケナログ処方されました。
 歯科kogokogoさん  |  2012/01/21 歯科kogokogoさん  |  2012/01/21
- 歯科で薬を塗ってもらうと大分ラクになると思います。
 私は独身の時、口内炎は本当に良く出来ていました。
 歯科へ別の事で通っていた時に、一緒に薬を塗ってもらい、ラクになった事を思いまだしました。
 こんにちは。  |  2012/01/21 こんにちは。  |  2012/01/21
- 最近、民間療法に興味もってるので本に書いてあった事なんですが…。やったことなくてすいません。
 ナスのヘタを煎じた汁でうがいする。
 5本のナスのヘタ+水5カップを鍋にいれ、薄茶色になるまで煎じる。冷まして1日数回うがいする
 以上です。
 処方薬ですが  |  2012/01/21 処方薬ですが  |  2012/01/21
- アフタッチっていう、口内炎に貼るタブレット状の薬があります。寝る前に貼って、朝起きてもくっついているときが多いですが、取れたら痛みは治まっているもしくは口内炎が小さくなっていることが多いので、愛用しています☆
 処方薬なので、他の症状のときに、内科などで、処方箋を書いてもらって出しといてもらうと便利ですよ~
 ※似たような物は薬局でも買うことができるみたいです☆
 口内炎  |  2012/01/21 口内炎  |  2012/01/21
- 私はケナログよりアフタッチが好きです。
 お大事になさってください。
 こんにちはリラックママさん  |  2012/01/21 こんにちはリラックママさん  |  2012/01/21
- 私はいつも口内炎になったら、アフタッチっていうのを張っています。
 幹部に直接はるものですが、舌なので、もしかしたらとれてしまうかもしれませんが…。
 こんにちはまりぃさん  |  2012/01/21 こんにちはまりぃさん  |  2012/01/21
- 歯科で薬を出してもらっていました。
 口の中なので、すぐ取れてしまいますよね(^_^;)
 ビタミンCを摂るといいと思います。
 私は、かなり痛いですが、直接レモンなどつけると、あっという間に治ります。
 こんにちは  |  2012/01/21 こんにちは  |  2012/01/21
- 私もケナログ使ってますが…やっぱりすぐに溶けてしまいますよね…
 アフタッチよりはつけやすいかなぁ?効果は少しはあるのかなぁ…?
 って思いますが、私はビタミンを多く取ったりして早く治るように努力してます(汗)
 私は  |  2012/01/21 私は  |  2012/01/21
- 口内炎ができたときはティッシュで押さえてから
 薬をつけます
 すぐに口を閉じずにツバが出てくると今度は
 薬が取れにくくなる気がします
 イソジンで1分くちゅくちゅうがいを1日数回
 したら早く直るとテレビで見たことがあります
 こんにちはいちごママさん  |  2012/01/21 こんにちはいちごママさん  |  2012/01/21
- 口内炎痛いですよね。
 私はチョコラBBを飲むと早く治る感じがしてそれを飲んでます。
 痛いですよね  |  2012/01/21 痛いですよね  |  2012/01/21
- 私も毎月口内炎出来ます。私は大正製薬の口内炎パッチ大正Aというシール状の薬を使ってます。
 こんにちはニモままさん  |  2012/01/21 こんにちはニモままさん  |  2012/01/21
- 有名ですよね。うちもそれです。先だとすぐとれてしまう感じしますけど。チョコラBBのドリンクいいよときいたことあります。錠剤は即効性はないとか。話を聞いた子の感想ですが
 こんにちはホミさん  |  2012/01/21 こんにちはホミさん  |  2012/01/21
- 歯医者でもよく口内炎にはケナログを出されますよ~根気よく塗り続けてください!寝る前に塗るのもいいですよ~!
 私は。つうさん  |  2012/01/21 私は。つうさん  |  2012/01/21
- 口内炎ができたときは薬局でアフタッチをすすめられて、塗りましたよ。
 かなり大きい口内炎でしたが、1週間くらいで治りました。
 あとはビタミンなどを摂取して規則正しい生活をすることだと思います。
 早く治るといいですね。
 ビタミンと休養。  |  2012/01/21 ビタミンと休養。  |  2012/01/21
- ひどいようなら耳鼻科でも
 診てもらえますよ。
 飲み薬よりぬり薬ちょこいっくさん  |  2012/01/21 飲み薬よりぬり薬ちょこいっくさん  |  2012/01/21
- ぬり薬は会話とかですぐ取れちゃうので私は寝る前にたっぷりぬります!ぬり薬も薬局のよりやっぱり病院でもらった薬の方が効きますよね!うがい薬のイソジンも口の殺菌に良さそうですね!
 こんばんは。  |  2012/01/21 こんばんは。  |  2012/01/21
- ビタミンをとる。ビタミン剤を飲む。寝るときに薬を塗り乾かしてから寝る。マスクとかするといいですよ
 娘が☆もんち☆さん  |  2012/01/21 娘が☆もんち☆さん  |  2012/01/21
- よくなります。。。
 痛がるので塗り薬処方してもらいましたが、口の中って治りやすいらしいので、ムリに塗らなくても良いと言われました。
 まずは原因を取り除くのが良いかと
 。ちなみに娘は確実におやつの食べすぎなのでおやつ減らしてます。
 うがい  |  2012/01/21 うがい  |  2012/01/21
- NHKの『ためしてガッテン』でやっていました。
 1日に何度かうがい薬でうがいというか、口をゆすいで、最後に水でゆすぐ(うがい薬が残らないように)
 こうすると口の中が清潔に保たれ、適度な水分もあるので痛みも軽減して早く治るそうです。
 塗り薬より早く治りますよ☆
 こんばんは  |  2012/01/21 こんばんは  |  2012/01/21
- ケナログは有名ですよね。
 あとはビタミンをとるようにしてくださいね
 ちょうど私も‥(-.-;)  |  2012/01/21 ちょうど私も‥(-.-;)  |  2012/01/21
- ほっぺの内側にいくつもできてしまい困ってました。
 口内を清潔にするのがいいみたいです。イソジンでうがいをしてビタミン剤を飲んで3日くらいで治りましたよ☆
 辛いですよね、お大事に。
 こんにちは  |  2012/01/21 こんにちは  |  2012/01/21
- 歯科で薬を塗ってもらうのはいかがでしょうか。後はビタミンをたくさんとるように、心がけてください。
 こんばんは  |  2012/01/21 こんばんは  |  2012/01/21
- 名前がわかりませんが、薬局にあるパッチタイプが楽になります。ただ高い!剥がれがないわけではないですし、違和感も。
 こんばんはソフト麺さん  |  2012/01/21 こんばんはソフト麺さん  |  2012/01/21
- ビタミンをたくさん摂ると良いと聞いたことがあります!!
 こんにちはももひなさん  |  2012/01/22 こんにちはももひなさん  |  2012/01/22
- ビタミンBを取ると治りはいくらか早くなります。
 私はケナログ使う時は寝る直前に使うようにしています。
 日中だとどうしても取れやすいですよね。
 こんにちは。  |  2012/01/22 こんにちは。  |  2012/01/22
- うがい薬、歯科で相談がいいと思います。私もしょっちゅうできますよ。
 こんばんはmoricorohouseさん  |  2012/01/22 こんばんはmoricorohouseさん  |  2012/01/22
- ビタミン剤を飲むといいと思います。
 ビタミン  |  2012/01/22 ビタミン  |  2012/01/22
- 小さい頃から「口内炎=ビタミン不足」と教えられてきたので、野菜をしっかり食べます
 以前、コドモが病院で処方された薬は、錠剤タイプで患部に貼付ける物でした
 私も使いましたが、塗り薬よりもちがよかっです
 小児科か内科だったと思いますが、「塗り薬は食べちゃい(舐めちゃい)ませんか?」と言ったら、錠剤タイプをくれました
 小さい頃あっコアラさん  |  2012/01/23 小さい頃あっコアラさん  |  2012/01/23
- アロエを塗ったら治りました。
 凄く苦かったと思いますが。
 口内炎・・・きらりンさん  |  2012/01/23 口内炎・・・きらりンさん  |  2012/01/23
- って免疫が弱まってる時、出やすくないですか?私はそうなんですけど。。
 なので、とにかく寝る事!・・・って言っても子育て中はなかなか休めないんですけど。。
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






