2024年4月よりログイン方法が変わります。
詳しくは「マイページ終了とログインコンテンツのお知らせ」をご覧ください。

アイコン相談

「やり返さない」ということ

カテゴリー:しつけ  >  してはいけないこと・危険なこと|回答期限:終了 2012/05/08|サオッペさん | 回答数(29)
4月から小学生になった息子がいます。
毎日のようにクラスや登下校時に近所の子とやり合っているようです。
息子は弱いんだけどやられたらやり返すという意識が強くケンカ(?)になります。
学校ではやり返さないで口で「やめて」と言うように先生に言われているようで、私も今まではやり返さないで「やめて」とかな「なんでやるの?」と言いなさい(聞きなさい)と言ってました。
息子から先に手を出すことはあまりないようなんですが、やられたらやっぱり悔しいらしくやり返してしまうようです。
そんな毎日の繰り返しで私もどうしていいかわからなくなってしまいました(T-T)

「やられたらやり返さない」というのはもっともなことだけど、やられたら悔しい、やり返したいという息子の気持ちもよくわかります。
だけど「やり返していい」とは言えないし……
「やり返さない」と言い聞かせてもやり合ってくる毎日なので自分なりに考えて(当然やり返さないを前提にですが)

●自分からは手を出さない●物で叩かない、引っ掻かない、噛みつかない
●顔、お腹、急所は殴らない
●最後は仲直りして帰ってくる
という事を息子に話しました。

これでいいのかな…
と悶々と悩んでいる今日この頃です。
同じ年齢の男の子がいるママさん、同じようなことを経験したママさんはどのようにお子さんに話されていますか?
よろしくお願いしますm(__)m
2012/04/24 | サオッペさんさんの他の相談を見る

回答順|新着順

まだまだピカピカ☆。。。 | 2012/04/24
男の子は口でうまく言えない部分があるから手や足が出ますよね。
やり返さないように口を酸っぱくして言っていても、おさえきれないことが多いです。

提案されている内容を読んで、良い指導だと思いますよ(#^.^#)
物で叩かない。
急所は殴らない、蹴らない。
は特に必要だと思います。
ケンカをしないに越したことはないですが、全然しないと、こういう事がわからなくて、いざ大人になってからどうしたら人が傷つき重大なケガを負ってしまうかという事がわからないんです。。
身をもってここは危ない、大切という事を学ぶ必要はあると私は思います。

最後に仲直りをして帰ってくるもとってもいいですね(#^.^#)

まずはきちんと約束を守れるよう、毎日こまめにコミュニケーションとスキンシップを取っていたら問題ないかな~と思います(o^∀^o)
ありがとうございますサオッペさん | 2012/04/25
そう言って頂けてちょっとホッとしました。
息子は一人っ子なので兄弟ゲンカもすることがないので手加減などわかっていないと思うのでそこはきちんと教えていかなければと思っています。
先ずは「やり返さない」を前提に毎日根気よく言い聞かせ、息子の気持ちもきちんと聞いてあげたいと思います。
アドバイスありがとうございますm(__)m
こんにちはまりぃ | 2012/04/24
やり返さないのが前提ですか、息子さんの悔しくてやり返したくなる気持ちわかりますよ!

口で言っても止めてくれないなら、余計にそう思うと思います。

やり返して欲しくないけれど、どうしても我慢できない時…
主様がおっしゃるように、最低限のルールを教えてあげることも大事だと思います。

仲直りして帰ってくる!
とってもいいと思いますよ。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/04/25
そういっていただけてちょっとホッとしました。
これからも先ずは口で言って解決することを言ってきかせていきたいと思います。
「我慢」することも少しは覚えてもらわないとですね。
近所の子とは些細なことでのやり合いなのでちゃんと「バイバイ、また明日ね」と言って帰ってきなさいと言っています。すんなり仲直りはできないみたいですが毎日言い聞かせていきたいと思います。
アドバイスありがとうございましたm(__)m
こんにちは | 2012/04/24
うちの子供達はまだ小学生ではないですが、やられたら悔しいからやり返してしまうお子さんの気持ちもよくわかります。
主様の教え方もやり返すルールを決めてあげるのも、すごくいいことだと思います。
ただ、学校の先生が「やり返したらいけない」と言うのはなんか違う気がしました。やり返した方に言う前にやったこをしかるのが先な気がするのですが…
お子さんから先にやることはないとのことだったので、なおさら先生の対応にちょっと腹がたってしまいました。
アドレスではなくてごめんなさい。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/04/26
説明が足らなくてすみません(><)
先生は当然先にやった方も叱ります。でもやり返しで叩いたりした場合は「叩かないで言葉で伝えよう」という指導です。
先生はしゃがんで子供の目線に合わせ双方の話をきちんと聞いてくれてるようでしたのでちゃんとしてくださっている印象でした。
これからもやり返さないと前提に根気よく言い聞かせていきたいと思います。
ありがとうございましたm(__)m
難しいですね。kogokogo | 2012/04/24
先日はお世話になりました。

私は多少、やり返しても良いと思います。
うちは息子はまだ2歳なのですが、先日、少し大きいお兄ちゃんに押され、1度は押し返してました。
2度目は諦めて、おもちゃを譲ってました。
それを見たパパは、「もっと、やり返せ!!お前が先に使ってたんだ。」と言ってました。(苦笑)
お姉ちゃんには絶対に諦めないで、泣かせてでも奪うのに。

男の子は優しいばかりではダメな所も出て来るので、多少はやり返すくらいの気持ちは必要だと思います。
そうじゃないと、やってくる方は調子に乗って「アイツはやり返して来ない」と、どんどん、して来そうです。
なので、サオッぺさんのご対応は間違ってないと思います。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/04/26
こちらこそ先日はお世話になりました☆
うちの主人も[やり返してもいい派]です(苦笑)男親はそういう考えの方が多いようです(^^ゞ
対応が間違ってないと言ってくださってちょっと安心しました。
確かにやり返さずにいると標的にされることもありそうですよね(><)本当に難しくて悶々と過ごす毎日です(泣)
ありがとうございましたm(__)m
やり返さないが基本ですがちゃんくん | 2012/04/24
我慢しきれないと思いますよ。
やり返すんだとは教えませんが、毎回そうはできないですよ。
ルールとしてはとてもいいと思います。ある意味、スキンシップ的なものだったりすることもありますよね。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/04/27
確かに毎日だと我慢しきれないですよね。涙ながらに訴えられるとやっぱりかわいそうになってしまいました。
近所の子とはたわいのないことでやり合いになるようなので息子にも本気にとらず受け流すことも教えていきたいと思います。男の子ならではのスキンシップなのかもしれませんね(^^)
こんにちは | 2012/04/24
うちは赤ちゃんなので、まだまだ先の話ですが同じ男の子
なので気になりました。
他の方も書かれてますが、やり返さないと調子に乗って
やられるというのは同感です。
ただ、毎日のようにというのが理由があるのかなと思いました。
一度、聞いてみてはどうでしょうか?
他人事ではないので、考えさせられますね。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/04/27
近所の子とは毎日ではないし特定の子ではないようなのでちょっと安心したのですが、クラスでの事は特定の子なので気になります。
息子は何もしてないと言っているけど毎日のことなので息子にも原因があるかもしれないですし。
今日、家庭訪問があるので先生に聞いてみます。
育児って本当に難しいですね(><)
こんにちはみこちん | 2012/04/24
うちの息子も春から小学生になり、何人かで帰ってきますがいろいろあるようです。
どうしても手を出してくる子います。
悪意はなく、スキンシップの意味もあるのでしょうがね。
最後の仲直りの提案はいいと思います。
あまりエスカレートする場合は、先生からも注意してもらうといいですよ。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/05/06
やっぱり色々とあるんですね。
近所の子とは悪意のあるような感じはなく息子も翌日には仲良く帰ってきたりしているのであまり心配はしていないのですが、クラスの子は同じ子で毎日のようにやりあっているので気になっていました。家庭訪問の際に先生に話してみましたが、先生も気にしてくださっているようなので少し安心しました。
やり返すとかそうではなくてれおご | 2012/04/24
理由は何ですか???
ささいな事でも少しでもきっかけがあって、それが駄目だと伝える事が大切なのではないでしょうか?
学校からの指導もやり返すとか~ではなく、最初に手を出す事が駄目だという説明・度々のことであればその保護者に先生から言ってもらうべきなのでは?と思いました。
そんな先生の対応では、他の生活指導の先生に相談をお勧めします。
子供がおもいっきりわけもわからず叩いて、目にでも当ったら大変ですよ!何かが起きてからでは遅く無いでしょうか?
ただの遊びの延長には行きすぎのような気がします。。。

余談ですが、義母はやり返せという指導をしてきて困ってます。
こんな人間からは、やり返す息子さんはきっと褒められる対象ですね。
息子さんの感情はいたって普通だと思うけど、ぐっとこらえて後で一緒に学校・先生に相談、その保護者に云いに行く。とか何か対策があればどうかな?と思いました。
やり返したら悪くない息子さんも悪くなる。謝らないといけなくなる。でも我慢したら謝られるだけです。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/05/06
説明不足ですみません(><)先生は双方から話を聞き最初にやった方にきちんと注意をした上でやり返した(叩いたりした)息子にも「叩くことはよくない言葉で伝えよう」と注意・説明してくれます。
私も怪我をさせること、することが怖いので体の大事な場所や物を使って叩かないなどを息子に話しました・・・もちろんやり返しをしないことを前提にです。
これからも根気よく言い続けたいと思います。
難しいですね。つう | 2012/04/24
息子さんかなりがまんしているんでしょうね。
でも我慢できなくて、手が出てしまうのでしょうね。
それは仕方がないと思います。

主さんの対応はいいと思いますよ。
最低限のルールだと思います。

でも、かわらないようであれば、一度学校の先生に相談したほうがいいと思います。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/05/07
そういって頂けて少しホッとしました。
先日、家庭訪問があり先生もクラスの男の子とのことについては把握してくださっていたのでちょっと安心しました。
息子には根気よく言い聞かせながら様子をみていきたいと思います。
こんにちはhappy | 2012/04/24
やり返さないと調子にのって、どんどんやってくる子がいます。
場合によってはやり返すことが必要なときもありますね。
だんだん相手をみて、うまくかわすことができるようになるとは思いますが、ケガをしない程度にやり返すのは仕方ないとうちは言ってましたよ。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/05/07
確かに中には調子にのってやってくる子もいますよね。毅然と言葉で言えるようになってくれるといいのですどうしても口より手でやり返してしまうようです。
やり返して怪我をさせてしまうことが怖いので最低限のルール(?)を話しているのですが段々と上手くかわすことができるようになって欲しいです。
こんにちはリラックママ | 2012/04/24
小学生にもなったらやられたらやり返すのは仕方がないと思います。 逆にやられたままだとさらにいじってくる子供もいるので、今のままでいいのかな?とも思います。

自分の表現ができているので、溜め込むよるいかは出した方がいいですし。自分から手を出しているわけでもないならそれでいいと私は思いました。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/05/08
確かに何も言わないとどんどんやってくる子っていますよね。
そういう事を考えると多少は仕方ないのかな。
息子は溜め込むタイプではなさそうなのでそこはちょっと安心しているんですが根気よく言い聞かせながら少し様子をみたいと思います。
こんにちは | 2012/04/24
相手にしないのが一番いいんでしょうがやはりやられたらやりたくなるんでしょうね…
何か言われても無視ができればこちらとしても楽なんですがね。
主さんがおっしゃることをいつも聞いてるなら大丈夫だと思いますよ。低学年のうちは多少は仕方ないですよね。
ありがとうございますサオッペさん | 2012/05/08
そうなんですよね・・・相手にしなければいいのにと思うんですけどどうしてもやられたらやり返すことが多いようです(^_^;)
家庭訪問で先生も1年生のうちはしょうがないとおっしゃっていました。先生も気にかけてくださっているようなので少し様子をみたいと思っています。
現在 | 2012/04/24
お子様にお話しされている事でじゅうぶんだと思います。
子供同士の関係って自分のもの以上に気を使いますよね。
こんにちはパスタん | 2012/04/24
主さんのいう「やり返していい」と、言うのは、自分を守るためにやり返すって意味ですよね。
その上でさらに約束事を付けてるので、私はいい指導方法だなぁ~って思います(*^_^*) 


うちの次男は体が小さく温厚な性格なので、わりとちょっかいを出される対象になる方なんです。
小3の時はターゲットになりました。
でも、次男の持論では「やり返したら自分もあいつらと同じになる」という思いがあってか手は出さずにいました。
親としては正直「やり返したらいいのに~」ってもどかしい気持ちにもなってました。

中学になっても(その子達とは学校は離れました)ちょっかい出される対象になり、相手にすると余計騒ぎ立てるから・・・と無視してたようです。
でも、いい加減うっとうしくなったようで一発やっちゃったらしいです(;^_^A
それから、ちょっかい出される対象から外れたようですが・・・。

息子さん自身が主さんの決める約束事を守り、(仕返しはいけないですが)自分を守るためのやり返しをどこまでのラインで留めるか・・・をしっかり持ててたらそれでいいんじゃないかと思います。

私はに手を出す時は「守る時ならOK」と話していました。
主さんのお話したとおりで | 2012/04/24
主さんがおっしゃった通りでいいんじゃないでしょうか。
難しいですよね・・。

やられてやられっぱなしでもつらいと思います。

しっかりお話されているのでお子さんを信じても
いいのかなと思います。
なぜトラキチ | 2012/04/24
やり返しては駄目なのでしょうか?
それを話していますか?理解させていないといつまでもやり返してしまいます。
うちは、やり返した時に相手の子が怪我をしたらいけない(後出しでもこちらが悪い)、やり返す事で解決にはならないと教えています。
ま、こちらが悪いと言われる状態を作るなという事です。手を出す子供の親は、我が子がヤンチャだという認識がなかったり(やられる側にも原因があるとかお互い様、相手がヤンチャな子だと思うなど)変わった親が多いので親とのトラブルも避けなくてはなりません。私の友達は、相手の親子と喧嘩の現場に行き、子ども達に再現させると言っていました。そうすると「ここでこうなった、ああ言った」と思い出しているうちに各自自分の悪かった所に気付いて仲直り出来るらしいです。
くわえるならyuihappy | 2012/04/24
ブログの友達のところで教えてもらったのですが
「首から上はダメ」

うちでも姉妹ケンカの時に言っています。
こんにちはニモまま | 2012/04/24
いいきかせるのがいちばんですよね。
こんばんは | 2012/04/24
“やられたからといってやり返すのは、負けた事になるんだよ”と教えてみては? それでも悔しいなら運動やお勉強でやり返してやりなさい…と言うのはどうでしょうか?
こんにちは | 2012/04/25
難しいところですが、息子さんの悔しい気持ちも分かります。

やり返さないというのを前提にしてみれば、それでも我慢できないときは、主様のルールは良いと思いますよ。
こんにちは | 2012/04/27
確かにお子さんの気持ちも。でも、ママさんはいい対応ではないかと思います。
こんにちはももひな | 2012/05/01
うちはやり返して逆に大きな怪我をさせてしまったらどうする?と言い聞かせています。
息子が大きな怪我をしたらパパもママもすごく心配だし悲しいし、お友達が大きな怪我をしたらお友達のパパやママも同じ思いをするんだよというと分かってくれたような顔をします。
注意の | 2012/05/06
内容はいいと思います…が…注意ばかりでなく子供の気持ちもくんであげて同感の部分もあることをいった上で注意してみてはいかがでしょうか…それだけ子供の気持ちがわかっているのに…注意を強調されるのはまた子供も自分を攻めるようにならなければいいですが…でも個性によって受け取りは違うと思いますが…
こんにちはあーみmama | 2012/05/07
息子さんの悔しい気持ちもわかりますがやり返すのはよくないことと消化してもらえるようになるしかないですよね。
主様の対応で十分かと思います。
こんばんは | 2012/05/07
主さんの方針でいいとおもいますよ
子供同士のことはある程度は見守るしかないのかな。。
言い続ける赤青黄 | 2012/05/08
同じく1年生になった長男がいます
うちは少人数なのもあり、手が出るケンカはまずないようなのですが
家では兄弟げんかで毎日同じような状況です
言葉で伝えることを日々話していますが、なかなか難しいみたい…
たぶん兄弟だから甘えもあるとは思いますが、それでも言い続けるしかないのかも
新生活で相手の子も落ち着かなくなってる時期なのかなぁとも感じます
こんにちはgamball | 2012/05/08
そこまでしっかりお子さんと向き合って話し合っていればじゅうぶんですよ
あとは子供同士、すこしずつ成長して思いやりの気持ちが育っていくことを期待しましょう
こんにちは | 2012/05/08
主さんがおっしゃっていることでいいと思います。
難しいですよね。ちー☆ | 2012/05/08
子供のケンカって…

私だったら、
仲良くなるためのケンカだったら、いくらしてもいいよ!!

と言いたいところですが、子供となると理解してくれるか…


●最後は仲直りして帰ってくる


とても大事な事だと思います。

それを分かってくれれば十分な気がしますよ(^◇^)

page top