相談
-
子供の事故のニュースを気にしすぎ?
- 3歳と1歳の男の子のママです。
もともと心配性な性格もあってか、最近気になってますので相談にのってください。
今日も下校中の児童に車が突っ込み、幼い命が奪われました。
先日は、京都で18歳の無免許運転により多くの児童と母親がお亡くなりになり、他人事とは思えない悲しい感情になりました。その後も同じような事故が続きましたよね。
子どもができてから、子どもの事故に敏感になった気がします。
交通事故、水難事故、いじめ、いつも沢山の子供に関する死亡事故をテレビで耳にするたび、我が子を見ると「この子たちは大丈夫か」「事故に巻き込まれたらどうしよう」など、とても心配になります。毎晩、子供たちが寝た後、強くそう思います。
気を病んで眠れなくなる、というほどではありません。でも毎晩心配になります。
我が子のことを心配にならない母親はいないと思います。
でも、ニュースを見るたび、こんなに心配してるのっておかしいですか?精神的におかしいのか、ママであれば普通のことなのか。
皆様はどうですか?
よろしくお願いします。 - 2012/05/14 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2012/05/15
- 皆同じだと思います。
通学路の整備が進むといいですね。
こんにちは | 2012/05/15
- 毎晩ではないですが、私も心配になります。同じ年代の子が犠牲になっていると、いたたまれない気持ちになります。独身時代も悲しい気持ちにはなりましたが、子供が生まれてからは更にその気持ちは強くなりました。
こんにちは | 2012/05/15
- 私も親になってからか子供のニュースがよく目に付きます。
主さんが気にしすぎってことはないです。悲しい事故がなくなるといいですね。
こんにちは。ウンチャンさん | 2012/05/15
- 私も痛ましい事故や事件のニュースを見て、とても悲しくて心を痛めています。子どもが産まれて、余計に心配です。
これから大きくなって1人で歩けるようになると本当に心配です。
交通事故、怖いですよね。歩行者も気をつける必要はありますが、ドライバーの方々も気をつけて運転してほしいです。無免許運転なんて、絶対にやめてほしいです。
いつ何が起きるかなんて予測はできませんけど、できる限り子ども達を守ってあげたいですね。
こんにちは | 2012/05/15
- 私も毎晩ではないですが心配になります。
親なら誰もが思うことだとおもいますよ
こんにちは | 2012/05/15
- おかしくないと思います。私もニュースを見る度やるせなくなります。
きちんと通学路を通っていて、歩道を歩いていて何も悪くないですよね。車社会ですが、もっと緊張感持って運転しないとと強く思います。最近同じような事故ばかりで、周りにこんなドライバーがうじゃうじゃいるのかと思うとすごく心配です。
私も | 2012/05/15
- 心配ですよ。
昨今残念なニュースが多いですよね。
わたしも | 2012/05/15
- おなじです
というかニュースがなくても考えてしまいますし、注意しすぎて娘はちょっと車やバイクを怖がっています(・・;)
心配になりますよね…
心配になりますよ。ノンタンタータンさん | 2012/05/15
- 私は5歳、4歳、1歳の娘の母親です。
悲しいニュースが続いていますよね。つい我が子は?と気にするのは親として当然だと思います。自分達が子どもの頃とは治安も交通量も違いますし親として我が子を守るためにできる限りのことをしたいと思っています。
全然! | 2012/05/15
- 私も気になりますし、ニュースには敏感に。うちは保育園のお迎えバスがくるバス停まで歩いて行くのですが、メインの県道沿い。歩いていてもスピードをだす車がビュンビュン!不安になりますから。
こんにちはリラックママさん | 2012/05/15
- 最近本当に多いですものね。
心配にもなります。