相談
-
子供の目について相談です。
- 普通白目と茶目と黒目ってなってますよね?
茶目が普通ですよね?
次女は茶目が黒に近い色?茶ではなく黒なのかな…
なので真ん中の黒目部分との差がなくめちゃくちゃ近づいてじっくりみなきゃ白目と黒って感じで変な言い方すれば宇宙人みたいな感じ…
奥二重なのですが黒目がデカイねってよく言われます。
みんな茶目だと思ってたのですが同じ様な方やお子様はいますか? - 2012/03/24 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
年を重ねると変わる可能性も・・・キキ | 2012/03/24
- 我が家の3歳2ヶ月の娘も茶色の部分は少ないです
うちの娘は「目が大きいね~」と言われたこと無いですが^^;
話がズレますが、外国人は「生まれたとき緑系の色で大人になってグレーに変わる」・・・といったことが、よくあるそうです
私も気になって自分の目をを見てみましたが、明らかに娘の瞳とは白・茶・黒の色配分が違います
よく「黒目がちだね」という言葉を耳にしますが、maman様のお嬢様のような目のことではないでしょうか?
同じではないですが…コロリーナ | 2012/03/24
- 質問の答えになっていないかもしれませんが…
茶色い部分の目が黒いほど日差しに強い目だと聞いたことがあります。
欧米人は目の色が薄く、サングラスをしないと目を痛めてしまうそうですよ。
茶色い部分は光を反射して明るく見えるので、帽子をかぶって目の部分が影になっていたり、
薄暗い室内だと、より黒っぽく見えるのかもしれません。
今はコンタクトで黒目を大きく見せて、魅力的に見せたりもしますよね♪
人それぞれ | 2012/03/24
- ではないでしょうか?
家も息子は茶色。娘は黒ですよ。
色素が薄いとか濃いとかにもよるし、食べ物でも変わります。
欧米の様な食生活だと茶色になると聞きました。
日本の方でも茶色が強い方もいるし、黒が強い人もいます。
欧米の方も同様に茶色やブルーやグレー、黒の方もいると思いますよ。
瞳に問題なければ大丈夫だと思いますよ(^^)
年齢や遺伝 | 2012/03/24
- 年齢にもよるかも知れませんし、遺伝でも親から…ではなく、祖父母やもっと以前の遺伝子も出てくると思います。
1歳の子がいますが、まだ黒と茶の区別はあまりありません。5歳の子もようやく少し茶になったかな?ぐらいです。
幼いうちは黒目を大きく見せることで、心理的に可愛がってもらえるようになっているとか…。
うちはちゃんくん | 2012/03/24
- 茶色いです。基本的に肌が白くて髪の毛も染めているかと聞かれるくらいです。
祖母もです。
祖父は黒いですね。
目が大きいとか言われてましたが、成長と共に言われなくなりました。
こんばんは☆ | 2012/03/24
- 人それぞれだと思いますよ(^^)
私の周りには黒目の方や茶目の方がたくさん居るのでそんなに不自然[?]には思いませんが。。。
瞳に問題が無ければ大丈夫ですよ(*^^*)
人それぞれだと思います。つう | 2012/03/24
- うちはうちの母と妹が茶色の部分がなくて、黒いです。
姪が3人いますが、2人は黒くて、1人は茶色です。
なので、人それぞれだと思いますよ。
こんばんはまりぃ | 2012/03/24
- 茶色や黒、人それぞれだと思いますよ。
芸能人で、半分黒で、半分茶色の人もいます。
うちも黒が多いですが、成長と共に変わっているような気がします。
こんばんは | 2012/03/24
- 赤ちゃんや子供は黒っぽいと思います。なので普通だと思いますよ。黒目なので目が大きく見えて可愛いですよね。
こんばんはあ~や | 2012/03/24
- 欧米人だとブルーやグリーンの方も居る部分の色ですよね? 髪の毛の色とか肌色とかと同じで多少違いはありますよ。 うちは次女の方が茶色っぽく、長女の方が黒っぽい焦げ茶色みたいな感じです。 色素とかは遺伝ではないでしょうか? あと他人が言う黒目ってその茶色とかの部分の事で、真ん中の黒目が大きい=瞳孔開いてるって事ではないのでは? 白目の見える部分が少なくて愛らしいという事かな?と思います。 普通瞳孔開いてるみたいだよとか言わないですよねf^_^;