アイコン相談

娘、障害があるかもしれない?気になります

カテゴリー:発育・発達  >  生後6ヵ月|回答期限:終了 2012/03/26| | 回答数(50)
いつもお世話になっております

先日、旦那の実家に娘だけ3日泊まりました
どうしても面倒みたいと言うけど私達が寝る場所が無いので娘だけです
そして帰る時に言われました
知的系の障害があるのでは、と…
何で、そう思ったのか聞くと、怒ってる泣いてるご機嫌に関わらず、凄い勢いで頭を振ってる
奇声を発する、目付きがおかしい、癇癪が酷い
1日中泣きっぱなし、だそうです
頭を振ってるに関しては、私も気付いていましたが左右に激しくフリフリフリフリ…
でも1日中泣きっぱなしは当たり前の感覚だったし、目付きもたまに睨んでる様に見えるだけのような…
旦那の実家では子ども6人そだてていて自分の子どもには、こんな事なかったから言うんだと思うのですが…

このような子は障害の可能性ありますか?
検診の時はぐずらず凄い良い子です

不適切な表現がありましたら申し訳ありません
少し不安です…
2012/03/12 | さんの他の相談を見る

回答順|新着順

6ヶ月 | 2012/03/12
娘さん6ヶ月なんですよね?
ならママと3日も離れたら泣きっぱなしは当たり前だと思います。
びっくりするくらい泣いたり、癇癪おこしたり、当たり前じゃないかな…。
そうじゃなくてもその頃はそんなもんだと思いますよ!
子供達が6ヶ月の頃3日も預けるのが考えられなかったので(完母だったので二時間がギリギリ)ちょっとびっくりしちゃいました。
ありがとうございます | 2012/03/12
ですよね!
私は完ミなので誰でも大丈夫なんです(>_<)
まだ… | 2012/03/12
判断しかねると思いますが、母親から離れた不安が大きかったのかな?とも思います…。 三日間お泊まりはなかなかのストレスだと思いますが…
ありがとうございます | 2012/03/12
私と居る時も泣きっぱなしなので誰でも良いのかなって思ってしまって…
こんにちはまりぃ | 2012/03/12
6ヶ月で3日、娘さんだけ預けたのなら、環境が変わり、お母さんもいないので、寂しかったり、不安だったりしたのではないでしょうか?

心配でしたら、地域の育児相談や小児科の先生に相談なさると安心かも知れませんね。
ありがとうございます | 2012/03/12
今度、保健師さんが来たら聞いてみます
うーん、コレだけじゃなんとも・・・ | 2012/03/12
実際お子さんを見たわけではないので、なんとも言えないです。

が、心配ならやはり専門的な機関で見てもらうのが一番かと。
ありがとうございます | 2012/03/12
そうですね
今度安心するために相談してみます
実際見てないので何とも言えませんが | 2012/03/12
6ヶ月ですよね?
泣きっぱなしはママと離れたからでは?と思いました。
突然ママから離され慣れてない人の所にお泊りですからね^^;
左右に頭を振るのはうちの娘二人ともやってました。
私はそれをみて凄い振るな~と笑ってました^^;

目つきも赤ちゃんは色んな表情をしますしね。。。
娘もよくいっちゃってる目をしていてコワっと思った事が何度かありましたし上の子に関しては白目をむいてる事もありました^^;
二人ともいたって健康優良児で元気です。
上は4歳下は1歳1ヶ月です^^

義両親はそういった赤ちゃんの行動や感情の表現など忘れちゃってるんですよ。
義親に限らず年配の人はすぐうちの子には無かったとか自分達はこうだったとか言いますが気になさらない方がいいですよ?
もし | 2012/03/12
何か異常が見られるなら検診で言われると思います。
1歳検診はまだ先ですがその前にどうしても気になるようでしたらかかりつけの小児科の先生にこういう事を言われて心配になったと伝えて受診してみてはどうですか?
ありがとうございます | 2012/03/12
そうですよね!
何かに付けて、ウチはなかった
どこかおかしいってすぐに言って不安にさせます
6ヶ月で癇癪…? | 2012/03/12
癇癪って、もっと自我が出た時に自分の欲求と現状が合わずにキーッ!!ってなるもので、6ヶ月のまだまだ自我もほとんどない時期にいうものじゃないのではないのでは?

機嫌に関わらず凄い勢いで頭を振ってる、奇声を発する、目付きがおかしい、1日中泣きっぱなし…これは我が家の2人目(現在4ヶ月)にもよく見られる光景です。

頭を振るのは入院中からで、先生からも「首の強い子だね~(笑)」ってくらいにしか言われませんでした。
奇声も寝てて怖い夢をみたのか、突然「きぃーっ」って泣き出したり、泣いてるのに手が離せず泣かせっぱなしになってしまうと怒って言う時もあります。
目付きも、よくぶっす~とした顔で色んな所を睨んでるのもしょっちゅうですし、1日中抱っこしてないとギャン泣きの日ってのも普通にあります。

でも、今まで障害を疑ったこともないですし、周りからも健診ででも障害について言われたことないです。
上の子もそのくらいの月齢の時は同じような感じでしたが、問題なくもうすぐ3歳になります。


6ヶ月って人見知りや後追いの始まりで、まだまだママの手から離れられないべったりな時期ですよね?
そんな時期に3日もママから離れ、慣れないお祖母ちゃんのお世話でお子さんに相当なストレスがかかり、そのような行動が目立ったんじゃないでしょうか?
もしくは、お義母さんが面倒をみたいとは言ったものの泣きっぱなしだったので、自分に原因があるのではなく子供に障害があるからと、自分の至らなさを棚上げするために言ったのではないでしょうか?

お子さんと1番一緒にいるのはママである主さんだと思うので、普段のお子さんを見て主さんが障害かも…と思われるなら、1度専門機関に相談してもいいと思いますよ。
何もなければそれで安心できますし(^-^)

ちなみに我が家は母乳っ子なので、実母にでも1日だけ5時間が母子離れられる限界です。
ありがとうございます | 2012/03/12
そうなんです!
いつも何かに付けて、こんなになるなんて、どこかおかしいって言います
義両親共にプライドが高いので、娘のせいにしたかったのかもしれません
回答にはなっていませんが・・・ | 2012/03/12
障害の件については素人なので差し控えさせていただきますが、頭をものすごいスピードでフリフリするのはうちも六カ月くらいの時にありました。
気になったので健診のついでに医師に相談したところ、そうやって遊ぶことはよくあると言われました。あと、たまに睨むようなしらけた目つきもしていました。どちらも八カ月の今は気にならなくなりました。
ご心配だと思うので、参考までに・・。
気になるようなら何かの機会に医師に相談されてみてはいかがでしょうか?つれない回答をされる場合も多いですが、不安が解消されると良いですね。
ありがとうございます | 2012/03/12
お気遣い大変嬉しく思います
ありがとうございます
どこも首振りあるのですね、それだけで安心しました
こんばんは | 2012/03/12
義両親とは、頻繁に会われているのでしょうか?

同居で毎日、顔を会わせているならまだしも…生後6ヶ月で、毎日の環境では無いところで安心できるママが居ないなんて、そりゃ癇癪出ますよ(^_^;)

義両親にしてみれば、子育てのプロ意識と自信があったんでしょうね。なのに…泣く…叫ぶ…なつかない…となると、ちょっと意地悪発言も出るでしょう。
(失礼な言い方でごめんなさい)

あまり、気にしなくていいと思いますよ。

どうしても心配だと思うなら、産院や市の相談窓口に聞いてみましょう!
ありがとうございます | 2012/03/12
やはりプライドが高い義両親なので気にする事もなかったのですね
私は出産して一度も母乳出たことが無くてミルク育児なので、義母に私でも育てられると言われて腹が立ちやってみれば?みたいな対抗心でした
ありがとうございます | 2012/03/12
やはりプライドが高い義両親なので気にする事もなかったのですね
私は出産して一度も母乳出たことが無くてミルク育児なので、義母に私でも育てられると言われて腹が立ちやってみれば?みたいな対抗心でした
こんばんはちゃんくん | 2012/03/12
6ヶ月で3日も泊まったのですか?
それは泣きますよ。
頭振るのはまだ異常かは判断しかねると思います。時期的に手や足など自分の身体と遊んだりする時期なので。
ありがとうございます | 2012/03/12
あんたの育て方なら私にも出来る
少しの間預けなさいって言われて腹が立ちやってみれば?みたいな対抗心でした
生後 | 2012/03/12
6か月だと、よくある反応のような気がするのですが。
義実家の方々がその道の専門家なら、ご心配も必要かとは思いますが・・・。
ありがとうございます | 2012/03/12
私は初めての子どもなので、よくあると言うのは分かりませんが、よくある事なら安心しました
こんにちはパスタん | 2012/03/12
障害云々はお子さんを実際に見てないですし、主さんご自身も姑さんから言われた状態でしょうからはっきりわからないわけですから、なんとも言えませんが・・・

首を振ることに関しては、たしか随分前にも同様の悩み相談を見たことがあります。
その時、たくさんの方が「うちもある!」という回答だったのを覚えてます。
かくいう、うちの息子もそうでした。
1歳ぐらいまでだったかなぁ~眠くなると首をふりふりしていました。

まだ娘さん6ヵ月なんですよね。
ママと3日も離れれば大泣きすることはありますよぉ~
機嫌が悪くなってママに抱っこされたいのに、ママと違う人に抱かれたら怒りたくもなります。
うちは旦那が抱っこするだけでも泣いてたときがありましたらかね・・・
娘さん、ちょっとかわいそうなことしましたね;;

ただ、お姑さんも6人も育てた育児の大先輩です。
その人の言葉(勘)も大切だと思います。
今後は少し気にしながら様子を見るのもいいと思います。
でも、神経質になりすぎる必要もないですが・・・。
ありがとうございます | 2012/03/12
母乳出たことが無くてミルク育児なのですが、母乳で育てられないなら、私でも良いんじゃない?なんて言われて…
因みに義母は自分の子どもはベビーシッターや家政婦にまるっきり育てさせて自分で育ていないって言っていました
こんばんはさとけんあお | 2012/03/12
みなさんもおっしゃってますが、いきなりママと離されてご機嫌でいる赤ちゃんはいないと思います。
頭を振るのもそれくらいの子だとよくする行動ですし、目つきがよくないのもあまり目が見えていないわけですからそうなっても仕方ないかと。奇声を発するのもよくあることですよね。
あまり心配なさらなくても大丈夫ではないでしょうか。
ありがとうございます | 2012/03/12
私は初めての子どもなので、よくあると言うのは分かりませんが、よくある事なら安心しました
こんばんは | 2012/03/12
まだ6ヶ月ですよね?気にしすぎだと思います。初めてお泊まりしてやはり環境に慣れず扱いにくかったからそう言われたのでは?赤ちゃんなら頭ふりふりは当たり前ですし寄り目だったりしますし気にしなくていいと思いますよ。
ありがとうございます | 2012/03/12
2泊は3回目です(-_-;)
今回初めてそんな障害とまで言われて焦ってしまって…
こんばんはリラックママ | 2012/03/12
まだ6カ月ですよね?

頭振り振りは普通にありますよ!心配いらないと思うのですが。。。言われてしまうと気になりますよね。
ありがとうございます | 2012/03/12
あと数日で7ヵ月になりますが、よくある事の様ですね
安心しました
こんにちは☆ | 2012/03/12
専門では無いので障害については言えないのですが、
6ヶ月でご両親がいなくて3泊も泊まって寂しかったんだと思います。
寂しくて1日中泣きっぱなしになると思います。
ママと一緒でも1日中泣きっぱなしだと何か他に具合が悪いなど
何か伝えたいこともあるのかもしれません。
小児科に相談してもいいかなと思います。
ありがとうございます | 2012/03/12
最近全然眠れていないくらいに夜中も良く泣きます…1時間足らずで
一度相談しましたが、散歩するなり遊んであげるなりしなさいと言われただけでした
しかも全然構ってあげないからだ、なんて言い方されたので、何だかもう相談したくなくて…
6ヶ月でビビ | 2012/03/12
ママなしお泊まりなら、どんな子でも泣くと思います
首振りは自分の身体が動くのが面白い時期だからじゃないかな?

他人に言われると余計なことまで気になりますよね(+_+)
回答失礼致します。Roanju | 2012/03/12
まだまだ専門の分野の方以外でそのような判断のできる月齢とは思えません。
左右にふりふり、は眠い時にうちの娘もよくやっています。
目つきがおかしいのは、まだよく見えていない場合、
まだ小さいので眼球の見え方が左右で異なる場合があることがあります。
1日中泣きっ放し、はそろそろ人見知り出てくる時期ですし、、
お母さんが見えず、環境も違うので驚いてしまったのかもしれませんし、
ママがいても、もうずっと泣きっ放し!という子もいます。
奇声だなんて、失礼ですがわかるのかなあという感じです。

りらっくまゆさんも感じられているように、ママの勘が正しいと思いますよ。
健診は専門の方がしてくださるので一番信頼できますし、
結果何も言われなかったのなら、その通りなのだと思います。
ありがとうございます | 2012/03/12
そうですよね…
一般人には分からないですよね
わからない。トラキチ | 2012/03/12
環境の変化もありますし、母親がいない状況ではいつもと違うと思います。
ありがとうございます | 2012/03/12
そうですよね
その通りです
こんばんは☆ | 2012/03/12
まだ6ヵ月なので3日もママと離れたから不安とストレスがあったのだと思いますよ(^_^;)

特にストレスはあったと思います(^_^;)
ありがとうございます | 2012/03/12
ストレスですか…可哀想な事してしまいました…
まだ0歳でそういうのは全然 | 2012/03/12
分からないと思いますよ。うちの子も頭がんがん振りますし。(3ヶ月)
癇癪が酷いのと一日中なきっぱなしというのはうちの上の息子もそうです。私が小さいときもそうだったみたいです。個性や性格の方が大きいと思います。
ありがとうございます | 2012/03/12
ウチの母親はむしろ頭フリフリ可愛いと言っているので、???といった印象でした
こんばんは | 2012/03/12
頭フリフリは遊んでるだけではナイですか?


6か月ぐらいで知的障害や発達障害なんて分かりませんよΣ(´□`;)


ニラんでんのは段々視力が上がってきてぼんやり見えるからしかめてるとかじゃナイですか??

うちの子白目むいてる時ありましたよ( ̄▽ ̄;)

2歳半ですが健康で元気に育ってマス(m&#039;□&#039;m)

気にしなくて大丈夫ですよ(^-^)vそんなもんです☆★


気になるなら公共機関で聞いてみて下さい(。・ω・。)多分ですが…判定できるのは1歳半~2歳ぐらいだと思いますよ(ゝω・´★)
ありがとうございます | 2012/03/12
やはり分からないですよね!
遊んでいるかは分かりませんが、よくある事の様で良かったです
こんばんは | 2012/03/13
大丈夫です(ゝω・´★)



気にせんと頑張ってください(m'□'m)
こんばんはmoricorohouse | 2012/03/12
実際に見ていないのでわかりませんが、環境が変わったり母親と離れたりで、子どもなりにストレスがあったのではないかと思います。心配でしたら専門家に診てもらうといいと思います。
ありがとうございます | 2012/03/12
そうですね、今度ちゃんと聞いて義母にきっちり説明しようと思います
こんにちは | 2012/03/12
お母さんとそんなに離れていたら、泣くのは当然だと思いますよ。子どもはお母さんを理解してますし、寂しかったんだと思いますよ。
ありがとうございます | 2012/03/12
私を分かってくれるなら嬉しいのですが…(*^^*)(*^^*)
こんばんはみこちん | 2012/03/12
プロフ拝見しましたが、娘さん6ヶ月なのですね。
まだ、ママなしでお泊りするのは、かなりのストレスになると思いますよ。
しかも3日間ですと、泣きっぱなしは当たり前ですよね。
言葉も話せないですし、首をフリフリするので精一杯だったのではないでしょうか。
ありがとうございます | 2012/03/12
粉ミルクでしか育てられないなら、あんた居なくても大丈夫よ何て言われて、障害の不安にもかられ、育児に自信も無くなり本当に嫌です…
もう関わりたくはないのですがね(^-^;
こんばんは | 2012/03/12
6ヶ月でママと3日も離れてしまったので 寂しかったのではないでしようか?泣きっぱなしは仕方ないですよね…
こんばんはmyukix | 2012/03/12
少し質問からは逸れますが…

赤ちゃんは、大好きなお母さんのにおい、心臓の音、抱きかた、声などでお母さんのことがちゃんとわかりますよ。
生まれる前から10ヶ月もお腹の中で一緒だったんですから。


おっぱいでも粉ミルクでもママに大切に抱っこされて話し掛けながらあげたら愛情はしっかり伝わり、元気に育ちます。
周りになにを言われてもあまり気にせず、自信を持って下さいo(^-^)o

まだ意思表示が上手く出来ないように見えても、一生懸命赤ちゃんなりにママに気持ちを発信していますよ☆
これからますます表情も増え、かわいくなる時期ですね♪
そんなものかもyuihappy | 2012/03/12
頭をふる→赤ちゃんはよくやる動作のような
癇癪→個人の性格による感情表現の一つ。
ずっと泣く→保育園で慣らし保育の間、ずっと泣いている子は多い。

兄弟が6人。二人目からは、上の子がいるので、いい相手になる。
だから、また違う。

 知的障害は かなりひどいなら 4歳ぐらいになれば判別できるでしょうが。

 2歳で一言も出なくても、グレーゾーンです。

うちは癇癪は4歳半ぐらいでマシになりました。

 
う~ん。vivadara | 2012/03/12
なんともいえませんが、その月齢ですぐに障害(しかも運動系ではなく知力系…)があると決め付けるのはどうかな、と感じました。
いつもと違う環境での生活ですし、機嫌が悪くなっても仕方ないと思います。

検診で、今まで何も指摘されていないんですよね?
あまり気にされなくていいかとは思いますが、今度の検診の時に話してみるといいかもしれませんね。

それにしても、3日間もかけてどうしても面倒を見たいと言い出す義両親にもちょっと驚きました。
もし、主さんが体調を崩されたとかの理由があるなら理解できますが…。
こんばんは。 | 2012/03/12
頭フリフリは我が家の2人ともやってましたよ。上の子は特に眠いときにやってましたが、同じく6ヶ月の二人目は、頭をフリフリする感覚を確かめて楽しんでいる様に思います。また、ミルクだけで育てていても、3日もママと離れていたら泣いて当然です。子供にとって母親は「ただのミルクをくれる人」ではなく、誰にも替えがたい存在だと思います。娘さんも不安だったんじゃないでしょうか?義母さんの言うことは気にしないで、自信持って下さいね。
生後6か月なら普通だと思います | 2012/03/12
以前、発達障害児の施設で勤務していました。
そもそも知的障害って生後6カ月じゃ判断できません。
大抵、3歳ごろから5歳までに判定できます。

生後6カ月では泣くのは個人差がありますし、目つきと言っても
斜視(白目をむいてしまったり、斜めにしか眼球が動かないなど)等ではなければおかしくありません。

というか3日間も娘さんをお母さんから引き離したりしたら、
大抵の子供は気が狂ったように泣き続けると思います…。

ひどいことを言われて辛かったですね><!心中お察しします。
あまり気にしないでくださいね。
こんばんは | 2012/03/12
そんな風に言われたら気になりますよね(;_;) 子どもさんもパパママと離れて不安だったかもしれないですね(∋_∈)様子をみてみたらどうでしょうか!
まだ判断は出来ないと思います。 | 2012/03/12
本当に分かるのは2歳過ぎてからと聞いた事があります。
まだ「野生」に近い年齢なので、自分の思い通りにならない時に
出てしまう行動なのかもしれません。
その度合いに個人差があり、激しい部類に入るのではないでしょか?
きっと大丈夫ですよ(^^)
6ヶ月なら | 2012/03/12
当然です。6ヶ月なら、お母さんのこともちゃんとわかってますし、三日間もいないと赤ちゃんはすごく寂しかったことでしょう。
娘さんの気持ち | 2012/03/12
いくら完ミで母親がいなくともとは言え6ヶ月の赤ちゃんだけを3日も預けては私のなかでは有り得ないですね… 娘さんの気持ちの表れだったのでは? 義母様もよくそんな無着なお願いしますね… 母親のいない不安は大人が思ってるより数倍不安だと思いますよ 障害云々ではないような気がしました
こんにちはニモまま | 2012/03/12
ただママと3日離れたからかなぁと思いますよ。 完ミだからと誰でもいいわけではないと思います
まだ | 2012/03/13
6ヶ月ですよね、まだ知的障害があるかどうかなんて、分からないですよ。
こんばんは | 2012/03/13
まだ6ヶ月では、知的障害はわからないと思います…。 預けた3日間は、日中も様子を見に行ったりなどなかったのでしょうか? 6ヶ月だとまだまだママが側にいないと寂しかったり不安になると思います。 それが3日間も続いたならお子様にはかなりストレスになったと思います。 癇癪…泣き喚いて大変だったから癇癪と言ったんだと思いますが…泣き喚いたのは、唯一安心出来る場所(ママ)が無かったからではないかと思います。 そしてママを呼んでも呼んでも来て貰えない…不安は募ったと思います。 まだ泣く事でしか表現出来ないですから、不安な気持ちをわかって欲しくてどんどんとギャン泣き等にまでなったのかも…と思います。 預けるには、預け先の場所と人に慣れさせて“安心して良い場所だよ”“安心出来る人だよ”と感じさせてあげてからでないとお子様が可哀想な思いをすると思いますf^_^; お義母様も…自分の子供達は、こんな事なかった…と言ってもいきなり3日間も預けたりしなかったでしょうし…お義母様の時は“自分の子”だから安心出来る場所に居たという事ですからそんなに酷くなかったんだと思います。 それと…忘れてる部分もあると思いますf^_^; 長くなりましたが…あまり心配なら発達相談等に顔を出してみるのも良いと思いますよ? それで問題がなければお義母様にも自信持って『障害は無かったです』と返せますし!(b^ー°)
本当に心配でしたら | 2012/03/13
専門医に診て貰うのが一番だと思います。 でも一才前だとよほど重度でなければ判断できない、と言われました。 うちの子は赤ちゃん時代笑わない、目を合わせない、寝てばかりいる子でとても心配で定期的に保健師さんに相談して見て貰っていました。 現在五歳ですが発達など特に問題ないと言われています。 子供はそれぞれ個性があるので、ママの目からみて大丈夫!と思うなら、まわりの事は気にせずたくさんの笑顔と愛情で接してあげて下さい(^^)
6ケ月ハルルリルル | 2012/03/13
で障害があるかないかの判断は難しいと思います。私は頭をフリフリして楽しんでいるのかな?と思いますが。市の保健師さんに相談するといいと思います。私は離乳食の事等でも保健師さんに相談してとても助かりました。
まだわからないと思います。つう | 2012/03/13
障害があったとしても、まだ6ヵ月なので、わからないと思います。

それにしても失礼な義母さんですね。

6ヵ月で3日間も普段一緒にいるママと離れて、慣れない義家族と一緒に生活すれば、そうなると思いますよ。

うちの子は6ヵ月頃から、人見知りが始まり、家族以外の人と会うといつも睨みつけていましたよ。
そして、私が、大丈夫だよなどと声をかけると大泣きしていました。

1日中泣きっぱなしも慣れたママがいないので、あたりまえだと思います。

義母さんのお子さんは、ベビーシッターや家政婦さんに任せていたということなので、いろんな人に抱っこされて人に慣れていて、人見知りが少なかっただけだと思います。

もし気になることがあるのであれば、小児科に受診したり、育児相談などで相談してみてもいいと思いますが、今の時期に障害があるかどうかの判断はできないと思います。
でも、接し方や気をつけることなどのアドバイスはもらえると思いますよ。

ちなみに友人に自閉症と診断されたお子さんがいますが、そのお子さんが自閉症と診断されたのは3歳の時です。
3歳の時に2歳くらいの知能しかないと言われたそうです。
人見知りかしら? | 2012/03/13
人見知りが始まる頃ですよね? それだとママがいなくて一日中泣いててもおかしくないかなと思います。 あと頭をふるのと奇声をあげるのは6ヶ月くらいの赤ちゃんには珍しくないことですよ。 自分の体が自由に動かせる、大きな声が出せるというのが楽しくて、ついつい繰り返してしまうそうです。 うちの息子も叫び声がうるさいです(-&quot;-;)
うちもぼんぼん | 2012/03/13
預けるとそんな感じでしたよ^^;
頭フリフリは無かったけど、泣きっぱなし、奇声発する、癇癪もすごい。
けど、3歳になった今、特になにも気になっていません。

難しい月齢ですよね。
障がいはもう少し大きくならないとはっきりとは分からないと思います。
うちの子もかず&たく | 2012/03/13
6ヶ月頃は首を横にフリフリしてました。
他の方も仰っていますが、6ヶ月で3日間もママと離れていたら、泣きっ放しでも当たり前だと思います。

お子さんを直接拝見していないので、障害の有無はわかりませんが、お家でもおかしいと思いますか?
頭フリフリはよくある事なので、それ以外で、例えば目を合わせないとか…。
もう少し様子を見てみては?
こんにちは | 2012/03/13
まだ6ヶ月ですし、泣く事も多かったですよ。それにママからはなれたら、ずっと泣いてましたよ。頭を振る事もよくあったので、それだけで、障害と決め付けるのはどうかなと思いました。気になるなら、保健士さんなどに相談してみてもいいと思います。
ママと離れたから | 2012/03/13
主さんと離れて過ごしたので泣きっぱなしは仕方ないかなと思います。
子供は泣くものですし、癇癪も起こすし、奇声も上げるし、それを知的障害では?と言われると皆該当してしまうと思います。
主さんは特別おかしいと思っていないのですよね?
また検診で指摘されていなければ、正常な成長だと思います。
ママと離れてストレスあったかもしれないので、いっぱい抱っこしてあげてくださいね。
こんにちは♪あーちゃん | 2012/03/13
主様と離れて不安だったんだと思いますよ。
検診の時に特に何もなければ大丈夫だと思いますよ。
こんにちはhappy | 2012/03/13
まだ6ヶ月だと、検診でひっかからなければ大丈夫じゃないでしょうか。
先日ママ友たちと話をしていたとき、全員、子どもが小さい頃、自分の子供は知的障害かなと思うことがあったと言ってました。
私も二人育てて、二人とも思ったことがありますよ。
こんにちは | 2012/03/13
一日泣きっぱなしはお母さんと3日も離れたからだと思いますよ(&gt;_&lt;)
6か月でもちゃんとお母さんはわかっていると思います。
3日間もママと離れていたら不安になるのは当然ですよ。ノンタンタータン | 2012/03/13
人見知りがはじまっている子もいます。
頭を振るのは気になりますが健診で引っかかっていないのですし 今の段階では判断できません。よく泣くのはどの子も一緒です。
もしママが気にしているなら保健センターなどで相談してみてもらってはいかがでしょうか。
6ヶ月でたんご | 2012/03/13
3泊も…??
あり得ません…

そんなことしたら、1日中泣くにきまってるじゃないですか。
そんなに預けることが信じられません。
ありがとうございます | 2012/03/13
厳密に言えば2泊3日です
好きで預けた訳ではありません
借りがあるので仕方なくです
あり得ない事は分かっています

0102次の50件

page top