相談
-
幼稚園で良くして下さった方のお子さんが卒園。何かあげたいのだけれど。2
- 度々申し訳ありません。先日の回答とても参考になり有り難い限りです!
皆様のアドバイスで鉛筆が良いかなって思いました。
少しの間でも残って使え役に立つので素敵だなと!
そこで無知で申し訳ないのですが、2Bが良いのは小学校の普段使いが2B指定だからなんでしょうか?
後、鉛筆ならキャラではなくシンプルな黒とかが良いですかね?
好きなキャラクターとか分りませんし、キャラが恥ずかしい年頃だったりあるかもと気になるので(汗)
宜しくお願いします☆ - 2012/02/22 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちはももひな | 2012/02/22
- うちの子の通う予定の小学校では、B~2Bが指定されてます。
そのお子さんの通う小学校でもまた指定があるかもしれないので、できればその小学校に通わせている方から聞いてみたほうが良いと思います。
キャラクター可・不可も学校によります。
無難なのはノンキャラのシンプルなものかもしれませんね。
こんにちはみこちん | 2012/02/22
- うちの息子が春から小学生なのですが、鉛筆は三角鉛筆2Bでキャラクター以外のもの指定です。
キャラクター以外のものが無難だと思いますよ。
鉛筆はキヨケロ | 2012/02/22
- 低学年では筆圧が弱く、2B位の鉛筆が書きやすいと言われていて2Bを用意する様に言われます。
学校によっては鉛筆のキャラクターもアウトな所もあるみたいです。
通われる学校はどうかは、それとなく聞いてみたら良いと思いますよ!
低学年だとキャラクターを持ってる子は多いですけどね!
あと、よく消える消しゴムとセットだと嬉しいです。
消しゴムはよく無くしたり消耗も早いので。
(;^_^A
小学ピカピカ☆。。。 | 2012/02/22
- 低学年なら2B指定があります。
使いやすいですから。
私はキャラものよりは、トンボや三菱などメーカー物を選びます。
芯がしっかりしていて書きやすいからです。
あと、赤鉛筆も数本あると喜ばれますよ♪
こんにちは。 | 2012/02/22
- 筆圧が関係してくるので2BやBを指定される小学校が多いのでそれらをおススメされているのだと思います。
シンプルなものがいいと思いますよ、キャラクターがダメな小学校もありますし、好きではないキャラクターの可能性もありますし、何より、大きくなってからも使う機会が減るだけで必要なことはありますからね。
こんにちはまりぃ | 2012/02/22
- 小学校低学年ですと、B~2B位の鉛筆を指定されることが多いと思います。
キャラクターは、学校で禁止のところもありますので、キャラクター以外の方がいいかも知れませんね。
こんにちは | 2012/02/22
- うちのとこは2B指定です。
Bの鉛筆をいただいたのですが、おうちで使っています。
名前を入れるなら学校で使えシンプルなものがいいかもしれませんが、入れないのなら家でも使えるので、主さんのセレクトでいいと思います。
キャラクターならなんでもまだまだ喜ばれると思いますし、かわいい模様がついているのでも喜ばれると思います(^ω^)
こんにちはあ~や | 2012/02/22
- 低学年は2B指定です。 3年生から自由な感じありますが、Bか2Bですよ。 男の子ですと、スポーツブランド(ナイキとかプーマとかアディダスとか)が良いと思います。 女の子ですと、ナルミヤブランド(メゾピアノとかエンジェルブルーなど)とリラックマはわりと長く使えます。 サンリオならキティ、マイメロは長めです。 特にチャーミーキティとクロミは長いです。今年あるか分かりませんが(T_T) 無地は…女の子はあまり好きじゃないですねf^_^; 男の子はこだわりない子もいます。 鉛筆ですと名前印字してプレゼントすると良いと思いますよ。
小学校 | 2012/02/22
- 初めは使いやすいようにやわらかめのものが指定されるからでしょうか。
キャラものよりコンサバな方が使いやすいんじゃないですか。
こんにちはひぃコロ | 2012/02/22
- 先日小学校入学説明会に出席した際に鉛筆についても説明がありました。
うちの子の通う予定の小学校は鉛筆は2Bまたは書き方鉛筆のみ
の指定があり、キャラ物は禁止されていません。
2Bか書き方鉛筆のみ、というのは
小学校低学年だと筆圧が弱くB以下の固い芯では書きにくいこと
同じ理由でB以下の固い芯で書いた字は力の弱い低学年の子は
消しゴムで消しにくい、という理由だそうです。
好みや小学校での決まりがわからないようならシンプルな2Bの
鉛筆と消しゴムセットとかで良いではないでしょうか。
こんにちはちゃんくん | 2012/02/22
- 学校で低学年はB~2Bと決まってますね。
キャラクターはいいのですが、ダメなところもありますよ。
こんにちは | 2012/02/22
- 小学校で2B指定です。うちの学校はキャラクター禁止ではないので、子供はかわいいのを持って行きたがります。
こんにちは | 2012/02/22
- 前回、ハンカチやちり紙や2Bの鉛筆と返信した者です。
今年、春に、娘の小学校入学説明会に行きました。
こちらの小学校は、大抵が2Bの鉛筆と指定されている学校が多いです。
2Bが無難と思います。
私も娘にプレゼントでいただいたり、親しい子に入学でプレゼントした鉛筆は2Bです。
こんにちは(゚▽゚)/ | 2012/02/22
- 鉛筆いいですね★キャラは好みがあるのを考えると、キラキラに星とか…キラキラは好きですよね!シンプル過ぎは子供は喜びませんからf^_^;あとはディズニーなんかはどうですか?
こんにちはリラックママ | 2012/02/22
- キャラクターのもの以外指定ではないのであれば、キラキラ光るものが人気だと思いますよ!
うちの小学校は。つう | 2012/02/22
- 低学年は筆圧が弱いので、鉛筆は、Bか2Bの鉛筆を指定されています。
キャラクターは好き嫌いもあるので、きらきら光るかわいいものなどがいいかと思います。
こんにちは | 2012/02/22
- 鉛筆は濃さが指定されてる可能性があります。後は、キャラクターの鉛筆がだめな学校もあるので、無難に黒とか緑の鉛筆が良いと思いますよ。
こんにちはhappy | 2012/02/22
- うちの子の場合はBから2Bで、キャラでも大丈夫でした。
でも担任の先生にもよりました。
競ってみんなキャラを使ってたので、うちの子もマリオなどが好きでした。
男の子だとスポーツブランドは無難だと思います。
こんばんはみくみずちゃん | 2012/02/22
- 長女はキャラクターの鉛筆を使ってます。
学校でキャラクターの鉛筆がダメでも自宅で使えるので。
2Bは、長女の学校では指定です。
こんにちはニモまま | 2012/02/22
- 学校で指定があるかと思います。指定外だったら家でつかうこともあるかなぁと思います。