相談
-
姑の行動
- 初めての投稿です。長文です。よかったら意見を聞かせて下さい。
よろしくお願いします。
主人の実家には、車で5分ぐらいの所に住んでいます。
先日姑が夜の8時過ぎに訪問して来ました。事前に連絡は、あったのですが何時頃に来るのか本当に来るのかわかりませんでした。
主人と晩御飯を食べつつ私は、6ヶ月の子どもに授乳していました。ちょうどその時に姑が訪問して来ました。主人が対応してくれたのですが、雛人形を見せてと家にあがられ、孫の顔がみたいといい授乳が終わるのをずっと待たれ顔をみるなり帰られました。
時間が時間なのに玄関先での対応で帰ってほしかったんですが、姑の行動がとても不愉快に感じました。
私が間違っているのでしょうか?
姑からすると連絡は、した気にさわることは、していないと言われました。 - 2012/03/13 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
こんばんは | 2012/03/16
- 私ならそれくらいなら
許すかな?
お雛様とお子様の顔をみたら
すぐ帰ったんですよね?
でもできれば
早くきて欲しいですよね。
それは旦那に言います。
イヤです赤青黄 | 2012/03/17
- 子どももまだ小さいし、9時くらいまでは大丈夫って感覚だったんでしょうけど
5分の距離なら、ずっと待たれたりいつくるかわからないのはちょっとイヤだなぁと思いました
せめて家を出る前に再度連絡するとかあると、また少し違うんでしょうけどね