相談
-
落ち着かない?
- たいした事ではないと思いますが授乳を終えたあとたいがいは眠ってしまうんですが、たまに手足をバタバタさせて落ち着かない様子なんですが、赤ちゃんってこんなもんなんですか?
泣いたりはしません。 - 2012/01/27 | の他の相談を見る
回答順|新着順
ビクッと動く感じですか?? | 2012/01/27
- もしそうであればモロー現象といって赤ちゃんにある動きですよ☆
うちは上の子がそれが酷くてそれで目が覚めてしまう事が多々ありました^^下の子は今1歳なんですが赤ちゃんの頃はあまりせずしてもそのまま爆睡していて凄いな~と思ってました^^ ありがとうございます | 2012/01/27
- 心配することじゃなくて良かったです(^O^)
こんにちはまりぃさん | 2012/01/27
- うちもよく、手足バタバタさせていましたよ。
泣いていないのであれば、「もっと~」ではないと思いますし、満足して嬉しくて、手足バタバタとかではないでしょうか。
こんにちは!きらりンさん | 2012/01/27
- 我が子は授乳中でさえバタバタしながら飲むことがあります!
飲んでとろ~んとしてる時もありますが、大抵オッパイ飲んで「元気満々☆」になります!
あります。 | 2012/01/27
- うちもそんなことありましたよ!
今10ヶ月ですが、添乳してても起き上がって
飲んだり、ぐるぐる暴れまわったりしながら飲んだりしますよ
ありましたよ。ノンタンタータンさん | 2012/01/27
- しばらくお腹から胸のあたりに手を当てたり座布団くらいの重さのものを乗せたりすると落ち着くようです。それも新生児~しばらくです。
こんにちはみこちんさん | 2012/01/27
- うちの娘も手足バタバタさせていました。
母乳飲みながら、足で蹴ったりしてましたね。
元気な証拠ではないでしょうか。
こんにちはビビさん | 2012/01/27
- 小さい頃はよくありました☆次第に寝ずに元気になっちゃうケースも(つд`)
赤ちゃんの頃の自然な反応です
こんにちは! | 2012/01/27
- うちの子も今そんな感じです(*^^*)
ミルクなんですが、欲しい~!って泣くのであげたら、ニッコリ笑顔でバタバタさせてます(^-^)
哺乳瓶を離せば泣くのですが、あの感触がすきなのかも。
歯が生えてきてるので、痒いのもあるかと思います(*^^*)
授乳後も寝ずに、ずっとバタバタしてます。
その勢いで吐いてしまうぐらいです(-_-;)
こんにちはホミさん | 2012/01/27
- 普通にバタバタさせて遊んでいるだけではないでしょうか?
授乳後 | 2012/01/27
- げっぷしたくてばたばたしてらっしゃるのではないですか?
お子さんの月齢がわかりませんが。つうさん | 2012/01/27
- うちの子もよくありましたよ。
特に上の子はよくありました。
手足をばたばたさせながらおっぱいを飲んでいることもありましたよ。
そんなものだと思います。
こんにちはももひなさん | 2012/01/27
- うちもありましたよ。
げっぷが出したくてバタバタしている時もあるそうです。
うちもありましたよ。 | 2012/01/27
- ビクッとするような時や、手足をただバタバタさせているとき、寝ちゃう時、じーと眺めている感じ・・・
赤ちゃんは、どんな時も、ママにとっては不思議な動きや癒しをくれますね。
よっぽど心配するようなことはないと思います。
けいれんなどだったら、心配ですが・・・
赤ちゃんも☆もんち☆さん | 2012/01/27
- 自分で動けるのが面白かったりしますから、バタバタ手足を動かすのも普通だと思いますよ!
泣いていないのだったら遊んでいるのかも?
元気な証拠です。温かい目で見守ってあげて下さいね!
こんにちはさとけんあおさん | 2012/01/27
- そんなものですよ。
遊んでいたり、モロー反射だったりだと思います。
うちもマイメイさん | 2012/01/27
- よくありましたょ!
手足をバタバタさせながら飲んだりもしてました。
こんにちはニモままさん | 2012/01/27
- 月齢は?
こんにちはパスタんさん | 2012/01/27
- よくあることだと思いますよ。
活発になってこられたんでしょうね。
泣かずに機嫌がよかったら大丈夫だと思います(*^_^*)
うちも | 2012/01/27
- そんな感じでしたよ。手を握ってあげたりすると落ち着いてましたよ。特に問題はないと思います。
こんばんは | 2012/01/27
- うちもあります!
赤ちゃんってそんなもんですよ^_^;心配なさらなくて大丈夫です。
こんばんは | 2012/01/27
- うちも よくビクッとして起きたりしてましたよ
赤ちゃんはそんなものかなぁと思います
こんばんはmoricorohouseさん | 2012/01/27
- うちの子もやっていました。遊んでいるか反射だと思いますので、問題ないと思います。
こんばんは | 2012/01/27
- お腹一杯になってただ遊んでるだけではないでしょうか?
こんにちは | 2012/01/27
- 息子も良くやってましたよ。嬉しかったり、興奮してるんだと思いますよ。
こんばんは。リラックママさん | 2012/01/27
- うちもそんな感じですよ♪
授乳してから元気に遊んでいます★
元気な証拠!ちゃんくんさん | 2012/01/28
- 大丈夫ですよ!
こんにちは(^-^*)/ソフト麺さん | 2012/01/28
- 大丈夫ですよ(^!^)
娘もそんな感じでした!
遊んでるのかな?くらいに思ってました(*^_^*)
こんにちは | 2012/01/28
- うちは4ヶ月がいますがたまにありますよ(^O^)
うちもそうですよ。 | 2012/01/28
- バタバタしてるときは飲ませすぎて吐きたいときとか、うんちがしたくて気張るときとか(飲ませたらすぐ気張るので)。
上の子は逆に泣いてばかりでしたToT
大丈夫ですよ | 2012/01/29
- 明らかに痙攣でなければ大丈夫ですよ♪
こんばんは | 2012/02/01
- 赤ちゃんはよくありますよ。眠りが浅いですからね。
こんばんは☆ | 2012/02/04
- 赤ちゃんの月齢がわかりませんが
うちもバタバタしてますよ!
元気に動いてるだけ…と
私は思っていました。
うちもですまなみんあゆみんさん | 2012/02/08
- うちもですよ。細かいことでも気になりますよね。
こんばんは | 2012/02/09
- たとえば苦しそうな様子ならゲップが出なくてつらい・・・などが原因として思い浮かんだのですが、そうでないならあまりご心配なさらなくても大丈夫だと思います(^^)v
月齢によってアドバイスも変わってしまうのですが、生後まもない頃はモロー反射、もう少し大きいお子様なら「遊ぼう♪」のサインかもしれませんね(^^)
うちは | 2012/02/10
- 7ヶ月ですが授乳が終わった後、頭ふりふりしながら手足バタバタする事ありますよ☆可愛くて笑っちゃいます。
うちも | 2012/02/10
- うちの子もそうでしたよ
心配いらないです^^
こんばんは | 2012/02/10
- うちもありましたょ。機嫌の良い時は寝ずに手足バタバタさせて起きてる時もありました。 遊ぼうって言ってるのかな。