相談
-
何度もすみません
- 2才3か月の女の子のママです。
前にも相談したのですが、ごはんを食べてくれません…
お菓子をあげすぎなのではと思い昨日からおやつをやめましたが・・・
ご飯をまったく食べません・・・
なにも食べないのであわててヨーグルトはあげてみましたが、
2日目の今日もご飯をたべません・・・
まったくです・・・
飲み物はカルピスなどよく飲んではいます。
このままでいいのでしょうか?
なんか虐待しているにたいで・・・
もう少し頑張ったらご飯食べてくれますかね??
それともやめてまたお菓子与えすぎ生活に戻るか・・・
娘はとくにご飯の中では好きなものはなく困ったいます。
助けてください・・・ - 2012/05/15 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは。 | 2012/05/22
- 一切断ち切って様子見して、根負けしないようにされてはどうでしょうか。私ならジュースやカルピスもやめます。
こんにちは | 2012/05/25
- ご飯食べなければおやつ出してもらえると思っているかも
お子さんのためにおやつもジュースも禁止です
きっと空腹になれば食べますよ
こんにちはちー☆さん | 2012/05/27
- うちも2歳3ヵ月の娘がいます!
うちは結構なんでも食べます!
お腹がすいている時は白いご飯だけでも食べます。
でも、友達の2歳になったばかりの息子が何も食べなく友達が苦労しました!
子供によっては、神経質で見た目だけで判断して全く食べない子もいますよ!
その友達は、仕方ないので食べるものだけを食べさせていました!
今は食べ物に興味を持たせるようにするといいですね☆
なるべくお腹を空かせましょう。
好きなキャラの絵を書いたホットケーキなど子供は好みますよ!
うちの娘の話になりますが、オムライスにキティちゃんを書いたら喜んで食べました☆
あとは、食べないと鬼くるよ!などと脅してますね(^^)ノシ
カルピスgamballさん | 2012/05/27
- カルピスは甘いしお腹いっぱいになりますよ
ジュースは飲ませないほうがいいです
こんばんは | 2012/05/27
- 食事の雰囲気を変えてみるのはいかがでしょうか・・・?
たとえばお茶碗に盛ったご飯なら、可愛くおにぎりにしてみたり(#^.^#)
あとサンドイッチなどを作って、近所の公園で食べるのはいかがでしょうか?
今の季節は、ピクニックにちょうどいいですよ☆
外でいっぱい遊んだあとなら、ご機嫌で食べてくれるかもしれません。
こんにちはきらりンさん | 2012/05/27
- 水分だけでもお腹がふくれてしまいます。
暑くなってきたので水分も欲しがるでしょうけど、あげるのは水やお茶、牛乳がいいですよ!
こんにちは | 2012/05/28
- ジュースもやめたほうがいいと思いますよ。ジュースを飲むと結構お腹いっぱいになりますよ。
こんにちはまいにゃんさん | 2012/05/28
- カルピスなどのジュースはお茶に変えたほうがいいと思います。
甘いジュースはつい飲み過ぎてしまうので、子供はそれだけで満腹になることもあります。
病気でないのに食べないからといってヨーグルト等の甘いものしか出さないのも良くないと思います。
子供は賢いのでご飯を食べなければ大好きなヨーグルトやジュースが食べれると覚えてしまいます。
どんなに食べなくても、お茶やご飯を出し続ければ、本当にお腹が空いてどうしようもなくなったときご飯を食べてくれると思います。
酷いことをしている様に感じるかもしれませんが、そのままズルズルしてしまってはご飯食べてくれないと思います。
こんばんはホミさん | 2012/05/28
- カルピスもこの際やめてみてはどうでしょう?
ご飯食べなければお菓子やジュースなどなにもなしにしましょう。