相談
-
配送について
- プリンターを神戸から大阪に送りたいのですが…着払いだとどれくらいですか?
金額が安くすむ方法はありますか?
ゆ○パックや、やま○などありますが、うちはこうしてるよっあれば教えて下さい。 - 2012/03/05 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
大きさ、重さでハルルリルル | 2012/03/05
- 決まります。プリンターだったら大きいし重いので高くなりそうですね。
郵便局に持ち込むとゆうぱっくなら100円引きになるはずです。
サイズベビーマイロ | 2012/03/05
- 3辺のサイズで決まりますが、多分ゆうぱっくが1番お安いかもしれませんが、1000円以上はすると思います。ヤフーをID持っていたら、はこBOONという、重さで送料が変わるものもありますので、サイズ、重さはかって、送料の虎で一括に調べれますよ。
こんにちはnao_nap | 2012/03/05
- 以下のサイトで必要事項を入力すると送料の検索が出来ます。
パソコン:http://www.shipping.jp/
携帯:http://www.shipping.jp/m/
梱包の大きさが小さく、重量があるものでしたらゆうパックが
お安いかと思います。
着払い不可ですが、はこBOONですと梱包が大きくなってしまう
場合、お安く発送できます。ただ、ファミリーマート持込
およびyahooIDが必要になってしまいます。
私は頻繁に利用しています。 はこBOONモバイルのリンクnao_napさん | 2012/03/05
- http://m.takuhai.jp/hacoboon/init
こんばんはまりぃ | 2012/03/05
- 大きさが小さく、重いものでしたら、ゆうパックがお安く発送できるかも知れませんね。
三辺の合計と重さで決まりますが、ゆうパックで検索すると、神戸から大阪までの料金が大きさごとに細かく載っていますよ。
配送の | 2012/03/05
- 目的は何でしょうか。
ゆうパックが安心でお安く済むかと思いますが、オークションの場合なら最近オークションゆうパックもお得ですよね。
着払いならビビ | 2012/03/05
- 重さや大きさでの発送料金と同じなのでHPで確認できるかと思います。
だいたい、ゆうPは大きさで・黒ネ○さんは重さで送料決まるので、重く小さいものならゆうPが安いかと思います
こんにちはパスタん | 2012/03/05
- 金額だけで見ると1番安いのはたぶんはこBOONになると思います。
ですが、これは着払いが出来ないのでムリですよね。
ヤマトは大きと重さで変ってきます。
ゆうパックは30Kg以下までなら重さで変ることはないので、ゆうパックの方が安くなると思います。
こんばんはちゃんくん | 2012/03/05
- 一番安いのはゆうパックかと思います。
着払いだと高いです。
持ち込みだと安いです。
あと、ホームページで調べられます。
こんばんはホミ | 2012/03/05
- ゆうパックが一番やすいとおもいます
こんにちは | 2012/03/05
- 私はいつも、軽い物ならはこBOON、重いものならゆうパックを使っています。でもはこBOONは着払いできません。
大きさや重さによって☆もんち☆ | 2012/03/05
- 使い分けられるのが良いかとおもいます。
ゆうパックは重さに関係んく大きさだけで料金が決まり、はこBOONは大きさは関係なく重さだけで料金が決まります。
プリンターだと重さがありそうなのでゆうパックがお安いかもしれませんね~
こんばんはリラックママ | 2012/03/05
- 大きさや量で変わってきますが、ゆうパックは他と比べて安いと思いますよ。
こんばんはみこちん | 2012/03/05
- ゆうパックの方が安くすむと思いますよ^^
こんにちはなぴなぴ | 2012/03/05
- 大きさや重さによるので… あと確かに大阪の生協の配送サービスが安かったと思います。組合員じゃないと利用できないと思いますが。
大きさニモまま | 2012/03/06
- 重さなどで変わりますし、持ち込みで割引きいたりできますよ
こんばんは。つう | 2012/03/06
- 大きさや重さなどで料金は変わってくると思います。
一番安いのは、ゆうパックだと思います。
こんにちは。 | 2012/03/06
- 色々と調べたことがありますがゆうパックが一番安く、郵便局まで持っていくと持ち込みで割引がありますよ。
何度もごめんなさい。 | 2012/03/06
- サイズや重さで決まりますので、URL添付してメッセージ入れますね。
こんにちは | 2012/03/06
- 重さや大きさで送料がかわってくるので梱包してから比べてみてはいかがですか?
こんにちは | 2012/03/06
- 他のママ様もおっしゃっている、はこboonという配送方法を使うことが私は多いです。
でも、重さによって料金が変わるのでプリンターの場合は不向きかもしれません。
それに、着払いもできないはずなので…(><)
私なら郵パックにするかな?と思いました(^^)
こんにちは | 2012/03/06
- 質問内容と違ってしまいますが、
保証期間は過ぎてしまったのですか?
私も以前、プリンターの修理をしたのですが、
保証期間内だったので、修理代だけで済みました。
保証期間内なら、サービスセンターに問い合わせをしてみては、
いかがですか?
もし、保証期間が過ぎていても、アドバイスしてくれると思いますよ。
サービスセンターに問い合わせ済みでしたら、スミマセン。
箱の大きさ、重量を測ったら | 2012/03/06
- PCでどこの会社が一番お安いか検索できますよ。
こんにちは | 2012/03/06
- ゆうぱっくは大きさで料金が決まるので、できるだけコンパクトにしてギリギリの箱に入れれば安くなるんじゃないでしょうか。
たしか、縦横高さの合計が60センチ以内が一番安い料金だったと思いますよ。
こんにちは | 2012/03/06
- 大きさや重さで変わってきますが、ゆうパックが安くなると思います。
こんばんはmoricorohouse | 2012/03/06
- 大きさや重量で送料は異なります。うちははこboonでよく送ります。
こんばんはももひな | 2012/03/06
- ゆうパックが安いと思いますが、着払いだと高くなりますよ。