相談
-
車での帰省
- 今、2ヶ月半の娘のママです。来月のお盆休みに実家に帰省する予定です。車で帰る予定ですが夏で暑いし何か気をつけないといけない事はありますか?実家にはスムーズに行けば3時間かかります。行きは夜に出ようかと思っているのでそんなに暑くないかもしれないし大丈夫だと思いますが帰りは昼間なので暑いと思うので車内が心配です。普段はチャイルドシートに乗るとわりと寝てくれますがこの間ちょっとドライブしただけで汗だくだったので3時間も車内にいたら可哀想な気がして…。授乳は今は基本は母乳で足りない時はミルクを足してます(^_^;)なにか長時間のドライブでアドバイスがあれば教えて下さい。ちなみに帰省する頃は3ヶ月になっています!
- 2008/07/29 | さんの他の相談を見る
回答順|新着順
保冷シートももひな | 2008/07/29
- ベビーカーやチャイルドシートにつけられる、中に保冷剤を入れられるシートを使ったらどうでしょう?
密着する背中部分がほどよく冷やされるので快適だと思いますよ。
窓はタオルや日よけグッズで日が当たらないようにしてくださいね。
意外と使えたのがうちわ。車の方向が変わって斜め前方向から日が当たるときは日よけ代わりに使ってましたし(腕はかなり疲れますが・・・)暑そうなときは仰いであげると気持ち良さそうでしたよ。
休憩もこまめにとってくださいね。
同じ頃に経験あります | 2008/07/29
- 娘が2ヵ月半の時、車で6時間移動しました。
お薦め①背中の汗取り:うちの子は背中がすぐに汗で濡れるので、チャイルドシートの上にタオルをひき、1時間おきに変えました。更に背中にも汗取りガーゼを入れました
お薦め②赤ちゃん用のシートクーラーカバー(保冷剤&保温材を入れるタイプ):うちでは愛用してます。背中のガーゼ&タオルも併用です。もし使われる場合、冷えすぎ&ぬるくなりすぎに注意が必要なので、こまめに手を入れて確認した方がよいかもしれません。
お薦め③1時間半おきの休憩:新生児を長時間揺らすのは心配だったので、1時間半おきに休憩しました。休憩は10~60分でした。赤子が良く寝てるとそのまま走りたい気持ちになるんですが、すごい我慢をして休憩を取り、背中のタオルとオムツをチェックしたり、授乳しました。
ノンストップで走るより数時間余計にかかるので、結構疲れました(^^;)よい帰省になりますように♪
お盆はかず&たく | 2008/07/29
- 渋滞もするので、休憩をこまめに取るといいですよ。
サンシェードはありますか?
ないとかなりきついと思います。
あとは保冷材や団扇は必需品ですね。
濡らしたタオルで顔や腕を拭くだけでも全然違いますよ。
汗で汚れたら着替えられるように、着替えも用意してあるといいと思います。
我が家は夫がお盆しか休めないので、毎年、渋滞の中、移動しています。
今年はガソリンも高いので、渋滞して欲しくないのですが…。
楽しい夏休みになるといいですね。
大変ですね(x_x;) | 2008/07/29
- 帰省は大変ですよね‥。うちも実家が遠いので、大変さと心配・不安になる気持ち分かります。
まずは、窓はフィルム張っていても、タオルや布で日差しを可能な限りシャットアウトした方が良いですよ。冷房の効き目もよくしますし。更にうちわや電池式のミニ扇風機なども、風の循環をよくし効果的です。
そして、保冷シートや授乳時に用いるアイスノンや冷えピタ等、冷房以外でも体を冷やせる様な物の使用です。
後は、休憩はこまめに取る事や、休憩中に沐浴液を用いて清拭し着替えるとかもいいですよ。スッキリするから、ご機嫌になりますよ。
大したアドバイス出来なくてすみませんm(_ _)m
お互い帰省、頑張りましょうね★
お盆は | 2008/07/29
- 道路も混雑すると思うので、気分転換にもなるし、チャイルドシートはけっこう蒸れるので、ちょこちょこ休憩を入れたほうがいいと思います。
帰りは日中なら、日差しが赤ちゃんに当たらないように、サンシェードなどの日よけを使ってあげるといいですよ。
あと、ミルク以外にも麦茶などで水分を多めに飲ませたほうがいいですね。
お気をつけてくださいね。
日中の車内 | 2008/07/29
- 直接日光が当たらないように気を付けてあげて下さい。あと沢山汗をかくと思うので白湯や麦茶やイオン水など水分補給は豆にしてあげて下さい。チャイルドシート用の保冷剤や汗を逃がすシートなどの利用もお勧めします。また、まだ動けなくて同じところに汗をかくと思うので数回休憩をとり拭いてあげて下さいね。赤ちゃんを連れての帰省は大変だと思いますが、お気を付けて!楽しんで来てくださいね(*^^*)
こんばんは | 2008/07/29
- チャイルドシート用の保冷剤があるととても便利ですよ(^-^)後は吸盤で貼るような日除けの物。こまめな水分補給、休憩して全身をリラックスさせてあげるなどが良いと思います。授乳スペースの無いサービスエリアもあるので車で授乳出来るように目隠しに窓にかけれるようなタオルなど持っていかれると便利ですよ。うちは1ヶ月過ぎから3時間程はよくドライブしてますが、不便はそんなに感じませよ(^-^)
ドライブ | 2008/07/29
- チャイルドシート用の保冷シート...
トイレ休憩などで車からおりる時は、クーラーBOXに入れると便利です。
麦茶や白湯、赤ちゃんが大好きなCD、おもちゃなど、
赤ちゃんのオムツ交換の出来るサービスエリアや道の駅を調べておくと便利です。
できれば… | 2008/07/29
- 暑い時間を避けれるのが一番ですが……そうはいかない事もありますよね。
ウチは、背中に入れて汗をすうガーゼタイプの物を入れて、こまめにかえてました。あまりに酷い時は全身着替えて(-_-;) 窓にはスモークが貼ってますが…子どもの席の窓には、日除けをつけてました。
背中は汗だくでも、意外と足は冷えてる事があるので、薄手の膝掛けかバスタオルがあった方がいいかと思います。
お盆はどこも大渋滞です。。。くれぐれもお気をつけて、お出かけを楽しんできてください。
保冷シート | 2008/07/29
- チャイルドシートやベビーカーにつけれる
保冷シートはすごく便利でここ毎日愛用してます。
あと紫外線も気になるので、車内にカーテンなどを
つけるのもいいと思います。カーテンがあると休憩時、
車内で授乳もできるので便利です
カーテン | 2008/07/30
- 車内をエアコンで冷やしていても、日差しが強いと寝ている子供も落ち着かないので(見ているほうも心配になるので)、カーテンをつけてあります。それでも前後からの日差しは避けられないので、本来は車の後部用のレースカーテンの上部にマジックテープをつけて車の天井(我が家の車は天井がフェルト状です)につけたり外したりしています。
道路法改正もあって再度確認したら、チャイルドシート義務はお世話が必要な時には例外と知りました。事故は起こすばかりではなく、巻き込まれるのもあるので油断は禁物ですが、それでも、渋滞時などは背中部分の確認をして、着替えや授乳も最低限の分はしてあげられそうです。
先日 | 2008/07/30
- 先日3ヶ月の子供をつれ車でスムーズに行って3時間という実家に帰省しました。
同じような状況ですね。
うちは車内はクーラーをつけチャイルドシートの頭部分に保冷剤をタオルでまいてしいていきました。
あと、頻回に休憩を取り途中1回授乳をしました。
うちの子はわりとスムーズに帰れましたよ。
うちは | 2008/07/30
- 汗かきだから保冷シートを用意していますよ。
保冷シート | 2008/07/30
- ベビーカー、チャイルドシート用の保冷シートがいいかと思います。あせをかいてそのままにすると背中にすぐあせもができるので、1時間に1回は休憩した方がいいと思いますよ。
こんばんは | 2008/07/30
- うちは遠出と限らず必ず保冷シート(チャイルドシート用)と日除けのカーテンを付けています。あと帰省などで遠出の時は新しいおもちゃを与えています。そしたらけっこう遊んでいてくれます。あとは水分補給と一時間おきの休憩ですかね~寝てしまっていても一時間半くらいでは起こしてオムツを替えたり外に連れて行ったりしますよ。本当は一時間くらいで休憩した方がよいのかもしれませんが、起こすのも可哀想であと30分したら~と思い、ついつい…
こんばんは | 2008/07/30
- うちは遠出と限らず必ず保冷シート(チャイルドシート用)と日除けのカーテンを付けています。あと帰省などで遠出の時は新しいおもちゃを与えています。そしたらけっこう遊んでいてくれます。あとは水分補給と一時間おきの休憩ですかね~寝てしまっていても一時間半くらいでは起こしてオムツを替えたり外に連れて行ったりしますよ。本当は一時間くらいで休憩した方がよいと思いますが、起こすのも可哀想であと30分したら~と思い、ついつい…。
暑い(;´д`) | 2008/08/07
- こんにちは。はじめまして。
夏の車の中は、大人でも暑いですよね!うちはゴールデンウイークに4カ月のベビーを連れて遠出をしたんですが そんなに暑くないのに 背中や頭に汗かいていましたよ。3時間くらいの移動でしたが 背中にプツプツとあせもができました。お洋服が湿ったら、着替えが1番だと思います。車の中のチャイルドシートはけっこうあったまっていて汗かいてしまいますからね。あと日よけや水分補給も大切ですよ。うちのコは あまり長時間車に乗せていると 疲れるようで 夜はぐずることが多かったです。楽しいお休みになるといいですね(^O^)/
こんにちは | 2008/08/11
- やはりこまめに休憩をするのが良いと思います。それと、チャイルドシート用の保冷シートがよろしいかと。
窓からの日差しには十分注意なさってくださいね。
背中に1枚タオルなど入れておけば、着替えの手間が省けて良いかもしれませんね。
昼間なら | 2008/08/12
- 夜ならそんなに心配いらないと思いますが、昼間は結構日差しが強いので窓に日よけをつけると良いと思います。
休憩を小まめにとりながら行けば大丈夫ですよ。楽しい帰省になると良いですね。
ピジョンのミッキー&ミニーのひえひえ枕がきのこのこ | 2008/08/12
- 役に立ちました。
この枕は冷たくしてもカチカチにならないし、適度なやわらかさがあります。チャイルドシート用のものは凍らせるとカチカチになるのでかわいそうでした。車の中はエアコンがきいているので、3時間くらいなら問題ないと思いますが、あせをかいたらこまめにきがえたりするのも大事です。
あと休憩時にこのひえひえまくらで寝かしたり、この枕はほんと結構便利でした。
おしぼりにガーゼを多めに。 | 2008/08/12
- 私は実家まで車で4,5時間掛かるので、7ヶ月まで帰省しませんでした。
長時間揺られっぱなしはきついでしょうから、まめに休憩を入れるよう予定を組まれるのがよいと思います。
うちの場合は2時間ごとに休憩予定でしたが車に乗ったらずっと寝てくれ休憩も余り取らず走り続け、予定より早く到着できました。
暑い季節、エアコンが効いてても背中の汗はすごいので、背中にガーゼを入れておき途中で抜いてあげると何度も着替えをしなくてよいので便利でした。
あとお絞りを何枚か用意しておき顔や手など拭いてあげると喜んでいました。
楽しいときを過ごせますように(^_-)-☆