 相談
相談
- 
		カテゴリー:赤ちゃんの病気と手当 > 熱があるとき|回答期限:終了 2012/02/28| | 回答数(20)インフルエンザB型
 
- 1歳10ヵ月になる息子なのですが、22日から発熱、咳、鼻水の症状があり病院に行き薬をもらいました。
 23日に熱があったので再び病院に行きインフルエンザの検査をしましたが陰性でした。
 昨日、お姉ちゃんが発熱し息子の薬も無くなった為、病院に行って姉弟揃ってインフルエンザの検査をしたところインフルエンザB型が陽性でした。
 タミフルを処方され昨日の夜から飲ませています
 少し気になったのが、息子体温なのですが…
 今朝36.7℃
 昼35.7℃
 夜35.3℃
 という感じに低いんです。
 
 風邪じゃない時でも体温は36.0℃以上あります。
 こんなに低いコトは初めてで少し心配になってしまいました。
 息子の今は
 食欲、水分はまぁ②
 ぐず②するけど元気な方です。
 何かわかる方がいましたらお願いします。
- 2012/02/26 | の他の相談を見る
回答順|新着順
 こんばんは  |  2012/02/26 こんばんは  |  2012/02/26
- インフル。大変ですよね。
 うちの息子も今月、AとBと二種類ともやりました。
 低体温。気になりますよね。親戚の人で(大人です)新型が流行った時、タミフルを服用して低体温になってしまい、病院で点滴をやって、回復したと聞きました!
 低体温のままでしたら、一度病院に相談したほうがいいと思います。
 お大事になさってください
 こんばんは  |  2012/02/26 こんばんは  |  2012/02/26
- インフル大変ですよね。
 35℃台の低体温は気になりますね。
 薬の副作用も考えられますし、続くようなら早めに受診されたほうがいいですよ。
 お大事にしてください(^▽^)
 こんばんはちゃんくんさん  |  2012/02/26 こんばんはちゃんくんさん  |  2012/02/26
- 身体は冷たいですか?
 保温してあげるて続くなら病院受診するといいですね。
 あまり低体温はよくないです。
 こんばんはゆうゆうさん  |  2012/02/26 こんばんはゆうゆうさん  |  2012/02/26
- 部屋を暖めたり布団や衣服で調節しても体温が低いままなら病院で診てもらった方がいいと思います。
 こんばんは  |  2012/02/26 こんばんは  |  2012/02/26
- 薬の影響で、低体温になってしまっているのかも、しれませんね。
 心配なので、病院に相談された方がいいと思います。
 こんばんはまりぃさん  |  2012/02/26 こんばんはまりぃさん  |  2012/02/26
- 低体温心配ですね。
 暖めてあげても、体温が上がらないようなら、薬の副作用も含め、病院に相談なさってみてはいかがでしょうか。
 こんばんはみこちんさん  |  2012/02/26 こんばんはみこちんさん  |  2012/02/26
- 低体温は心配ですよね。
 寝てると下の方は寒いですし、冷えきってしまったのかもしれません。
 明日には、病院行かれた方がいいですよ。
 こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2012/02/26 こんばんはあちゃぱんまんさん  |  2012/02/26
- インフル大変ですね。うちもかかりました。低体温、まだ小さいお子様なだけに気になりますね。一度お医者様に相談しておいた方がいいと思います。電話で相談しておくだけで安心できますし・・・。早くよくなりますように。
 こんばんはあ~やさん  |  2012/02/26 こんばんはあ~やさん  |  2012/02/26
- 長女がタミフルもリレンザも一旦下がり過ぎる時ありましたf^_^; 副作用かインフルエンザの影響かだと思いますが… うちはインフルエンザ治ったら戻りますし、1日中低いわけではなく、朝だけ低くて昼は普通の平熱になるとか昼だけ低かったなどで1~2回だけ、特別ツライ所もなく、年齢的にも6歳以降で大して気にしなかったんですが。 インフルエンザのたびに毎回なりますよ。 で、リレンザに変えてもやはりなりました。 年齢低いですし、1日中でしたら病院に相談した方が良いと思います。
 心配ですね。つうさん  |  2012/02/27 心配ですね。つうさん  |  2012/02/27
- 低体温は心配なので、私だったら、病院に行きます。
 薬の副作用なのかもしれませんが、心配ですよね。
 3歳の姪もインフルエンザになり、タミフルを内服して2日くらいで熱は下がりましたが、その後低体温になりましたが、すぐに戻りましたよ。
 すぐに平熱になれば、いいと思いますが、低体温のままだったら、病院に受診した方がいいと思います。
 うちはAでリレンザでしたが  |  2012/02/27 うちはAでリレンザでしたが  |  2012/02/27
- 36度行かなくて、本人がビックリしてました。(15歳ですが)
 薬の利き方は体質に因っても違うのですが、他に気になるところが無ければ様子見か、もしくは病院に電話して聞いてみてもいいかもしれません。
 うちの場合は予防接種していたので、そのせいで低くなりすぎたのかな?と思ってましたが違うのかな・・・?
 こんにちはいちごママさん  |  2012/02/27 こんにちはいちごママさん  |  2012/02/27
- 薬の副作用かな?という気がします。
 心配なので、病院に電話して聞かれてみてもいいと思います。
 わが家も先日  |  2012/02/27 わが家も先日  |  2012/02/27
- 小学四年生の娘がインフルエンザB型にかかりました(>_<)
 その後、後を追うように次男(1歳9ヶ月)も体調を崩し、受診するもインフルエンザは陰性。
 陰性でしたが、インフルエンザだろうとの診断でした。
 陰性になる事もあるようですし、間違いなく姉から感染したのだろう…と。
 体調が回復せず、数日経ってからまた別な病院を受診しましたが、同じような事を言われ、タミフルを処方されました。
 (この時はもうインフルエンザの検査はしませんでした。)
 まだまだインフルエンザが流行っていて、中々受診には踏み切れないかもしれませんが、心配でしたら一度受診されてみる事をオススメします。
 子供が体調を崩していると心配になりますし、やはり不安ですよね(´Д`)
 余談ですが、小さい子ほど中々陽性が出にくいという事も耳にしました。
 おはようございます  |  2012/02/27 おはようございます  |  2012/02/27
- 高熱発症後、解熱してから平熱より体温が低くなる症状と言うのは稀ではありませんよ。
 お大事になさって下さい。
 こんにちはももひなさん  |  2012/02/27 こんにちはももひなさん  |  2012/02/27
- 体温が低いのも心配なので病院で診てもらった方がいいですよ。
 低体温。。きらりンさん  |  2012/02/27 低体温。。きらりンさん  |  2012/02/27
- 薬の副作用のひとつかもしれません。気をつけて様子を見ていた方がいいと思います。
 こんにちは  |  2012/02/27 こんにちは  |  2012/02/27
- 低体温は心配ですよね。服を多めに着せて温めてあげて、それでもさむがっているようであれば、病院に行かれてもいいと思います。
 お大事になさってくださいね。
 こんばんはmoricorohouseさん  |  2012/02/28 こんばんはmoricorohouseさん  |  2012/02/28
- ちょっと心配でしうね。保温してあげて、それでも低いようなら受診されるといいと思います。
 こんばんはリラックママさん  |  2012/02/28 こんばんはリラックママさん  |  2012/02/28
- 体温が低いのは気になるので、一度受診された方がいいと思いますよ。
 低体温  |  2012/02/28 低体温  |  2012/02/28
- 低体温になるのは聞いたことないです
 電話ででも病院に問い合わせてみてはいかがでしょう
 
                     
                                 
                                



 
                                 
                                






