相談
-
産後のおりもの
- こんにちわ(^.^)
少しお恥ずかしいのですが…おりものが少し黄色く酸っぱい臭いがします┐('~`;)┌
痒みなどはありません。
昨年12月始めに2人目を出産しました。妊娠中から臭いが気になり始め、妊娠中は仕方ないっと思っていましたが…産後2ヶ月を過ぎても収まる気配はありません(*_*)
旦那さんと仲良しする時、旦那さんは何も言いませんが…私が臭いのことが気になって(;_;)直接聞くのも恥ずかしいし(>_<)
洗いすぎに注意し、下着も通気性の良いものに変えたりしてるのですが。
自分で改善出来る方法があるのであれば、教えていただけないでしょうか??
お願いしますm(__)m - 2012/02/09 | の他の相談を見る
回答順|新着順
感染症などはちゃんくんさん | 2012/02/09
- 大丈夫でしたか?
体調が優れないと感染しやすくなりますし、おりものの検査をすると安心かもしれませんね。
こんにちはももひなさん | 2012/02/09
- 産後はホルモンのバランスがまだ整っていないので普段より黄色っぽかったり酸っぱい匂いのするおりものが出ることもあるそうです。
血が出たり痛みやかゆみがある、膿のようなものが出る、酷い悪臭があるなどの症状がなければ様子を見ても大丈夫そうですよ。
こんにちは | 2012/02/09
- 産後2カ月で体がまだ本調子ではないのでしょうね。
まだ産後2カ月ですし出産した病院でみてもらえたら安心できますよ~
こんにちはまりぃさん | 2012/02/09
- 産後2ヶ月くらいですし、ホルモンの影響もあると思います。
悪臭がなければ大丈夫かなぁ。と思います。
あまりにも長く続き、臭いも気になるようでしたら、一度検査すると安心だと思いますよ。
産後の | 2012/02/09
- 自浄作用でしょうか。
元の体に戻るまではまだ数カ月はかかるでしょうから、病的意義を見いだせないのなら様子見でいいとは思いますが。
こんにちは! | 2012/02/09
- 私もそうでした(>_<)
匂いもですし、量も多かったです。
ホルモンバランスの関係だと思います。
もし痒みや痛みが出てくるようなら、産婦人科に行った方が良いと思います。
こんにちはみこちんさん | 2012/02/09
- 産後で、まだ身体のホルモンバランスが整っていないのだと思います。
悪化してしまうのも困りますので、一度産婦人科に行かれてみてはどうでしょうか。
こんにちは | 2012/02/09
- 私もそうでした(@_@)
臭いって気になりますよね!!でも量も臭いも徐々に改善しましたよ!
産後だからホルモンバランスとかにもよるのかもしれませんね。
こんにちはリラックママさん | 2012/02/09
- 私もありましたよ。
きっとホルモンのバランス関係だと思いますよ。
もし不安なのであれば、産婦人科に行った方が良いと思います
今は仕方がないと思います。つうさん | 2012/02/09
- 私も出産して3ヶ月くらいはおりものが続いていましたよ。
産後はホルモンのバランスもくずれやすいので、仕方がないと思います。
でもかなりにおいがあるのであれば、一度受診したほうがいいと思います。
できることは、今は、お子さんも小さくて大変だと思いますが、規則正しい生活をして、バランスよく食事をすることだと思います。
あまり無理しないでくださいね。
こんにちは | 2012/02/09
- 私も、産後2ヶ月まで、おりものが続きました。
気になるようなら、一度、産婦人科に受診されても、いいと思います。
こんにちは | 2012/02/09
- 私もそういうのありましたが、しばらくするうちになくなりました。
あまりにひどいときは、受診されても良いと思いますよ。
こんばんは | 2012/02/09
- 産後二ヶ月ならまだ おりものに色がついてたりありますよ
もう少したっても続くようでしたら病院へ行った方がいいかもしれないですね
こんばんはmoricorohouseさん | 2012/02/09
- 産後2ヶ月ということで、まホルモンバランスの影響かもしれませんね。徐徐のよくなると思いますが、あまり気になるようなら受診されてもいいと思います。
病院 | 2012/02/09
- 診せたほうがいいと思いますよ!
私も産後2ヶ月頃おりものの量がすごくて、生理用ナプキンでも間に合わないくらいすごかったので受診したら感染症でした。