相談
-
今後の働き方
- 最近残業がなく、旦那のお給料だけでは生活が厳しいです。
ギリギリ生活できる金額に4万程たりません。(ギリギリなので4万増えても貯金は出来ません)
今まではなんとかやってきましたが、貯金も0でこの先不安でいっぱいです。
先ほど旦那が給料明細を持って帰宅しましたが、今回のお給料も4万程足りません。
今回は幸いボーナスからプラスしますが。
私も何度か働きに出る事を考えてきましたが、保育園には入れず待機児童です。
保育園に入れるまで待つつもりでしたが、こうも赤字が続くと生活が出来ないので、明日から職探しをするつもりです。
(子供は保育園に預けれるまで認可外に預けます)
職探しをするにあたって、パートやバイトかフルタイムかで迷っています。
パート等で不要内で働いたとして、私の給料は4万が生活費に消え、保育園も認可外だと4万くらいで0になります。
これだと貯金は旦那のお給料が余分にあったときだけになります。
フルタイムで働けば金銭的には貯金もできて余裕ができますが、旦那は交代制の仕事で月二週間程朝5時~昼過ぎまでの勤務があるので20時頃寝ます。
それを考えると残業無しの職場はなかなかないし(自転車通勤になるので選択肢は少ないです)帰宅後ばたばたするので体力的に大丈夫かな?と思ってます。
それから月二週間程昼過ぎ~の勤務もあり、今はお昼を食べて見送っているのでこれからも見送ってあげたいという気持ちもあります。
不要内とフルタイム以外にも旦那の勤務に合わせた働き方(バイトで)も考えています。
月の半分は8時~14時、残り半分は8時~12時と14時~17時です。
それだと10万くらいになるので不要を外れることになりますが…。
分かりずらいですが、皆さんなら不要内かフルタイムかどちらにしますか? - 2012/05/29 | の他の相談を見る
回答順|新着順
こんにちは | 2012/06/12
- 私だったらフルタイムにします。子どもが大きくなればもっとお金が必要になるので。。
こんにちは | 2012/06/12
- わたしならフルタイムで働きます
扶養内では稼げないので・・